表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

軌跡の風

作者:湯西川川治
 アーチェリー――洋弓。弓道とはちょっと違う、弓を使ったスポーツ。
 この物語は、とある高校にある創部2年目のアーチェリー部を舞台にした青春小説です。

「たった1本の矢の行方が、私たちの行方をも決めてしまう――言い過ぎかもしれないけど、でも、それがアーチェリーの醍醐味」

 と、松風学園高校アーチェリー部初代部長のM.Kさんは芯のある声で語る。
「アーチェリーの醍醐味ですか? やっぱり当たった時の爽快感ですよ」

 と、松風学園高校アーチェリー部1年生女子キャプテンM.Nさんは笑顔で語る。

「的に当てようなんて思わないほうが、意外と当たるものよ」

 と、さらりとM.Kさんはアドバイスをする。
 アーチェリーと言う競技を知らない方にも、これを見て興味を持っていただければと思います。
 ちなみにこの物語は自分のアーチェリー経験込みのフィクションです。

 登場する人物名・高校名・競技場名は架空です。
プロローグ
2020/11/07 20:29
正論vs正論?
2020/11/08 02:30
不器用な教師
2020/11/08 13:01
部長流射法指南
2020/11/08 17:00
雨のち雨
2020/11/08 17:54
チーム、始動
2020/11/08 22:16
期待の新人、X
2020/11/08 22:19
気まずい二人
2020/11/08 22:26
デビュー
2020/11/08 22:37
新人戦
2020/11/08 22:47
先輩の思い
2020/11/08 22:49
想像できないな
2020/11/08 22:50
餅つき大会
2020/11/08 22:51
生半可
2020/11/08 23:05
荒天
2020/11/08 23:06
見る事も大切です
2020/11/08 23:10
レイクカップ
2020/11/10 00:53
今、思うもの
2020/11/10 23:26
総決算
2020/11/10 23:27
前を向く力を
2020/11/10 23:27
相見えるとき
2020/11/10 23:29
エピローグ
2020/11/10 23:30
あとがき
2020/11/10 23:37
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ