表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一色  作者: 相原ミヤ
火の国の夏に降る雪
368/785

始まりは赤い風から(2)

 紅城に帰った悠真は、紅城に戻る途中から限界だったのだ。すぐに眠りについてしまった。暑さで目が覚めたとき、どのくらいの時間がたったのか分からなかった。目覚めた悠真の近くには、秋幸が座って眠っていた。外は暗がり、夕方のようであった。

「秋幸?」

悠真が呼ぶと、彼はすぐに目を覚ました。

「ああ、悠真。大丈夫か?」

秋幸は柔らかく微笑んだ。

 悠真は自らの体を見た。雨に濡れて泥だらけの体と着物はそのままだった。秋幸は悪戯めいて笑った。

「起こすの、悪いと思ったからそのまま寝かせておいたんだ」

紅城の白い布団は土で汚れていた。義藤が見たら卒倒しそうな状況だが、もともと田舎育ちの悠真はさほど気にならなかった。

「俺、半日も寝ていたのか」

悠真がつぶやくと、秋幸は笑った。

「一日と半日だ。よほど疲れていたんだな」

悠真は外を見た。紅城は静寂に包まれている。夜はまだ、過ごしやすい。これから近づく夏の暑さを待っているような空気だ。

 一日半も寝ていたのだと思うと、時間を無駄にしたような気持だった。悠真は一日が大切だった。悠真は優れた術士になりたい。強い術士になり、紅らを守る力を手にしたい。無色を持つ悠真は、紅に迷惑をかける存在だ。紅に負担をかけないようにするには、悠真が強くならなくてはならないのだ。悠真はこの火の国が大好きだから。一日寝るのなら、強くなるよう鍛錬を積みたかった。悠真は同世代の秋幸や冬彦にも大きく後れを取っているのだから。

「すっかり、時間を無駄にしてしまったんだな」

悠真がつぶやくと、秋幸が答えた。

「そうでもないさ。皆、疲れている。義藤もまだ目覚めない。黒の色神も紅も調子が悪いらしい。きっと、赤丸もだ。今、紅城を動かしているのは、野江と都南と柴だ。実質、彼らが官府の片づけを命じたり、官吏との調整を行っている」

悠真は秋幸を見た。不思議と、秋幸が口にする赤丸の名には特別な感情が読み取れた。

「秋幸は、赤丸に会いたかったのか?」

思わず悠真は尋ねた。下村登一の乱の後、赤丸と義藤は表と裏を入れ替わっていた。再び義藤が表に戻ってきたのち、秋幸が少し寂しそうな表情をしたのが悠真の胸に残っていた。そして、下村登一の乱のとき、秋幸は赤丸と義藤が入れ替わったのに気づいていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ