表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/76

第3話:転生王子、神器で強力な魔物を倒す

「ス、突撃猪が四体……!? 中級の魔物がこんなにいるなんて……!」

「ええ、通常ならば中級ダンジョンのボス最深部レベルですね」


 猪型の魔物は突撃猪。

 "捨てられ飛び地”は荒れ地と言えど枯れ木や岩など障害物は多く、その死角を利用して近づいたのだ。

 筋肉質な身体は全長2mもあり、分厚い皮は頑丈な防具に使われるほど。

 口から生える牙は鋭くて頑丈で、金属の鎧でも低級程度ならば簡単に貫いてしまう。

 突撃猪がじりじりと自分たちに迫る中、ネオンには彼らの襲撃した理由がわかった。


「畑というよりは、僕たちの家が引き寄せちゃったのか。元々、人なんていなかった場所だしね」

「概ね、ネオン様の予想通りでしょう。突撃猪は凶暴で好戦的な性格ですから、より拍車をかけたと思われます」


 突撃猪は畑には目もくれず距離を縮める中、ブリジットが剣を抜いて叫ぶ。


「ここは私が対処いたします! ネオン様は家に避難を!」


 彼女は元とはいえ、伝説級冒険者だ。

 四体の突撃猪が相手でも、勝利することは容易いだろう。

 ブリジットの背中を見て、ネオンは思った。

 

 ――でも、それでいいの……?


 飛び地に動物はあまりいないが、魔物はいる。

 この土地を囲む超大国群は、自然の防衛も兼ねて国境付近に魔物を押しやる国策を取っている。

 だから、各国境を超えてくる強力な魔物が多いのだ。

 今回退けても、また新たな敵が襲来する可能性は十分にある。

 ネオンは気持ちを固めると、ブリジットの前に歩み出た。


「……いや、僕も戦う!」

「ネオン様!? 危ないですので避難を……!」

「いつまでも守られる立場じゃダメなんだ! 僕は領地を……ブリジットを守りたい!」


 力の限り叫ぶ。

 宮殿では彼女に守られてばかりだった。

 今度は自分が守る番だと強く決心する。

 ネオンが真剣な表情で宣言すると、ブリジットは心の中で身悶えした。


(ネオン様ぁぁぁあ、かっこよすぎです! 一生ついてまいります!)


 大好きな主に守ると力強く言われ、彼女の胸は激しくときめきまくった。

 メイドがすぐ隣で身悶えしているとも知らず、ネオンは岩の破片を拾う。

 どんな武器を作ればいいのか、もう頭の中にイメージはできていた。

 

「<神器生成>!」


 石が白い粒子に分解され、すぐさま剣の形を成す。

 ネオンの手には輝く銀色のロングソードが握られた。

 女神のような神々しさと邪神のような威圧感が入り交じる神器に、突撃猪は一歩引く。



<神裂きの剣>

 等級:神話級

 能力:神話級以下の全てを切り裂く。術者の魔力を衝撃波に変換する。



 ――これで突撃猪を倒す! 領地もブリジットも守る!


 剣を構えたネオンは、ブリジットと背中合わせとなる。


「一人二体だね。前の敵は僕が倒すよ! だから、背中をお願い!」

「はい、喜んで!」


 ネオンが勢いよく駆け出すと、先頭の突撃猪も咆哮を上げて突進してきた。


『ガアアアアッ!』


 真正面から斬りかかる……。

 フリをして、即座に横に移動して突撃を交わす。

 今までブリジットに受けた訓練を思い出しながら、大地を踏み締め剣を振るった。

 

「一閃!」

『ゴァッ……!』


 突撃猪の首を撥ねた瞬間、鮮血が荒れ地に飛んだ。

<神裂きの剣>はいとも簡単に皮を切り裂いてしまった。


 ――す、すごい……! まったく抵抗を感じなかった!


 子どもの予期せぬ反撃に、もう一体の突撃猪は怯む。

 ネオンの身体は小さいが、それは裏を返せば小回りが利く俊敏な身体ということ。

 選択したカウンター主体の戦い方は効果てきめんであった。


 ――残すは一体!


 ネオンは剣を構えて睨む。

 突撃猪は後ろ足で地面をかくと、猛スピードで突進した。


 ――反撃も与えられないくらいの速さを出したのか……でも!


 ネオンの頭には、すでに<神裂きの剣>の使い方が思い浮かんでいた。

 今度は避けることなく正面に立つ。

 ちょうど戦闘が終わったブリジットがその光景に気づくと、悲鳴に近い声を上げた。


「ネ、ネオン様、お逃げを……!」

「大丈夫……<冥撃>!」


 全力で魔力を込め、振り下ろす。

 天をも貫くほどの長大な衝撃波が生み出され、突撃猪を襲う。


『……ガッ?』


 突撃猪は何が起きたのかわからず、通り抜けた瞬間真っ二つに切り裂かれた。


 ――これで全滅だ。


 ネオンはホッとひと息つき、剣を腰にかける。

 いずれは鞘も作ろうと思いながらブリジットに駆け寄った。


「こっちは全部倒したよ、怪我はない? ……って、もががっ!」

「問題ありません! お見事でした、ネオン様! いつの間にこんなに強くなられて……!」


 胸に埋もれる中、ネオンはどうにか顔を出す。


「僕が勝てたのも、ブリジットの厳しい訓練のおかげだよ。ありがとね」

「いえいえ、私もご指導できて幸せでございました」


 彼女の笑顔を見て、ネオンは静かにあの日々を思い返した。


 ――地獄の毎日だったけども!


 ネオンは日頃から、彼女の愛あるスパルタ指導を受けていた。 

 元伝説級冒険者の指導は厳しく、厳しさの間に厳しさがあり、厳しさからふと覗かせる厳しさが厳しく、厳しさのありがたみを知った。

 ブリジットは愛があふれるあまり、ネオンに己の全てを注ぎ込んだのだ。

 何はともあれ、とネオンは言う。


「突撃猪は解体しようか。貴重な食糧だし」

「そうしましょう」


 ブリジットと一緒に解体し、たくさんの上質な肉が入手できた。

 大型の魔物だったためか、皮も牙も結構な量がある。

 捨ててしまうのはもったいないから、保管するのは絶対だ。

 だとすると、保管場所の確保も新たな問題となる。

 大型の倉庫を作るかもしくは……。


「収納といえばアイテムボックスだけど、箱や鞄だと持ち運べないからよくないよね。今回みたいに突然魔物に襲われる可能性もあるわけだし……」

「私が持ち運びいたしますが」

「いやいや、そういうわけにはいかないよ!」


 できれば、常に持てるタイプにしたい。

 この先遠出したときもすぐに収納できるから。

 でも、小さすぎると無くしそうで不安だし……などと考えていたら、良いアイデアを思いついた。

 

 ――指輪に収納機能をつけよう!


 そう思ったら、すぐに頭の中にやり方が思い浮かんだ。

 どうやら、ただ石を追加で生成すればいいらしい。


「<神器生成>!」


 白い粒子になった石が指輪に吸い込まれ、意匠がさらに豪華になった。



<鑑定リングver2>

 等級:神話級

 能力:鑑定機能の他、収納機能も追加された。翳すだけで何でも収納できる。念じると収納物を一覧表として表示してくれる。収納した素材を使って神器を生成することも可能。



「やった、うまくいった!」

「さすがです、ネオン様!」


 この指輪があればどこにいても収納できるし、神器も生成できる。

 ベストな選択だと思った。

 その日の夕食メニューは、突撃猪のステーキと畑で取れた野菜のサラダだった。

 ネオンは舌鼓を打ちながら堪能する。


「あの怖い魔物がこんなにおいしくなるなんて~。ブリジットは本当に料理が上手だなぁ~」

「ありがとうございます。素材ももちろんですが、愛が一番の調味料ですね」

「僕ももっと頑張るよ」


 二人で仲良く食事をし、新天地での生活を楽しむ。

 畑を耕し、飛び地で初めてとなる魔物との戦いを終え、今日も密度の濃い一日だった。

 というわけで、心地よい疲労感を抱きながら横になるわけだが……。


「……きょ、今日も一緒に寝るの?」


 ブリジットが密着している。


「当たり前でございます。夫婦たるもの、常にともに過ごすべきですから。それでは、お休みなさいませ」

「お、お休み」


 反論する余地もなく、彼女はすぅすぅと寝息を立てた。

 いつもの良い匂いと柔らかな肌触りに恥ずかしくなりつつ、ネオンも目をつぶる。


 ――明日は水問題をどうにかしたいな。いつまでもブリジットに頼っているわけにはいかないし。


 起きたら水を確保しようと思いながら眠りに就いた。

お忙しい中読んでいただき本当にありがとうございます


【読者の皆様へ、青空あかなからのお願いでございます】


少しでも面白いと思っていただけたら、ぜひ評価とブックマークをお願いします!

評価は下にある【☆☆☆☆☆】をタップorクリックするだけでできます。

★は最大で5つまで、10ポイントまで応援いただけます!

ブックマークもポチッと押せば超簡単にできます。


どうぞ応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ