3/8
家事と仕事の両立
作業所で働き始めてから、朝は家のことをやって、それから仕事へ行くという習慣が身についた。
私は体を動かすことが如何やら好きみたいで、じっとしていることが苦手みたいだ。
朝に夕飯のおかずを一つ作り、ふろ場を洗ったり、洗濯物を干したり、時に廊下を掃除機でかけて、掃除したりしている。
そんなことを繰り返しているうちに家事が習慣化してしまい、やめることができなくなった。
仕事はというと、月曜日と金曜日は掃除と検品作業をやって、火曜日と木曜日はメンテナンスで、福祉施設の掃除をやっている。
まあ概ね掃除がメインの仕事と言ってもいいかもしれない。
偶に検品が終わったスペアキーの納品に行ったり、倉庫を掃除したり、窓を拭いたりもする。
まあそれも立派な仕事かなと私は思っている。
作業所で働くことに段々抵抗がなくなってきたように思える。
だいぶなじんできて、いろんな人と喋れるように少しずつなってきた。
これからも家事と仕事を両立していこうと思っている。