表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一色  作者: 相原ミヤ
火の国の夏に降る雪
470/785

囚われの緋色(7)



体が痛んだ。首を動かしたが、世界はあまり変わらない。痺れた右手も、熱を持つ頭部も、何も変わらない。

「野江」

懐かしい声がして、野江はそちらを見た。そこには、鶴巳がいた。地に座る鶴巳が膝を折り、野江を抱きしめていた。野江が感じた温もりは、鶴巳の温もりだったのだ。

 よかった、と野江は思った。野江は敗れた。鶴巳に何かがあっても、野江は何もできないのだから、今現時点で、鶴巳が無事なことに安堵したのだ。鶴巳のしっかりとした腕の中にいると、野江は大きな力に守られているような気持ちがして安心するのだ。

「良かった、鶴巳、無事で……」

野江が言いかけると、鶴巳の腕の力が一層と強くなった。

 鶴巳の腕は野江を思い出の世界に導く。紅城に足を運ぶ前、鶴巳は野江の手を握り、手を引いてくれた。その頃の野江は、歩くのさえままならないほど体が弱っていたのだから。その時の鶴巳の手と、今の手は違う。昔と変わらないようで、今あるのは無骨な男の手だった。いつも近くにいるようで、身体的に接近することはあまりない。ここまで近づくと、今まで気が付かなかったことに気が付く。温かい鶴巳の体は、骨ばって固かった。体の幅も広く、鶴巳が異性なのだと教えられる。

「力が欲しい」

ふと、小さく鶴巳の声が響いた。それは鶴巳の心の声のようだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ