表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

鶏の胸肉を唐揚げにしてみた

作者: 黒とん君

 「ちょっと修司!これ胸肉じゃない!母さんは腿肉買ってこいっていったのよ?何やってんの!」


 ガキの頃「今日は唐揚げにするから鶏肉買ってきて」とお袋に言われて、なんかうまそうだったから胸肉買ってきちまってえらい怒られたのをよく覚えている。


 で晩飯はその胸肉使っての唐揚げが出た。俺がぽそっと「今日の唐揚げあっさりしてるね」と言ったら、

「あっさりし過ぎでしょう?これからは間違えないでよね!」とお袋の奴一日機嫌が悪かったw


 俺はあっさりしてるとは思ったけど、決してまずいとは思わなかった。


 そう。俺と胸肉は決して相性は悪くないんだ。


 さてそのお袋も10年前に死んじまい、今日も侘しい一人飯だ。とはいえ今日は豪華に唐揚げとハイボールだ!だけど健康診断の結果を見ると血糖値と血圧が異様に上がってる。会社のよくわからん看護士から「体重減らせ!」と言われてる。それでも唐揚げは食いたい。どうするか。


 胸肉で作るっきゃないでしょう!


 さっきも言った通り俺は胸肉は嫌いじゃない。だが揚げ方しくじると異様に固くなるのは目に見えてる。じゃあどうするか。暇な時に料理のサイト眺めてたら、「マヨネーズで揉み込むと揚げると柔らかくなります」って書いてあったのを思い出した。早速やってみよう!ってことで試してみた。


 胸肉を食べやすい大きさに切って、軽く塩こしょう。そしてマヨネーズをたっぷりかけて満遍なく揉み込んでいく。


 少しおいて一個ずつ丁寧に片栗粉をまぶしていく。油を熱しているのは言うまでもない。そして揚げていく。3分半でやってみた。


 余熱も利用したいから油から出してもしばらくおく。その間にハイボールを作る。ホワイトホースって名前のスコッチウイスキーだ。スモーキーな風味が凄くいい。


 さて約半世紀ぶりの胸唐揚げをがぶりとやってみた。


 うん。心なしか柔らかいような気がする。さすがに腿肉みたいに柔らかくてジューシーってわけにはいかないけどね。それよりも味だ。


 相当マヨネーズ使ったんだけど意外なほどマヨマヨしてない。というか酸味はほとんど感じない。だけどねえ・・・・・・噛んでるうちにじわじわ独特の風味が出てくるですよ。程よいしょっぱさと甘さって言うか。これはこれでいい。癖はそんなに無いから飽きは来ないだろう。まずまず成功だ。ああだけどスコッチ使ったハイボールには合わないかなあ。


 今度は24時間営業の某スーパーが独自で出してる「ハイボールに合うウイスキー」で試してみよう。とにかく作れるメニューが一個増えて、ほくほく顔のピザ饅なのでした。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
最近になって胸肉はフライドチキンにするとクソ美味いことに気付いた 大きめに切った胸肉(1切れ80gから100g)に市販のフライドチキンミックスを揉み込んで4分揚げるだけ 水分をめちゃくちゃ保持したジュ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ