表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

四話

 それは、おっさんの予想よりも早く、そして、突然現れた。


「おっ……と。ランタンが点いてる」


 角を曲がり、通路の一番奥。薄暗くはあったものの、松明の一本もなかった地下10層では異質な灯り。見間違うはずがない。それは、地下9層に続く階段を示す、壁掛けランタンだった。


 おっさんは小走りでランタンに向かう。壁に掛けられた二つのランタンの間に、確かに上層へと続く階段があった。


「一番手ではないみたいだけど……幸先がいいな。早速登るか」


 この壁掛けランタンは、本来は無灯火の状態で放置されている。ただし、いずれかのプレイヤーがここを訪れると点灯するという仕組みのため、必然的に先行して9層へ向かった人間がいるという証明になっているわけだ。

 槍を背中に預け、階段の一段目に足をかけたおっさん。その時だった。



「……お。第一村人発見」



 おっさんの後方から、同じくおっさんの声が聞こえる。咄嗟に振り返ると、闇の中から頭を輝かせた中年のおっさんが現れた。見事な輝きっぷりだ。

 輝いていない方のおっさんは、槍を構えて輝いているおっさんを威嚇した。ここはゲームと違って現実……プレイヤーキル(・・・・・・・)だなんて馬鹿な考えを起こす人間はいないと信じたいが、万が一ということもある。


「おいおい。可愛い嬢ちゃんがそんな怖い顔するなよ。怪しいもんじゃねぇさ」

「どうだろう……それはあんたが判断することじゃないと思うが」


 睨み合うおっさんとおっさん。外見だけで言えば美少女とおっさんだが。睨み合いはそう長く続くことはなかった。

 ハゲている方のおっさんが、両手を宙にあげて小さな笑みを浮かべる。


「知らないのかい、嬢ちゃん」

「?」


 警戒を緩めないまま、何のことだ、と睨みつけるおっさん。スキンヘッドのおっさんは、にかりと豪快な笑みを浮かべ、より一層頭を輝かせた。



「ガタイのいいハゲは、裏切らないんだ」



 予想もしていなかった答えに、おっさんは思わず崩れ落ちた。ハゲたおっさんは相変わらず豪快に笑うと、その場に座り込む。


「嬢ちゃん、名前は?」

「……マコト。佐野マコトだ」

「そうか。俺は(つよし)相模原剛(さがみはらつよし)だ。よろしくな」


 若干距離をとって警戒するおっさんと、無害さをアピールしながら握手を求める剛。『苦手な人種だ……』と心の中で毒を吐きながら、おっさんはその手を取った。





 9層に続く階段から最も近い小部屋で小休止と洒落込む二人。剛は背負っていたリュックから桃の缶詰を取り出し、手早く蓋を開けた。


「ほれ、マコト。女の子は果物が好きだろ」

「ああ……ありがとう」


 缶詰を受け取ったおっさんは、少し警戒しながらも桃を口へ放り込んだ。途端に、随分と久しぶりに感じる甘味が全身を駆け巡った。

 思えば、ダンジョンに転送されてから何も口にしていない。ダンジョン内で食糧を得る手段は、ランダムに設置されている宝箱やモンスターのドロップ品がメインだが、地下10層ではメインとなるモンスターが幼体ゴブリンやスライムだったため、宝箱頼りとなってしまうのだ。

 だが、剛が出したこの缶詰は、宝箱から得たものではない。恐らく、剛自身が外から持ち込んだものだろう。


「あんた……ダンプリプレイヤーだな?」

「なんでそう思う?」

「準備万端って風に見える。転送されることが分かってたのか?」


 剛は頭を掻きながら、困ったように笑う。


「ああ、まあ……警戒するに越したことはないだろ。装備はともかく、序盤じゃ食糧の確保が難しいからな」


 痛いところを突かれたような気がして、おっさんはダメージを受けた。警戒もせずにダンジョンに転送されて、食糧の確保ができなかったおっさんとは大違いだ。


「そういう嬢ちゃんもダンプリプレイヤーだな? こんなに小さいのにまだ生き残ってるってことは、ダンジョンの知識があるってこった」

「小さい……?」


 おっさんは一瞬、剛が何を言っているのか分からなかった。そして……自分が、自分で作った美少女アバターの姿になっていることを思い出して、一人で納得した。ここまで生きている人間に会わなかったために、自分が美少女の肉体に変化してしまったことすら忘れていたのだ。


「……そうだ。ゲーム時代に苦戦させられた分、その知識が今役に立ってるって感じだよ」

「まだ小さいのに立派だよ。うちの娘ならとっくにリタイアしてただろうに」

「娘がいるのか?」

「ああ。ちょうど嬢ちゃんくらいのな。見にきたがってたんだが、連れてこなくて正解だったよ」


 黄昏れるように、小部屋の壁を見つめる剛。そんな剛に対して、おっさんは声を掛けなかった。


「……『生きて帰れたらいいのにな』……とか、気が利いたセリフは言わないのか?」


 声を掛けないおっさんに対して、剛がツッコミを入れる。それはまさしく、おっさんが言おうとしていた台詞そのものだった。


「言ったら帰れないだろ。フラグって言うんだぞ、それ」

「違えねえ」


 敢えて言わなかったのに、と睨み付けるおっさんに、剛は豪快に笑ってみせた。そして、おっさんが桃の缶詰を完食していたのを確認すると、立ち上がって埃を払う。


「そんじゃまあ……行くか」


 まるで、一緒に行動するかのような口ぶり。おっさんは缶詰をその場に置いて、槍を杖代わりにして立ち上がった。


「一緒に行動する気か? 戦力になるかも分からない、こんな女の子と?」


 自分で自分のことを『女の子』と言うのが、なんだかむず痒いおっさん。そんなおっさんに対して、剛は表情を変えることなく言った。


「戦力になるかも分からないから一緒に行動するんだろ。俺の知らないところで死なれたら気分が悪い」


 また、剛は黄昏れるような瞳をしていた。同い年くらいだという娘のことを思い出したのだろう。もしかすると、おっさんに娘の影を重ねていたのかもしれない。


 おっさんは早歩きで剛に並ぶと、槍の石突で剛のふくらはぎを軽く小突いた。


「……疑って悪かったな」

「おう。気にすんな」


 再び笑みを浮かべた剛は、先行する形で部屋を出た。そうして、初めての仲間と手を組んだおっさんは、地下9層へ続く階段を登り始めたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ