④登場メカ(個人メモ用)
※お断り:このページは、著者が「こんなのが出てるなぁ」という勝手な想像で登場しており、実際に作中内には明記されておりません。
参考程度にご覧ください。
1.鉄道
415系/415系5000番台・103系・203系・205系・113系・115系:登場人物が乗車。
209系近郊型・E217系:列車改造型走行爆弾として登場(予定)
E231系近郊タイプ:列車型防衛戦線として登場(予定)
E233系近郊タイプ・E235系:列車防衛戦線として登場(予定)
E233系通勤タイプ:登場人物が乗車。
E531系:登場人物が乗車。
E657系:列車改造型走行武装兵器として登場(予定)
京浜高速600形・1000形・2000形・2100形:作中内登場(予定)
東成電鉄3000形Ⅱ:作中内登場。
帝都地下鉄01系・02系・03系・05系・1000系・10000系・13000系・15000系・16000系
地下鉄公団12-000系・20-000系
帝王電鉄9000系
2.旅客機
A300/A310:旅客機として登場。
A320:自動制御航空調査・研究機として登場。
A330・A340・A350:旅客機として登場。
B737:旅客機として登場
B747:特別攻撃型航空兵器として登場(予定)
B767:旅客機として登場&自動制御航空調査・研究機として登場。
3.航空機
F15・F16
AH-1S
AH-64D
UH-1J
UH-60JA
CH-47J/JA
V-22
V-22α(発展型)
無人偵察機システム
フジ・インバックB2
スキャンイーグル
4.兵器
93式近距離地対空誘導弾
03式中距離地対空誘導弾・03式中距離地対空誘導弾(改)
81式短距離地対空誘導弾
11式短距離地対空誘導弾
88式地対艦誘導弾
12式地対艦誘導弾
81mm迫撃砲 L16
120mm迫撃砲 RT
155mmりゅう弾砲 FH70
74式戦車
90式戦車
10式戦車
16式機動戦闘車
82式指揮通信車
87式偵察警戒車
96式装輪装甲車
化学防護車
輸送防護車
NBC偵察車
87式砲側弾薬車
99式弾薬給弾車
超大型トラック他
7tトラック他
地上レーダ装置2号 JPPS-P10
85式地上レーダ装置 JTPS-P11
地上レーダー装置 JTPS-P12
対迫レーダ装置 JMPQ-P13