表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一色  作者: 相原ミヤ
火の国の夏に降る雪
625/785

赤が戦う理由(2)


 ただ、時が流れていた。悠真と秋幸はじっと座っていた。じっと耐えていた。落ち着き、耐えていた。動くことは出来ない。じっと座って、待っていた。時を待っていた。

 どれくらいの時が流れたのか分からない。悠真は秋幸の身体が強張るのを感じた。


「紅の言葉か?」


悠真は秋幸の変化を見逃さなかった。悠真には分からない変化。術をまともに使えない悠真は紫の石を持っていない。悠真に紅の言葉は届かない。秋幸はしばらく一点を見つめ、悠真を見つめた。

「紅の言葉だ。――白の色神は官府にいる」


それからしばらくして、秋幸は言った。


「紅が呼んでいる。紅の間に来いと言っている。どうやら、紅はすぐに動くつもりがないみたいだね」


秋幸は言うと、立ち上がった。

「行こう、悠真。俺たちも呼ばれている」

秋幸が障子を開き、悠真は秋幸の後を追った。



 紅のいる部屋へと、悠真は階段を上る。今回は道に迷うことはなかった。どこか分からない場所ならまだしも、自室から紅の部屋までの道のりなら理解している。悠真は秋幸と一緒の先を急いだ。

 紅の間の前には、義藤が正座をしていた。それは、悠真が野江と一緒に初めて紅と出会った時と同じだった。義藤は正座をして、朱塗りの刀を立てて持っていた。

「――紅が待っている。入れ」

義藤は戸を開いて、悠真と秋幸を紅の間に入れた。それは、悠真が義藤と初めて出会った時と違う行為だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ