表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/67

第7話 初めての村(2)

 森も草花も眠る夜更けに、ボクとレンは偶然鉢合わせた。月光を反射する小川の水面を眺めながら、しばらくの間、ボク達は沈黙を破れないでいた。


 仕方ないことだと思えた。ボク達はこの村――いや、世界にとっては異物のようなものなのだから。どういうわけなのか、村人たちがボク達を排除する気が全くないのが不思議なくらいだ。


「なあ、もう夜中に丸腰で外に出たりするなよ。村の中でも、たまに魔物がこっそり忍び込んでいたりするからな」


 先に沈黙を破ったのはレンだった。


「魔物? 今日のあの、植物みたいな奴のこと? 確か、ヒトクイカズラだったっけ?」


 ボクがそう聞くと、レンは少し苦笑しながら答えた。


「あれはこの辺りじゃ強い方で、さすがに『魔素』の薄い村の中までは入ってこない。強い魔物は、異界の存在である自分を維持するのに大量の『魔素』が必要だからな。俺が言っているのは、スライムとかゴブリンだ」


 また色々と新しい言葉が出てきた。『魔素』と『魔物』、か。本当に異世界に来てしまったのだなと、ぼんやりと改めて実感していると、はっと死活問題となりうる疑問が頭に浮かんできた。


「あれ、ボク達も異世界から来ているけど、存在するためにその『魔素』っていうのが必要にならないの?」


 慌ててレンに聞いてみると、彼はボクを落ち着かせるように、あえて陽気にゆっくりと答えた。


「安心しなって。お前らは『呼ばれた側』だからな。『呼ばれた側』はこの世界の住人として認識されるから、存在するのに『魔素』は必要ないんだ。悪いけど、『魔素』とかについては、これ以上のことはローザに聞いてくれ」


 あいつの方がこういうのはよく知っているから。そう言って答えを打ち切ると、表情を暗く歪めて、先程までの重苦しい沈黙が再び訪れた。


「お前と一緒に『呼ばれた』あの女、ローザによると、あまり容体が良くないらしい。俺たちも最善を尽くすが、念のために『最悪の事態』を覚悟しておいてくれ」


 レンが喉から絞り出すように言葉を紡ぎ、ボクの反応を恐る恐るうかがった。


 やっぱりか――。


 まさに最悪の宣告を、ボクは自身でも驚くほど冷静に受け止められていた。この世界に来てから、田村が現実を受け止めきれずに狂ったように、ボクも異世界に適応するため、冷徹な人間へと変貌してしまったのだろうか。


 レンもボクの反応に違和感を覚えたのか、若干訝しげな顔をしている。


 こんな顔を向けられたのは生まれて初めての経験――いや、どこかで同じ経験をボクはしている。


 そう、あれは確か小学生のころだった。目の前に奇異の目線を向ける人がいるにも関わらず、ボクは記憶の底へと潜り込んでいった。



次回は8月15日の予定です。

ツイッターもやってますんで、良かったらフォローお願いします。https://twitter.com/nakamurayuta26?lang=ja

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ようやく落ち着ける村に辿り着けたけど……花野さん、心配ですね(;´・ω・)
[良い点] 散々言われているかもしれませんが、この小説は一話一話が短いので一話を読んで満腹になることがなく、自ずと次へを押してしまうそんな性質があるように見受けられます。 一話切りしてしまうことが多い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ