表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

帰るべき場所

東の空から太陽が昇り始め、世界は少しずつ本来の色を取り戻していく。

愛と蛍が体を休めている洞内も、眩しい朝日に照らし出される。

まさに清々しいといった朝もやに包まれているとは対照的に、愛はぐずついた気持ちを表すかのように顔を歪めた。

さっきの蛍の言葉がぐさっと突き刺さったからだ。


『愛、もう人の世界に帰りなよ』


隣に寝転んだままそう言った蛍を、愛は少しばかり憎々しげに見遣る。

彼の揺らぐ狐の面はこちらを向いておらず、仰向けそのままに上を見ているようだった。

蛍が愛を見ていない。

たったそれだけのことになぜか少し腹が立った愛は、思いっきり顔を背けてやる。


「……帰るところなんて、もうないっていったでしょっ」

「ないなら、また新しく作ればいいだけ」


若干荒っぽい愛の言葉に返ってきた蛍の返事は、至極落ち着いたものだった。

それがまた愛の謎の怒りに油を注ぐ。

愛は体を起こし、再度睨みつけるかのように蛍に視線をやった。


「簡単になんかいわないでよぅ!」

「生きること自体、簡単なことじゃないでしょ。でも愛は生きているんだ」

「……分かってるもんっ」

「分かってない。いろんな理由つけて、愛は逃げてるだけ」

「そんなことっ……」

「『ない』だなんていえないでしょ」


蛍のセリフに、愛はぐっと言葉が詰まる。

ゆらりと蛍が愛に顔を向けた。

蜃気楼のような曖昧な存在の蛍なのに、発する言葉はどこまでも厳しく現実的だ。


「結局愛は死ねないんだよ、だったらもう一度踏ん張るべきだ」

「わかんないじゃない、そんなの!」

「だって実際愛はさ、俺のいうことに流されてしっかり飯食って、こうして寝床まで確保してさ。そんな甘ったれがどうして死ねるの? 無理に決まってるよ」

「それは……っ」

「愛、生きることは簡単じゃないよ。でも、死ぬことだって簡単じゃないんだ」


なにも言い返せず、涙をためて愛は俯く。悔しい。

強く唇を噛んで、泣くものかと必死に自分を叱咤する。

悔しいと思って泣くことはつまり、蛍のいうことが正しいのだと認めること。


嫌だ、そんなの。

認めたくない。


『認めたくない』と思うことは、もう『認めている』と同等だと愛だって気がついている。

けれどどうにも蛍の前で大人になりきれない愛は、素直になれず認めたくないと思うのだ。


だいたい認めるということは、ここを出ていくという選択になる。

それが愛は嫌なのだと、ようやく自覚した。



蛍の傍は、愛にとってとても心地いい場所だ。

口が悪くて意地悪な言動もあるけれど、なんだかんだと愛を気にかけてくれる。

伊達に5百年近く地上に留まっていないようで、相手のたしなめるべきところはきちんと指摘もする。

確かに蛍は生者ではないけれど、死者だからってとくに気になることもない。


無論これが恋愛感情かと問われれば、そこは首を傾げてしまうが、蛍を想う気持ちがあるのは間違いない。

蛍に出会ってまだ1日とちょっとなのだが、すぐ愛が懐いてしまったのは彼の魅力なのだろう。


泣きそうなまま俯いている愛の頭を、子供のように蛍が撫でる。

蛍の手は温かい。

いよいよ泣きそうだと思った愛に、蛍はゆっくり言葉をかける。


「ねえ、愛」

「……なあに」

「ヘタレなりにも死ぬ覚悟をもってここまで来たんでしょ」

「ヘタレとか、一言多いっ」


泣きそうながらもムッと言い返せば、蛍は本当のことでしょと小さく笑った。


「俺思うんだけどさ、死ぬ覚悟があれば人はなんでも出来ると思う。愛はもっと視野を広くして、考えを変えてみたらいい」

「視野……、変える…?」

「しがらみ全部捨てる覚悟をさ、死ぬためじゃなくて生きるためにすればいいじゃない? どっちも苦しくて辛いけどさ、でも愛は生きているんだから。せっかく親からもらった命なんだから、精一杯生きてこそでしょ」


蛍の言った言葉はとてもとても重たくて、愛の中に深く沈んでいく。


『頑張れ』とは、蛍は一言も言わない。

それが返って愛には励まされているように感じた。

まるで『頑張ってることは知ってるよ』といわれているみたいだった。


昨日の蛍の話でとっくに涙は枯れたと思っていたのに、またほろりと零れてしまった。


「んでこっからは、俺の超個人的な言葉」

「個人的…?」

「愛には、いつか良い誰かと出会って、子供を産んでしっかり育てて生きていってほしい。愛情たっぷりにその子を甘やかしてやってよ」


ぐずぐずと鼻を鳴らす愛を、蛍は変わらず撫でる。

どうにも温かい蛍の手は、さらに愛の涙を誘っているかのようにも感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ