表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一色  作者: 相原ミヤ
火の国の夏に降る雪
772/785

火の国の流れ者と色読(7)

 サクフェリアスはゆっくりと口を開いた。


「僕が知る、流の国はそういうことをする国だよ。アンナちゃん」


サクフェリアスの表情からは何も読み取れない。その一色からの何も読み取れない。恐怖がアンナを襲った。サクフェリアスの声色はとても穏やかだ。なのに、何を思っているのか想像できない。底知れ不気味さがあると言ってよい。


「そうだね。そのたとえは間違っているかな。――アンナちゃん。僕は、身も心も火の国の民になったんだ。火の国は僕を受け入れた。流の国が拒んだ僕を受け入れたんだよ。火の国が僕を受け入れたから、僕は火の国のためならば、どのような痛みも孤独も厭わなくなったんだ。いや、違うね。僕は赤の色神から離れることができない。先代も、今の紅も、僕のすべてだ。紅という人を見ていると、一色を見ることができない僕であっても、赤という色の一端を知ることができるような気がする」


サクフェリアスは懐から赤いハンカチを取り出した。

「赤を捨てるつもりでいても、結局、僕は赤から離れることができない」


言って、サクフェリアスはずぶ濡れのアンナにハンカチを差し出した。サクフェリアスも雨に打たれているのに、赤いハンカチは濡れていない。彼が、どれほど大切に赤いハンカチを抱いていたのか想像ができる。

 そしてアンナの胸にサクフェリアスの言葉が引っ掛かる。


「赤を捨てる?」


矛盾した言動。


 サクフェリアスがどれほど赤を思っているのか、アンナでもわかる。そのサクフェリアスが赤を捨てるはずなどない。


 気恥ずかしそうに、サクフェリアスは顔を歪めた。


「僕は臆病だ。とても、とても……」


そして、アンナにさらにハンカチを差し出した。


――直後


どういう経緯なのか、サクフェリアスは手を差し出すことでバランスを崩し、派手に転んだ。


「本当に、僕という存在は……」


サクフェリアスは苦笑した。ぬかるんだ地に倒れても、彼は赤いハンカチだけは泥で汚すことをしなかった。ぬかるんだ地に伏せたまま、サクフェリアスはもう一度言った。


「本当に、どうして僕は……」


それは転んだことを指している言葉のようには思えなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ