表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/224

幕間 カレンの回想

 ふう。

 紅茶を一口喫する。

 旨いが、いつも程じゃない。


 早く帰って来ないかなあ……。

 そう思っていたら、ノックがあって入ってきた。


「カレン様。ただいま戻りました」

「おかえり、ルーシア。ご苦労様」

 待ち人が帰ってきた。


 女子従者服だ。肩に掛けた鞄を降ろす。

 そう。ルーシアは、私カレン・ハイドラの従者だ。


「遅かったわね。だから馬車を使えって言ったのに」

「まさか。従者が1人で使うわけには……」


「お茶もおいしくないし……」

「ご自分で淹れたのですか?」

「それが? どうせ私にはそっちの素養は有りませんよ。あっ、それは」


 ルーシアは、別のカップを持ち上げ飲んだ。


「結構おいしいですよ」

「慰めは無用よ」


「私に淹れて置いて下さったんですね。ありがとうございます。それはそうと……」

 なんだか、思わせぶりだ。


「ん? 学園で、何か有ったの?」


 ルーシアは、私と一緒に通う王立パレス高等学院へ行って、明日から始まる新学期の準備をしてくれたのだ。


「ゼノビア様から、情報を頂きました」

「伯母様から? 何かしら?」

 伯母は、学園の教官だ。


 明日から2年生になる。とは言え、一般教養クラスも専門科の魔法科も持ち上がりで特段変化はない。となれば……。


「新1年生に有望な子がいるのかしら?」

「ああ。いらっしゃるかも知れませんが、流石にゼノビア様もご存じないのでは?」

「そうよね」


 もし知っているなら、凄い前評判ということだ。


「実は、A組に凄い魔法師が……」

 A組と言えばエマ・レイミアスだが。


「復学されるということで」

「復学?」

「一年間全部休学されていたそうです」


 そう言えば、そんな人が居るとことを聞いた気が、うっすらと。

「それが、なんとセントサーペント様の曾孫だそうで」

 はっ?


「曾孫って、ふふふ……でも、あの一族って、確か政治家や戦士としてはともかく、大した魔法師は輩出していないわよ」


「ご存じでしたか。でも、ヴァドー師のお口添えがあって復学することなったそうで」


 へえ。あのヴァドー師がね。そう言えば、師は伯爵家の軍事顧問か何かをやっていなかったかしら。そのコネで! というような、いかがわしい勘繰りしてしまいそうだけど、師に限ってそれは無い。魔法師の素養や実力がなければ、一顧だにしない。良い意味でも悪い意味でも厳しい人だ。

 したがって──


「期待できるわね! なんとか模擬戦に持ち込めないかしら」


 ◇◆◇◆◇◆◇


 やっと来たわね。


 新学期初日。学園の正面玄関の車寄せ(ロータリー)にいる。

 目標の馬車だ。家門の双頭竜が見えた、サーペント家で間違いない。


 復学の手続きがあるから、早めに登園すると言う情報を得て、私の馬車が、玄関正面を塞いでいる。何家か巻き添えを喰って遠いところに停めさせたから、また評判が悪くなるけど、その甲斐はあった。


 あっ。停まったわ。

 まさか伯爵家に限って、その誇りに掛けて、あそこで降りるってことはあり得ない。絶対この玄関正面に横付けしたいはず。


 私は、馬車を降りて、扉に手を掛けた。

 さあ! どう出るか!


 あっ! あれ? ちょっと!

 その時だった。私の馬車が突然前に進み出したのだ。


 痛ったァア!

 訳が分からないまま、私はバランスを崩し、玄関前の石畳で転んでしまった。そこへ。サーペント家の馬車が入ってきて横付けした。


 妨害失敗だ!

 人が降りてきて、私の前を通り過ぎた。悔しいけど、その方が良いわ。


「大丈夫か?」

 えっ?


 綺麗──私はぶるっと震えた、この世の物と思えない程の容貌に。


 男子学生……のはずだ。制服が男子だ。

 いや私は女なのに男装しているが。

 この人も? いや男子だ。


 艶やかな金髪で華奢。美少女に見えるが、声は男子だし、身長も結構ある。

 天使?

 はっ! 見とれている場合じゃないわ!


「大事ない!去れ!」

 その男子──アレックス・サーペントは差し出した手を下ろすと、ふっと笑って踵を返した。

 背中を見送っていると、やっとルーシアが駆け寄ってきた。


「申し訳ありません。カレン様。馬が急に」

「あっ! ああ」


「どうされました? 頭を打たれたとか?」

「なっ、何が?」

「いや少し、ほうけて見えたので」

「何でもないわ。でも、次の策を考えないとね」


 ◇◆◇◆◇◆◇


 ゼノビア伯母の協力もあり、首尾良く模擬戦に持ち込んだものの、アレックス・サーペントに、私は完膚無きまでに敗れた。


 彼は、間違いなく私より強い!

 ならばやることがある。


「こちらですね。サーペント伯爵家王都上屋敷」


 へえ。流石は辺境伯としても、かなり裕福な領地を抱えるだけあって、大きなお屋敷だ。御者が降りて行った。門番と談判するのだろう。

 再び、馬車が走り出し、門を通り過ぎた。


 玄関に横付けされた。扉が開く。


「健闘を祈っております」

「行ってくるわ」


 伯父の侯爵と言うのが効いたのだろう。私は応接室へ通された。

 ノックがあり、メイドが入ってきた。


「ハイドラ準男爵様。ようこそ、いらっしゃいました」

 優雅な跪礼をすると顔を上げた。


 なっ!

 とんでもない佳人だ。

 ハーフエルフなのだろう。衣装が衣装なら貴婦人と呼ばれても不思議ではない気品がある。

 そして、思いっきり不安が走る。アレックス君は、こんな美人にかしづかれているのか。


「主人は、あいにくまだ就寝しておりますので、起こして参ります。が、寝所はここから少し離れた別館でございます。少々お待ち下さい」

「あっ……ああ。いや。朝早く押し掛け、申し訳ないとお伝え願いたい」

「承りました。失礼致します」


    ◇


 扉が開き、待ち人が入ってきた。

 私は言い聞かせる。優雅に優雅にだ!そして顔を見る前に挨拶だ


「やあ、ハイドラさん」

 私は立ち上がる。


「おはようございます……」

 跪礼する。

「……朝早くから押し掛けまして……」

 顔を上げると、さっきの彼女より美しい男性が立っていた。

 そこで、言葉が止まってしまった。


 制服姿も凛々しいが、貴族らしい姿も素晴らしい。ふっと意識が遠のきそうになる。

 ああ。私をじっと見ているわ。

 そっ、それはそうか!

 昨日まで私は男装していた。女子の服装の私を見たのは初めてに違いない。少し心が強くなった。


「よく、この屋敷が分かった、わかりましたね」

「ゼノビア教官に訊きました」

 あっ。今の話は不自然だわ。


「ああ、教官は私の伯母です」

「伯母?」

「はい」


 何か納得したような表情だ。


「まあ、どうぞ」


 勧められて、少し驚く。冷めてしまった、お茶が湯気を立てている。

 ふと目の端に、扉を閉めるメイドが見えた。さっき誰か来たような気もするけど、メイドだったんだわ。彼を見ていて上の空だった。


 とにかく落ち着かねば。お茶を……含んだけど味が全く分からない。

 あぁ、私舞い上がってる!

 用件、そう今日来た理由を言わねば。


「それで……今日参った用件ですが、昨日、私が模擬戦で負けました」

 いや、そんなこと言うつもりはなかったのに。眉頭にちょっと力が入る。

「もちろん悔しかったのですが、それより……サーペント殿に謝らなければ、ならないと思いまして」

「はあ? いぃ、いや…」

「新学期初日には、玄関の車寄せで嫌がらせをし、A組の教室に参り、大変失礼なことを申しました。それも、強い魔法師の方に挑むことを目的に、模擬戦か、それ相当の試合に持ち込もうと、わざと反感を買おうとしてやったことです。申し訳ありませんでした」

 あっ、あれ? 何を言っているの私?


「ああ、いや。別に、別に気にはしていない。だからもう、ハイドラも気にするな」

 ふう。

 私の中でそれが引っ掛かっていたんだわ。それが無意識に出てきたと。

 失敗だけど悪くない結果だわ。


「……そう言って頂いて、少し気が晴れました」

「そうか。それは良かった」


 本題! 本題に行かないと!


「はい。それで本題なのですが…私から決闘を申し込んだことがあるのは、男性魔法師だけです」

 ああん、違う!


「私、一人っ子なのですが。いい歳になりまして、日頃父から何度も言われておりましたが、信念がございまして…」

「えーーと。ごめん。さっきから話が良く判らないのだが」


 そうよね。自分でも良く判らないし。もう頭が真っ白になる!


「要するに、父から何度も縁談を持ち込まれましたが。全てお断りしてきました」

「はあ、だから?」


 ああ、なんかじれてる!


「私の夫になる人は、魔法師で……しかも、私より強い人でなければということで、めぼしい方に決闘を申し込みました。つまり、サーペント様。私と結婚して下さい」

「はあぁぁあ??」


 あぁぁぁぁああ。私のバカ! バカ! バカ! 

 最悪!

 彼が立ち上がっている。

 だめだわ。このままだと部屋を出て行ってしまう! なんとかしなきゃ!


「失礼は承知で申しますが、私の夫になって欲しいのです」

「いやいやいや。君とは知り合って間もないし、昨日まで男と思っていたからな」


 ああぁぁあ。だけど負けちゃ駄目!

「でも、貴族の間では、一度も会うことなく、婚約するなど普通のことです」


「うっ。そうかも知れないが、いきなり過ぎて」

「男のなりはしておりましたが、女ですから。家事は…料理は、少しあれですが」

「いや、そういうことではなくて…」


 ああ、さっきのメイド!


「私の容貌が、ご不満でしょうか?」

「いや、相当綺麗と思うぞ」

「まあ」

 うっ、嘘!


「いや、だからそういうことではなくて、魔法が強いとか弱いとかで、結婚相手を決めてはダメだと思う。第一、ハイドラは俺のこと好きなのか?!」


 好き?

 そう……そうか! 私、ずうっと、動転していた。

 好きなんだ。私、この人が好きなんだ!

 やっと気が付いた。

 かぁと昇っていた頭の血が下がった気がする。


「あのう……」

「なんだ?」

「私のことは、カレンとお呼び下さい」

「あっ、ああ。カレン」

「はい。それから、私もアレク様とお呼びしても良いですか…」


「別に構わないが。あと、様は要らないぞ……じゃなくって。カレンは俺のことを好きなのか?」

「実は学園の玄関で初めてお顔を拝し、倒れていた私に優しい言葉を掛けて頂いたときに、アレク様に一目惚れしてしまいました!!」

「はあ?」


 さっきまでの、しどろもどろが嘘のように、言葉が出てくる


「先程、私の容貌は問題ないと言って頂きましたので、意を強くしました。上半身だけではありますが、私の裸をご覧になりましたよね!」


「いっ、いや。あれは、不幸な事故で!」

「如何でしたか?」


 ふふふ。アレク様、かわいい!


 その時殺気が! 思う間もなく扉が開いた。


「緊急時故、ご無礼の段、平に!!」

「フレイヤ!」


 うわっ。綺麗。

 顔がアレク様そっくりだ。噂の妹さんだわ。


「やはり!なんとなく不吉な感じがしましたが、やはり女性だったんですね、ハイドラ准男爵!何しに来られたんですか?」

 

 今日はここまでね。私は立ち上がった。


「これは、妹君。おはようございます。つい先程、アレク様に結婚を申し込みました!」

「はぁぁああああああ!!!!」


「別途、父からサーペント辺境泊様へ、正式に婚姻を申し込ませて頂きます。それでは、失礼致します」


 優雅にできたろうか? 跪礼をして、部屋を出た。

 誰かが案内してくれたが、上の空。雲を踏むように、馬車に乗り込んだ。


「カレン様、上首尾のようですね!」

「ふふふ。これから、これからよ」



是非是非、ブックマークをお願い致します。

ご評価やご感想(駄目出し歓迎です!)を戴くと、凄く励みになります。


Twitterもよろしく!

https://twitter.com/NittaUya


訂正履歴

2025/09/21 カーテシーの表記削除 (コペルHSさん ありがとうございます)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ