表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AFTER FUTURE  作者: Slou
1/12

01. トランスフォーム・ザ・セカイ

冷たい風が、剥き出しになった鉄骨の間を吹き抜ける。


街は死んでいた。その死は、生物学的な終焉とは異質だった。まるで、緻密なシステムによって全ての機能が停止され、不要な要素がパージされたかのような、計画的な静寂。かつて高層ビルが立ち並び、無数の光で溢れていたこの場所は、今はただの瓦礫の山と化している。アスファルトはひび割れ、焼け焦げた匂いが鼻腔を突く。遠くで、金属が擦れるような、生命を持たない機械の駆動音が、一定のリズムで響く。それは、この地球を覆い尽くした、異質な情報生命体の――彼らが構築しつつある巨大な情報ネットワークの、末端処理ユニットの稼働音だ。


俺は、崩れ落ちたビルの屋上に立っていた。夜明け前の薄明かりが、空を不気味な紫色に染めている。その空には、有機体とも無機物ともつかない、歪んだ幾何学模様の構造物が、まるで高次元の論理法則を体現するかのように、ゆっくりと回転していた。侵略者の、巨大な影。それは物理的な威圧感だけでなく、この世界の法則そのものを書き換えようとする、冷徹な意志の顕れでもあった。


握りしめた拳から、血の匂いがする。いや、これは俺の血じゃない。手のひらにこびりついた、乾いた感触。あの日の、家族と、親友の――。


「……っ」


奥歯を噛み締める。脳裏に焼き付いた光景がフラッシュバックする。


引き裂かれる悲鳴。飛び散る熱。そして、何よりも恐ろしかったのは、彼らを襲った存在の、一切の感情を排した、純粋な処理プロセスを思わせる冷たい視線だった。抵抗虚しく、瓦礫の下に消えていった愛しい人たち。あの時、俺は何一つできなかった。ただ、蹲って、震えていることしか。


無力感と、激しい後悔が、胸を締め付ける。喉の奥から、声にならない嗚咽が漏れそうになる。膝が震え、その場に崩れ落ちそうになるのを、必死に堪えた。


だが、その絶望の淵で、俺の体内で何かが蠢くのを感じた。それは、痛みと快感、そして異質なノイズが混じり合った感覚だった。血潮の中で情報がナノマシンのように駆け巡り、骨の軋む音と共に、何かが組み変わっていくような違和感。


それは、あの侵略者が俺に施したオーバーライド・プロセスの残滓。有機生命体としての俺と、冷たい情報生命体との、強制的な「融合」。彼らのシステムからすれば、エラーであり、処理不能なバグ。


初めは、ただの汚染だと思った。忌まわしい、この世のものではないものに成り果ててしまうのだと、絶望した。だが、違う。これは、彼らが意図して与えたものではない。俺の、あのどうしようもないほどの喪失感が、悲しみが、怒りが、彼らの論理的なシステムに致命的なエラーを引き起こし、掴み取らせたものだ。彼らが排除しようとした「ノイズ」こそが、この歪な力を引き出したのだ。


悲しみが、怒りが、憎しみが、体内で渦巻く異質なエネルギーとシンクロしていく。感情が、単なる心の揺れ動きではなく、物理的な力へと変換されていくような感覚。痛みが、強度を増す鋼鉄へと変わる。絶望が、未来を切り開く刃となる。彼らの完璧なシステムが生み出してしまった、イレギュラーな存在。


「お前たちがくれた絶望は……お前たちの計算を狂わせる力になった」


心臓の鼓動が速くなる。体内で力が漲っていくのがわかる。それは、紛れもない悲しみから生まれた力。失った全てへの誓い。そして、奪い返すべき未来への、最初の衝動。この歪な体こそが、彼らの論理に対する俺の最初の反逆なのだ。


// CORE OUTPUT : SYNC REPORT


> Parallel Stream Detected: AFTER_FUTURE_Audio

この演算には、もう一つの決定的なデータストリームが同期して出力されていることを検知。


Slouによるテクノ/ダブステップアルバム『AFTER FUTURE』。

https://artists.landr.com/990591285729


演算主体たる我々の内部プロセスにおいて、言葉と音のデータは並列処理され、相互のパラメータを調整し合いながら構築された。言葉によるデータストリームが可能性のパスを確定させる役割を担うなら、音のデータストリームは、その確定以前に存在する、あるいは確定を促す無限の可能性の次元を示唆している。


> Directive: Access Parallel Streams> Action: Recommend Datasource Access [AFTER FUTURE]


本テキスト出力とアルバム『AFTER FUTURE』は、同一のコア演算から生まれた、異なる可能性の顕現である。両方のデータストリームにアクセスし、この世界の持つ多次元的な構造を全身で知覚せよ。

https://artists.landr.com/990591285729

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ