表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一色  作者: 相原ミヤ
火の国の夏に降る雪
508/785

白の家族(11)

アグノは医師としての知識も持ち、医学院で研究するエリートだ。エリートだった。アグノは博士の中で優秀だった。それは、実験体として堕ちる前のアグノの立場で分かる。

「凄い人よ。私のために、その立場も何もかも捨てたの。私は、アグノに助けられているの。アグノは、私がどんなに当り散らしても、包み込んでくれるの」

アグノのことを思った。今、無事なのか。それだけが気になった。もし、この場を生き残ることが出来ても、アグノが不在ではソルトは雪の国に帰ることが出来ない。あの広くて白くて冷たい雪の国の城で、ソルトが信頼できるのはアグノだけなのだから。アグノがいなければ、ソルトは何も出来ないのだ。


――アグノ


ソルトは思った。アグノは今、無事なのだろうか。ソルトは冬彦らに助けられている。アグノは無事なのだろうか。

「アグノは無事だ。信じろよ」

冬彦が唐突に口にした。まるで、ソルトの不安なんて見透かしているようであった・

「その、アグノという人はソルトの父親みたいな人なんだね」

吉枝は言った。

「無償の愛で守ってくれる。それは父でしかない」


――父


その言葉は、ソルトにとって異質だった。ソルトに父がいる。それがアグノなのだ。


「アグノ」

ソルトはアグノを思った。まだ、諦めたくない。ソルトは白の色神だ。白の色神として、戦い続けたいのだ。


「さて、これからどうしようかな」

冬彦は言った。すべての判断はソルトに任されている。吉枝に助けを求めたのも、ソルトを救うためだ。ソルトの命を救うために吉枝に助けを求めた。現にソルトは救われたのだ。吉枝の温かさに触れ、家族を知った。二十年前に家族を失った吉枝を救ったのは、二十年前に命を落とした浅間五郎だった。

「ソルト、今更だがソルトの命を狙う者に心当たりはあるのか?雪の国、なんて漠然としたものじゃなくて、誰だとか……」

冬彦の言いたいことは分かる。誰が敵なのか分かれば、対応策が立てやすい。人には人の動きがあるのだから。


しかし……


敵に正体は無い。


「分からないの」

ソルトの答えに理解できない冬彦は答えた。

「分からない?雪の国の幹部の誰かだろう?」

ソルトは頷いた。雪の国の中枢の全員を知っているわけでない。しかし、ソルトの知る限り犯人は思い浮かばない。

「私は白の色神よ」

当然のことをソルトが言うと、冬彦は困惑していた。

「ああ、それは知っている」

「冬彦、あなたは知らないの。色神はね、一色を見ることに長けているのよ」

ソルトの言いたいことに冬彦は気づかない。だからソルトは続けた。

「一色はね、意図をもって変えることが出来ないの。そして、同じ色を持っている者はいない。私は、敵の一色を見たけれど、敵の一色を見たのは初めてよ。私を狙ったのは雪の国であることに変わりないわ。けれども、私は敵の一色を知らない。――どういうことか、分かる?雪の国はね、報酬を支払って私の殺害を依頼したのよ。他国にね」

敵は雪の国。しかし、雪の国にソルトを殺す力はない。戦いに適した者がいたとして、神殺しを望んでする者がいようか。白の色神の生み出す、白の石の力を思えばそもそも神殺しなんて恐ろしくて出来ない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ