ユウマ・リースリッド
ここでは『ユウマ・リースリッド』に関するプロフィールに加え、彼(もしくは彼女)が使う特殊な力の運用法について解説します。
また、本項には多大なネタバレ要素が含まれていますので、それがお嫌いな方はユウマのみのプロフを読んだ後、速やかに引き返すことをご提案します。
名前:ユウマ・リースリッド
容姿:肩辺りの金に近い茶髪と琥珀色の瞳を持ち、少し気の弱そうだが優しい印象を与える可愛い顔立ちをしている
華奢で細いが、ひ弱では無くムダが少ない体型
性別:男
身長:149cm
年齢:15歳
趣味:料理、掃除、世話焼き
好きなもの(事):家事、契約獣、友達、甘いお菓子
嫌いなもの(事):暴力、気弱な自分、身長
性格:気弱で色んな事に臆病だが人や契約獣には底抜けに優しい性格。
また、心の奥には何かの為ならどんな事も頑張れる強い意思を秘めている
備考:ブレフィード出身のミューテリアル学園4年生。
ブレフィードで両親や多くの契約獣に囲まれながら過ごしてきた。
少女のような可愛らしい見た目なのだが、これでも性別は男。
過去にあったある事件のせいで様々な事に臆病になってしまい、現在の気弱な性格が形成された。
本人はこの性格を変えたいと思っているのだが、中々染み付いた物が変わるわけでなく、頭を悩ませている。
しかし、根底には底抜けの優しさと誰かの為に頑張れる強い勇気を秘めており、これから様々な事に関わっていく内に変わっていく。
姉とは仲自体は悪くないが、気の強い姉に押され気味な上よくコンプレックスの事を言われて泣かされている。
また本人は身体的にコンプレックスを抱えており、低身長や見た目の事を言われるとすぐに泣きそうになる。
昔から家の手伝いをよくしており、家事に関してはもはや趣味の領域にまで達している。
本人は気づいてないのだが契約獣に異常なほど好かれやすい『魅力体質』という体質をしており、よほどの相手じゃなければすぐに心を開いてしまうほど(本人はブレフィード連合国の環境からか契約獣は人懐っこいと思い込んでいる)。
そして潜在的な能力は底が知れず、学園での測定結果で『規格外』と表示されたり、『将来的に上級契約獣を従えることすら可能』とまで言われてる。
だがそれはあくまでも『将来的』にであり、現時点ではまだまだ力量不足に加えて本人が『誰かと契約すると契約しなかった誰かを傷ついてしまう』と思っているのでまともな契約獣すらいないのが現状。
しかし契約獣達からは『ユウマの為なら喜んで力になりたい』と言われており、本来は契約をしていないと契約獣の力を使えないのだが、力の一部をカードという形で渡された『仮契約』という特殊な契約を行なっている。
その為か学園では契約獣無しで唯一の入学者としてちょっとした有名人になっている。
学園では寮の契約獣の世話係をしており、面倒見の良さもあって、寮内では人、契約獣問わず可愛がられている。
『仮契約』
ユウマが行なっているスタイルで、仮契約と呼ばれるが正確には契約ではない。
本来は自分の血を契約獣に飲ませることで契約獣から宝珠を受けとるのが契約の流れだが、仮契約は契約獣が自身の力の一部を相手にカードという形で渡す形を取っている。
これにより、複数の契約獣の力を同時に扱え、契約獣にも契約者にも負担がほとんど掛からないメリットはあるが、力の一部であるため、どんな強い契約獣の物でもひとつの能力しか扱えず、また契約獣からの信頼を失った際にも一方的に契約を破棄されてしまうデメリットも存在する。
カードの使い方は至ってシンプルで、カードを目の前に翳して呪文を唱えることを発動キーとしてカードに内包する力を解放し、能力をそのままの状態か、もしくは技としてを発動させる。
また、一度使ったカードは消えずに何度も使えるが、内包していた力を自然に回復しなければならず、能力によって自然回復の速度も異なるため、よく考えて使用しなくてはならない。
名前:ブレイザー
容姿:赤銅色の甲殻と鱗に覆われ、背に蝙蝠のような2対4枚の黒い巨翼、両手の鈎爪は3本、両足の爪は4本、長い尻尾、緑色の瞳を持つドラゴン
全長:34.96m
体高:25.62m
性別:♂
保有術力:魔
性格:忠義に篤く生真面目で頑固な性格
備考:ユウマと仮契約を結んだ中級契約獣。
階級は幻、保有する四大術力は魔のため、『魔幻』に分類されている。
リースリッド家とは昔から付き合いがあり、幼いユウマやマナを背に乗せて空を飛んだり、無邪気に遊ぶ子供達を見守ったりしていた。
故に温厚に見られがちだが、本来は根っからの武人気質であり、その実力はブレフィード連合国に住み着く中級契約獣の中でも屈指の強さを誇る。
魔の力を焔に変換する能力を持ち、その能力を用いた様々な焔系魔法、両手両足を使った格闘技、爪や牙、尻尾を使った野性的な攻撃などといった臨機応変な戦法の他、ドラゴンとは思えない動きで相手を圧倒することから『灼熱龍のブレイザー』という異名を持っている程である。
仮契約のカードは『灼龍息吹』。
これは内包した魔の力を焔に変換する能力で、ユウマの切り札的なカード。
基本的には魔の力を焔に変換させるだけだが、変換した力を一気に放射状に解放することで灼熱の砲撃と化し、一発で周囲の草原一面を焼き払う程の威力を誇る。
しかし、その威力の高さ故にユウマは極力使用を控えており、本当にピンチになった時以外は使わないように心掛けている。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約半日から1日程度。
名前:ディレ
容姿:背中まで伸びた透き通るような水色の髪とサファイアブルーの瞳を持ち、可愛らしくも愛くるしい綺麗な顔立ちをしている
程よい肉付きと女性的なラインが両立した均整の取れた体型の持ち主
性別:女
身長:155cm
スリーサイズ:B83/W58/H85
年齢:不詳
保有術力:霊
趣味:素潜り、水の流れを感じること
好きなもの(事):清らかな水、川のせせらぎ、潮風
嫌いなもの(事):水を穢がす者達
性格:普段は比較的冷静沈着で慈悲深く穏和な性格だが、一度怒らせると非常に怖く冷徹さをも感じてしまう程に冷たくも荒々しい性格に変貌してしまう
備考:ユウマと仮契約を結んだ中級契約獣。
階級は幻、保有する四大術力は霊のため、『霊幻』に分類されている。
ブレイザー同様、リースリッド家とは長い付き合いで両親が揃って家を空ける際にはマナとユウマの面倒をよく見ていたため、二人のことは自分の子供のように想っている。
『水の妖精』と形容される容貌と性格の持ち主で、普段は川辺にいることが多いため、川に足を浸して座っている彼女の姿は人を始め契約獣もしばし釘付けにする程に幻想的な光景である。
また、霊の力を使うことで肉体構造をある程度変化させることが出来る能力を持ち、普段の姿をベースに少し成長した大人の姿や逆に小さい子供のような姿などに変化することも可能である。
但し、歳のことを気にしているらしく彼女にとっては最大のタブーである。
霊の力を水に変換する能力を持ち、それを用いた様々な水霊術、回復術、浄化術、結界術を駆使した根っからのサポート役だが、一度怒らせれば霊の力で変換した水を川や湖などの水場に混ぜて自在に操って攻撃するといった戦術を取る。
仮契約のカードは『清霊水流』。
これは内包する霊の力を水に変換する能力を持つカード。
単体ではただ霊の力を水に変換し、周囲に散布するだけで、放射状に解放しても大した威力は望めない。
しかし、その反面汎用性に優れ、他のカードと組み合わせることで様々な応用が効く利点が生まれる。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約1時間程度。
名前:ヴォルガー
容姿:逆立って鋭利な刃のようになった黒い体毛、体に複数走るギザギザした黄色いライン状の毛並み、金色の瞳を持つ狼
全長:198cm
体高:86cm
性別:♂
保有術力:妖
性格:気が短く喧嘩っ早い好戦的且つ野性的な性格だが、義理堅い一面もある
備考:ユウマと仮契約を結んだ中級契約獣。
階級は王、保有する四大術力は妖のため、『妖王』に分類されている。
元々はユウマの魅力体質で引き寄せられた野良の契約獣で、仲間を持ったり群れることを好まない『一匹狼』で、信じるものは己の力だけでユウマに近付くのも強い奴がいると思ったからである。
その推察通りと言えばいいのか、魅力体質を持つユウマへと辿り着く前にリースリッド家の周辺を警戒していたブレイザーと接触し、戦闘を開始するもブレイザーの圧倒的とも言える焔の前に瀕死の重傷を負ってしまう。
そこにユウマがやって来てブレイザーに攻撃を止めるよう泣きながら懇願するとブレイザーも戦いを止めた。
その後、ユウマの献身的な看病やディレの回復術もあって順調に回復し、助けられた礼としてユウマを守ることを約束した。
ユウマを守るという共通の目的のあるマナとはダイナ同様喧嘩友達のような扱いだが、彼女と契約する気はサラサラなく、利害が一致しない限りはお互いに手を貸さないことにしている。
妖の力を雷に変換する能力を持ち、全身に雷を纏ったまま行われる高速格闘戦は凄まじい威力を誇り、それを受けたブレイザーの皮膚を僅かながら焦がした程である。
その他、雷を周囲に放出した広域拡散雷撃、雷を空に向けて撃って落雷を落とす、爪による切り裂きに合わせて爪型の波状雷撃を放つ、噛み付いた瞬間に雷を牙から直に相手の体内に送り込むなど近接戦のみならず、中距離から遠距離にも対応した幅広い戦法を取れる。
仮契約のカードは『漆黒稲妻』。
これは内包する妖の力を雷に変換する能力を持つカード。
基本的に妖の力を雷に変換するだけだが、その威力は水よりも強く火よりも弱いといった感じで、放射状に解放すれば格上の人間に対しても気絶するだけに留めることも可能。
その他、副次的な効力として相手の筋肉を麻痺状態にすることが出来るため、水程ではないにしろ他のカードとの連携や汎用性が高いという点でユウマはこのカードを重宝している。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約2、3時間程度。
名前:フィクサー
容姿:紺色の羽毛で覆われた鷲の頭部、琥珀色の瞳、漆黒の1対2枚の巨翼、淡黄色のライオンの胴体、4本の鋭い鈎爪を有する前足、尻尾の先端に直刀状の刃を持つグリフォン
全長:379cm
体高:115cm
性別:♂
保有術力:魔
性格:計算高く常にクールで知的且つ論理派な性格だが、わりとプライドの高い一面もある
備考:ユウマと仮契約を結んだ中級契約獣。
階級は幻、保有する四大術力は魔のため、『魔幻』に分類されている。
ヴォルガーと同様に元々はユウマの魅力体質に引き寄せられた野良の契約獣で、自分を引き寄せる程の使い手であるかを確かめるべく、リースリッド家の近くまでやって来た。
しかし、既にユウマの守護をやっていたヴォルガーと衝突し、互角以上の戦闘を繰り広げた。
そこで再びユウマが止めようと介入するが、フィクサーの攻撃がちょうどユウマに向けられたのを見たディレによってヴォルガー共々"お仕置き"されてしまい、ボロボロに叩きのめされてしまった。
後にユウマの優しさに触れることで、自身の力をユウマのために使うことを誓った。
しかし、出会い頭から戦闘になったヴォルガーとは何から何まで反対且つ意見が合わず、日頃から険悪な仲であるが、一度ユウマが関われば普段のいざこざを忘れたかのようなコンビネーションを発揮する。
魔の力を風に変換する能力を持ち、それを用いた様々な風系魔法と前足の鈎爪や尻尾の刃を使った近接格闘戦を主体にしつつ、設置型の罠や広域魔法を使って相手を追い込む戦法も得意としている。
仮契約のカードは『戦略暴風』。
これは内包する魔の力を風に変換する能力を持つカード。
基本的に魔の力を風を変換するだけだが、一点に力を集中すれば風の刃や鎌鼬といった現象が引き起こしやすく、自身を中心に小型の台風を発生させることも出来る。
また、他のカードに比べて回復が早く、牽制や遠距離の相手を沈黙させるのに使えるのが最大の持ち味で、『漆黒稲妻』と共にユウマが重宝しているカードでもある。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約10~30分程度。
名前:ラッシュ
容姿:全体的に朱色の体毛で覆われ、焦げ茶色の斑点と翡翠色の瞳を持つチーター
全長:229cm
体高:83cm
性別:♂
保有術力:妖
性格:少し子供っぽくいつも明るく陽気な性格
備考:ユウマと仮契約を結んだ下級契約獣。
階級は獣、保有する四大術力は妖のため、『妖獣』に分類されている。
ブレフィードの草原を駆け抜ける走り屋で、直線的な走行速度ならブレフィードの中でも随一の速さを誇る。
同じ妖の力を持ちながらも階級が王のヴォルガーとは、階級を飛び越えた親友という間柄で、何かと行動を共にすることが多い。
妖の力を速度に変換する能力を持ち、妖の力を足場にして空や水上を走ったり、後ろ脚に力を集中して即座に方向を急転回して走行を持続することも可能である。
仮契約のカードは『電光石火』。
これは内包した妖の力を足に付加し、その妖を"速さ"に変質させて走行速度を上げる能力を持つカード。
使用すれば100mの距離を約4、5秒程度で完走出来る程の高速移動を可能にしているため、長距離移動や間合いを一気に詰める時、逃走時に役立つ。
但し、高速移動後は体力が削られ、さらに走った距離に応じて疲労が遅れて発現するので注意が必要である。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約45分前後である。
名前:ラビュ
容姿:全体的に白い体毛で覆われ、赤い瞳を持つ兎
体長:65cm
性別:♀
保有術力:妖
性格:人懐っこく甘えん坊で天真爛漫な性格
備考:ユウマと仮契約を結んだ下級契約獣。
階級は獣、保有する四大術力は妖のため、『妖獣』に分類されている。
元々はロックウォールに生息する契約獣で、その跳躍力は現在確認されている下級契約獣の中でもトップクラスの部類に入り、妖の力を用いた滞空時間や空中跳躍(多段ジャンプ)も有している反面、攻撃力や防御力での面はかなり低い。
しかしながら山岳の島であるロックウォールではその跳躍力が役立つため、そこに住む人間にとっては必要なスキルとなっており、かなり重宝されている。
ユウマと仮契約している個体は彼の両親がロックウォールから連れて帰ってきた一匹で、ユウマが育てたことからかなり懐いている。
仮契約のカードは『天翔跳躍』。
これは内包した妖の力を足に付加して跳躍力を底上げする能力を持つカード。
使用すれば約10~25m程度の高さを跳躍することが可能で、妖の力で空中を蹴ることで多段ジャンプ、上昇と降下の切替、空中平行跳躍、任意での方向変更などを自由に行える。
但し、内包してる妖の力が切れれば自由落下するので力の配分を見誤らないようにしなくてはならない。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約45分前後である。
名前:スパーズ
容姿:全体的に乳白色で藍色の斑模様の浮かんだ殻を持つオウムガイ
全長:52cm
殻の直径:40cm
性別:♂
保有術力:魔
性格:どこまでもマイペースでかなりののんびり屋な性格
備考:ユウマと仮契約を結んだ下級契約獣。
階級は蛟、保有する四大術力は魔のため、『魔蛟』に分類されている。
ブレフィード近海に生息している契約獣の一種で、浅瀬の岩場に住み着いてる。
ブレイザーやディレ達と共に遊びにやって来るユウマの魅力体質に惹かれて力を貸すようになる。
仮契約のカードは『螺旋巻貝』。
これは内包している魔の力を用いて螺旋(回転する力)の能力を持つカード。
単体では威力を発揮しないため、使用する場合は他のカードとの連携が必須である。
組み合わせにもよるが、基本的に打撃系の威力向上を主眼として使われることが多く、水や風に回転力を加えれば広域攻撃手段にも使用出来る。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約1時間前後である。
名前:ゴルザ
容姿:全体を覆う漆黒の体毛に顔の両頬や手足の先に伸びるライン状の乳白色の体毛、紺色の瞳を持つゴリラ
体長:178cm
性別:♂
保有術力:気(闘気)
性格:細かいことは気にしない豪快な性格
備考:ユウマと仮契約を結んだ下級契約獣。
階級は獣、保有する四大術力は気のため、『気獣』に分類されている。
元々はフォレスガーデンに住み着いていたボス的な地位に居座っていた個体だが、父親とブレイザーに連れられてフォレスガーデンにやって来たユウマの魅力体質に惹かれ、一時はその力に目を付けてユウマをさらおうとしたもののブレイザーに撃退されたことから外の世界に興味を抱き、ブレイザーの足に掴まって勝手について来てしまい、今ではブレイザーやヴォルガー達と共にリースリット家の護衛を担っている。
仮契約のカードは『剛腕無双』。
これは内包した闘気を腕に付加して腕の筋力を飛躍的に上げる能力を持つカード。
単純なパワーだけなら仮契約カードの中でも随一と言っても過言ではない威力を持つ。
闘気を腕に纏う感覚と同じため、腕を痛める心配はないが、闘気の密度が濃過ぎて触れたものを弾き飛ばしてしまうなど細かい作業にはかなり不得手である。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約35分前後である。
名前:ホッパー
容姿:黄昏色のショウリョウバッタ
体長:19cm
性別:♂
保有術力:気(闘気)
性格:真面目で何事にも真っ正面からぶつかっていく正々堂々とした性格
備考:ユウマと仮契約を結んだ下級契約獣。
階級は蟲、保有する四大術力は気のため、『気蟲』に分類されている。
ブレフィードに生息する蟲の階級に属する下級契約獣で、基本的に複数の同種個体との集団行動によって生活を送っており、ユウマと仮契約を結んだこの個体は重傷を負ったところをユウマに助けられたため、リースリット家に住み着くようになった。
集団行動に慣れてるためか他の契約獣との折り合いもそれなりに良く、連携やコンビネーションも取れている。
仮契約のカードは『跳蹴一撃』。
これは内包した闘気を足に付加することでキック力を底上げする能力を持つカード。
剛腕無双と同じく威力が高めで闘気を足に纏う感覚であるため、足への怪我や負担は少なく戦闘用としては扱いやすいカードとなっている。
但し、足への能力付加カードは他にもあるため、重複して使う場合には色々と気をつけなければならない。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約35分前後である。
名前:ターディル
容姿:表面に黄緑色の六角模様が浮かんだ紺色の甲羅、青紫色の肢体、黒い瞳を持つ亀
甲長:76cm
性別:♂
保有術力:霊
性格:寡黙で多くを語らない気難しい性格
備考:ユウマと仮契約を結んだ下級契約獣。
階級は蛟、保有する四大術力は霊のため、『霊蛟』に分類されている。
元々はシュレイカーの湖に生息していた大型の亀で、霊の力を用いた結界術は同じ下級契約獣の中でもかなりの強度を誇る。
母親とディレと共にシュレイカーへとやって来たユウマの魅力体質に惹かれて湖の中から姿を現したところ、ディレの姿に心を奪われてしまう。
それ以来、ディレと共に行動するようになり、ユウマとの仮契約もディレが行ったという理由から応じている。
仮契約のカードは『甲羅巨楯』。
これは内包した霊の力を用いて非実体型の盾(結界の一種)を作り出す能力を持つカード。
発動すると前方に六角形状の結界シールドを張ることで並大抵の攻撃を軽々と防ぎ切ることが出来る耐久力を持つ。
また、他のカードと組み合わせによっては様々な応用も出来る汎用性も合わせ持つ。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約1時間前後である。
名前:ヒューリィ
容姿:藍色の羽と黄色の瞳を持つ鷲
全長:92cm
翼開長:216cm
性別:♀
保有術力:妖
性格:気性は少々荒く喧嘩腰になりやすい性格だが、実際は恥ずかしがり屋でなかなか素直になれないだけである
備考:ユウマと仮契約を結んだ下級契約獣。
階級は鳥、保有する四大術力は妖のため、『妖鳥』に分類されている。
元々はロックウォールの山頂に住み着いていた群れの一羽だったが、仲間とはあまり馴染めなかったため、風の吹くまま気の向くままにブレフィード連合国内を転々と飛び渡っていた。
そんな時、魅力体質を持つユウマと出会い、リースリット家の面々と数日を共に過ごした結果、初めて感じた仲間意識が心地好いものだったため、リースリット家の近くの木に巣を作って居座ることになった。
それ以来、何かとユウマに引っ付くようになり、仮契約も応じる程に心は開いている。
仮契約のカードは『飛翔天翼』。
これは内包した妖の力を用いて飛行する能力を持つカード。
妖の力を背中に集めることで鷲の翼を模した半透明に透けた藍色の翼を出現させて空を自由に飛び回ることが出来る。
但し、妖の力が弱まると自然に滞空時間も減っていき、内包していた力が空になると必然的に翼が消えてしまうので注意が必要である。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約45分前後である。
名前:ライノ
容姿:鈍色の皮膚で覆われ、黄緑色の瞳を持つサイ
全長:452cm
体高:167cm
性別:♂
保有術力:気(闘気)
性格:普段はわりとのんびり屋で温厚な性格だが、一度怒り出すと何かに激突するまで止まらない一面を持つ
備考:ユウマと仮契約を結んだ下級契約獣。
階級は獣、保有する四大術力は気のため、『気獣』に分類されている。
ブレフィードの草原でのんびりとした生活を過ごしており、ラッシュとは顔なじみである。
リースリット家とも交流を持っており、たまにユウマやマナの遊び相手に駆り出されたこともあった。
ユウマとの仮契約も『こんな自分でも役に立てれば幸い』ぐらいに思ってる。
仮契約のカードは『突進粉砕』。
これは内包した闘気を用いた破壊能力を持つカード。
闘気を一点に集中させることで、どのような強固な結界や鎧でも一撃で破壊出来る力を持つが、あくまでも"破壊"が目的であって直接的な攻撃力はほとんどないため、剛腕無双よりもかなり劣る。
しかしながら結界や鎧の他にも相手の武器を破壊して無力化させることも可能なため、ユウマは積極的に使用している。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約40分前後である。
名前:ヴァスラ
容姿:焦げ茶色の体、褐色の体毛、黒い瞳を持つ蝙蝠
体長:11.8cm
前腕長:7.1cm
性別:♀
保有術力:妖
性格:温厚で落ち着きのあるしとやかな性格
備考:ユウマと仮契約を結んだ下級契約獣。
階級は獣、保有する四大術力は妖のため、『妖獣』に分類されている。
元々はメタライザの採掘鉱内に生息していた個体群で、自らが発する超音波を洞窟内で反響させることによって鉱脈を探し当てる能力に秀でており、メタライザでは必須契約獣として重宝されている。
ユウマと仮契約している個体は弱っていたところをユウマに助けられたことから懐くようになり、リジェスと共に昼間は屋根裏部屋で寝ており、夜のリースリット家の警戒を担っている。
仮契約のカードは『響震音波』。
これは内包した妖の力を超音波に変換する能力を持つカード。
発動すると人の耳では知覚出来ない超音波を発生させ、自分以外の者に頭痛を与えたり、契約獣を動きを封じたりすること等を可能にしている。
また、使い方によっては反響した位置から相手との距離や数を計測することも出来るが、それには相応の技量が必要となる他、この超音波を聞き取れる仲間やパートナー等が必要となる。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約30分前後である。
名前:ミランル
容姿:背側は紺色、レモン色の横縞模様、腹側は薄い水色の体色と藤色の瞳を持つコブラ
全長:267cm
性別:♀
保有術力:魔
性格:計算高く冷淡冷静な性格で、完全主義者な一面もある
備考:ユウマと仮契約を結んだ下級契約獣。
階級は獣、保有する四大術力は魔のため、『魔獣』に分類されている。
元々はダステルに生息していて獲物(他の下級契約獣)を幻覚に陥れてから狩るということを繰り返していた。
そんなある日、いつもと同じように獲物を幻覚で陥れているとダステルに来訪していたユウマが獲物になっていた下級契約獣を助けてしまい、ユウマも一緒に狩ろうとした瞬間、ユウマに同行していたヴォルガーの雷撃で動きを封じられ、ヴォルガーに狩られるところだったが、ユウマの一言で見逃される。
そのことからプライドを傷付けられたとし、半ば強引な形でユウマと行動を共にするようになった。
仮契約のカードは『幻影蛇眼』。
これは内包した魔の力を用いて幻覚を見せる能力を持つカード。
カード発動時は藤色の瞬間発光により、その瞬間発光を目にした者に様々な幻覚を見せることが出来るため、時間稼ぎや足止め、指揮系統の麻痺、コンビネーションの疎外等といったアシスト・サポート能力として秀でている。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約2時間前後である。
名前:リジェス
容姿:黒い目玉模様のある紫色の翅を持つ蛾
前翅長:10.9cm
性別:♀
保有術力:魔
性格:めんどくさがり屋の楽観主義者で何事も適当に流すような性格
備考:ユウマと仮契約を結んだ下級契約獣。
階級は蟲、保有する四大術力は魔のため、『魔蟲』に分類されている。
元々はスウェントに生息していた個体だが、スウェントに来訪していたユウマ、マナ、ブレイザー、フィクサーの荷物に潜り込んでブレフィードに渡った。
日中はリースリット家の屋根裏部屋で寝ているが、夜になるとリースリット家の周辺を適当に飛んでいる。
また、ユウマとの仮契約も適当に受けただけだったりする。
仮契約のカードは『反鏡鱗粉』。
これは内包した魔の力を鱗粉状にして散布する能力を持つカード。
散布された鱗粉には反射鏡のような役割を果たしており、四大術力の力を用いた攻撃なら反射する効力がある。
但し、物理攻撃や威力の高い攻撃は跳ね返すことが出来ないので、何かしらの一工夫は必要である。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約1時間前後である。
名前:ネルティ
容姿:全体的に朱色で覆われた体に灰色の横縞模様が浮かび、緋色の8つの目を持つ蜘蛛
全長:37cm
性別:♀
保有術力:霊
性格:あまり感情を表に出さない無口で淡泊な性格
備考:ユウマと仮契約を結んだ下級契約獣。
階級は蟲、保有する四大術力は霊のため、『霊蟲』に分類されている。
元々はフォレスガーデンに住み着いていた個体だったが、何を間違ったのかブレフィードに向かう船に迷い込んでしまい、途方に暮れていたところをユウマに拾われたことからリースリット家に住み着くようになった経緯を持つ。
霊の力を用いて生成された糸は丈夫で長持ちするという特性があり、ユウマは裁縫の時によくネルティから糸を貰っている。
また、この糸自体が霊の力を秘めてるため、微弱ながら結界の力を含み、頑丈なので防具としてはかなりの優れ物なのだが、ユウマはその事実に気付いていない。
仮契約のカードは『鋼蟲霊糸』。
これは内包した霊の力を糸状にして放出する能力を持つカード。
霊の力を糸状に練り上げるため、ネルティが生成する糸と同じ効力を持ち、他のカードと組み合わせれば破格の能力を発揮することも可能。
しかしながらユウマはもっぱら裁縫用の糸を調達するのに使用してるため、本人は知らず知らずの内に制服や私服を強化しているという結果になっている。
カード内の力が空の状態で完全に自然回復するまでの時間は約40分前後である。