表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一色  作者: 相原ミヤ
火の国の夏に降る雪
758/785

火の国の夏に降る雪は白く積もる(13)

 空気が一変した。


 張りつめた空気は、すがすがしく澄んでいる。それは、雪の国の空気と似ていた。湿度と気温が高く、雨が多い火の国ではないようだった。


けらけらと、赤の色神の笑い声が響く。


「まあ、紅」


女性の声。それは野江の声だ。


「また、義藤で遊んでいるのか?」

それは年老いた男の声。遠爺と呼ばれていた者の声だ。紅城には、多くの人がいる。その中で、紅の周囲には、美しい赤色を持った人々が集まっていた。多くの人がいるのに、紅の近くにいる人はわずかだ。それは、雪の国でソルトのすぐ近くにはアグノしかいなかったのと同じ。もしかすると、紅もソルトと同じなのかもしれない。紅も警戒をしている。これほどまでに優れたと思える赤の色神でさえも、信じれる人は限られている。それを思うと、ソルトは自らが至らない点も、何もかも、仕方がないことのように思えるのだ。


――完璧な色神


そのような人は存在しないと、赤の色神に教えられたような気がしたのだ。


 柴に連れられて、萩ら元影の国の術士も集まった。白の石の力は確かだ。一度心臓を止めても、白の石の力があれば、たちまち回復してしまうのだから。彼らは申し訳なさそうに、目を伏せていた。無色を持つ悠真も現れたが、その中でソルトは一人足りないことに気付いた。


――秋幸


その存在。ソルトは秋幸が何者なのか分かりかねていた。それでも、赤の色神が秋幸の存在を受け入れている。外部からソルトがとやかく言うことではないのだ。間違いなく、秋幸は赤の色神の不調と関係がある。黒の色神も気付いているはずなのに、何も言わない。だから、ソルトも何も言えないのだ。

「秋幸が来ないな。ちょっと呼んでくるか……」

そう言うと、赤の色神が動き始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ