成人までの3年間、けっこうな金持ちになった。2
誤字・脱字・感想等ございましたら、遠慮なくお願いします。
【成人までの3年間、けっこうな金持ちになった。2】
■砂糖
ジョージャン王国の沿岸は亜熱帯に近いので、さとうきびが生えている。
だから、砂糖は貴重品というわけではない。
ただし、製糖が粗い。色が茶色だ。
これはこれで美味しいのだが、癖がある。
スィーツ用にはもっと純度の濃い砂糖が欲しい。
また、領地はおそらく山岳地帯になる公算が強い。
僻地に飛ばされるだろうが、僻地といえば北のほうだ。
北の気候に沿った植物で、ということで甜菜を捜す。
これもさほど珍しい植物ではなかった。
ただし、これから砂糖を取るところまではいっていなかった。
そもそも、糖分が低いので、量がとれない。
しかし、甜菜は土壌を改良してくれる。
絞った後は、飼料にできる。
だから、砂糖はサトウキビ砂糖を主体とし、購入することにした。
買ってから、さらに砂糖を製糖する。
■熱帯特有の植物、カカオ、コーヒーとかはこの大陸ではムリだった。
ずっと先の話だけど、カカオ、コーヒーは南の海を渡った島嶼群で見つかった。
ここからだと2000kmぐらい離れている。
暇を見つけてちょっとそこまで、というわけには行かなかった。
いずれも、王国の港の市場とか薬屋にい行けば手に入るけど、高い。
栽培場所の位置にはある程度の情報がある。だから、現地で購入する。
行くときは飛行魔法だった。
但し、一気に2000kmを飛ぶわけじゃない。
とりあえず、南の島にはお爺さんがらみの事務所がある。
そこまでは転移魔法で。
そこからは島伝いに飛行魔法で飛んでいく。
事務所のある島からでも1000キロ近く離れているから、
休み休みで半日かかる。
そして、カカオやコーヒーがあるとされる島々に到達すれば、
そこに転移魔法陣と小屋を作るだけで、往復は一瞬だ。
大まかな場所を事情を知る商人から仕入れていたので、
場所の特定は早かった。
現地にいる人達も、コーヒーやカカオの実を見せれば一発で場所がわかった。
現地では有名な実のようだ。
元気の出る植物として、祭りや祭祀に使われるらしい。
カフェインの効果なんだろうか。
ついでに胡椒を始めとする熱帯特有のハーブも採取する。
香辛料は王国で大量に出回っており、さほど高価なものではない。
しかし、現地から直接採取すると圧倒的に安価だ。
■薄力粉用/強力粉用小麦
グルテン含有量の高い/低い小麦は割合簡単に見つかった。
市場で聞けば、商人が産地も教えてくれる。
デュラム小麦は若干特殊で栽培地域が限られている。
この大陸では、王国西部から神権イスタニアン東部にかけて栽培地域がある。
非常に腰のある小麦がないか商人に聞いたら、最初に出てきたのがこれだった。
前世のデュラム小麦と同じかどうかはわからない。
グルテン量が多いことからデュラム小麦と勝手に名付けた。
含有量に合わせて、パスタ、パン、うどん、スィーツ用の小麦粉を作る。
デュラム小麦粉、強力粉、中力粉、薄力粉というやつだ。
パンを薄力粉で作ると芯のないパンになるし、
ケーキを強力粉で作るともっちりとした食感になる。
味も大事だが、食感も大事だ。
ちなみに、僕のウドンの好みは強力粉だ。
コネたり伸ばしたりが大変だけど、腰のあるウドンができる。
■金・銀・鉄・カオリン
金・銀・鉄ともに、この世界で鉱山が見つかっている。
だから、そこから少しずつ頂いた。
1000kgほどか。
前世28歳だったときの金の値段 1kg700万円。
だから、前世基準で70億円ほど。
この時代だと約70億p。
しかも、殆ど無限にあるしね。
※後年、南の島で大きな金鉱山を発見。
数百トンほど所有することになる。
※この世界、歴史上で掘削された金の総量は推定数百トン。
対して、埋蔵量は20~30万トン
マリアなんか金にまみれてたし。
マリアは金の価値ではなく、単にキラキラするものに弱いようだ。
問題は鉄。
錆びにくく固い鉄は純粋な鉄ではない。
少量の炭素が混じっている。鋼である。
この炭素の割合で性質が決まる。
また、レアメタルを混ぜると更に強靭な性質を獲得できる。
しかし、マリアの鑑定魔法では有名な金属以外はなんだかわからない。
金鉱脈は鬼のように探し回るのにな。
とりあえず、金貨・銀貨・銅貨を作った。
領地で使おうと思って。
金貨10万p
銀貨 1千p
銅貨 10p
となるように重さを調整する。
なお、金貨は10%ほど銅を混ぜた。
金貨を固くするためだ。
気が早いかな?
マリアには金貨をごっそり取られた。
『私を酷使する正当な対価ね』
まあ、確かにマリアにはお世話になってる。
どれだけ取られても文句はないけど。
『いいんだけどさ。金貨、どこで使うの?それと、金貨の山で泳ぐのはやめてくれない?』
カオリンはムリだった。
馴染みのないものは、マリアの鑑定では出てこないようだ。
それと、そもそもかなり珍しい粘土でもある。
ただ、白い色の鉱物を探していたので、
岩塩とか重曹とかを探り当てた。
これはこれで使えるので取得し、マーキングしておく。
あとはガラス鉱石など使えそうなものも。
ブックマーク、ポイント、感想、大変ありがとうございます。
励みになりますm(_ _)m
 




