カードを拾う回
気がつくと、街の中だった
状況がわからず、足下を見ると落ちていたのは60枚のデッキ。
「デッキじゃん。あ、この厚みはEDHだな?…カード全部真っ白じゃん」
エルダードラゴンハイランダー。一枚の統率者を決め、その統率者と同じ色のカードを一枚づつデッキに入れることができる特殊ルール。
3人以上で対戦し、乱戦となるためヘイト管理が重要となる
とはいえ…
知らない街にボッチなんだが?
……歩こう
デッキをポケットに入れて、とりあえず街の外壁目指して歩き出した
─────
歩いていると、割とそこら辺にカードが落ちていた。
赤 千人隊長ラバル ヒューマン/隊長
コスト5 ライフ3 攻撃4
統率:種族ヒューマンかつ兵士のカードをデッキから一枚手札に加える
緑 グリーンウルフ ビースト
コスト2 ライフ2 攻撃2
青 平原スライム スライム
コスト3 ライフ4 攻撃0
タンカー:敵の注目を集める
耐性:ライフへのダメージを1減らす (0未満にはならない)
白/黒 虚構の聖歌 スペル
コスト3
このターン、エネミーへのダメージを1上げ、マスターのライフを1回復する (最大ライフより高くはならない)
これは、統率者を決めないとなにもできないな?
今まで見つかった色は赤、緑、青、白、黒か…あと一応白紙のカードの薄灰色。
そして大量のバニラ(効果なし)カードと少量の効果ありカードとスペル
…デッキに無理やりするには…5色の統率者。それがなければデッキにならない。
どーこーかーに…
ポツリ
…雨だ。
カードに雨は天敵だ!
俺は近くにあった建物に駆け込んだ
種族をウルフ→ビーストに変更