表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一色  作者: 相原ミヤ
火の国と来訪者
337/785

黒の助言(2)


「紅城は良いところだろ」

ふと、声が響きクロウは振り返った。いつの間にか、そこには紅が立っていた。紅城の中では、紅は突如姿を見せる。抜け道でもあるのかもしれない。

「赤の色神」

クロウが呟くと、紅は笑った。

「紅だ。黒の色神は……」

クロウは答えた。

「クロウだ」

自然と畳にクロウとスペルを書いていた。赤の色神「紅」に偽ることは出来ない。すると、紅は笑い、畳の上に座った。

「火の国の術士は面白い人が多いな」

クロウが言うと紅はけらけらと笑った。

「皆、私の大切な仲間だ。彼らがいるから、私は紅として戦っていける」

紅は言った直後、身を乗り出した。

「宵の国はどんな国なんだ?」

それは、戦乱の宵の国を蔑むような言葉ではない。紅という彼女自身が、国の安寧を願っている証拠だ。

「戦乱の国だ」

クロウはそれ以上答えることができなかった。現に宵の国は戦乱の国。多くの命が日々失われている。他者を蹴落とし、争う。火の国と宵の国は違う。

「クロウを見ていると、宵の国がそのような国には思えないな」

ふと、紅が言った。クロウは黒の色神となる前から、軍師としての立場があった。このように、年下の女性から上から目線で話されることに慣れておらず、くすぐったい感じがした。それでも腹が立たないのは、紅という彼女自身の人柄によるものかもしれない。

「ようやく平定したところだ。けれども、未だに反乱の火は燻り続けている。俺には仲間が少ないから、足元を救われると命を奪われる」

そう、火の国と宵の国は違う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ