表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/224

55話 園外演習(4) 夜間通信

「……ク様、アレク様。起きて下さい」

「おっ…ああ。おはよう」

 夜10時に就寝して、夜番の交代時間になったから、今は4時なんだろう。


 寝袋から出て実習服を着る。

 うーーむ、少し寝汗掻いたな。


 レダは起きていて、カレンとエマは仲良く寝ている。

 静かにゲルを出て外に出ると、ルーシア、ビアンカ組が焚き火を囲んで座っている。


「おはようございます。アレク様」

「おはようございます」

「ああ、おはよう。中番をやってもらって悪かったな」

 前後半と睡眠が分けられる、中番は嫌だよな。


 ルーシアが疲れも見せずに笑った。

「いえ、くじ引きの結果ですから。あのアミダというくじ、面白いですね。ああ。それより早起きお疲れ様です」


「いやいや、そちらこそお疲れ様。交代するよ。ビアンカもお疲れ様!」

「はい。魔獣は、気配も無いです」

「そうか分かった。短いが寝てくれ」


 交代で顔を洗って歯を磨き……すこし身体が、べた付く。


 ─ 御祓ミソギ ─


 ランゼ先生から教えて貰った、身体を清潔にする魔法を使う。本当は風呂に入りたいが、今の状況ではそうもいかん。

 

 ふぅうう。少しは気持ちよくなった。

 顔面も口内もだ……あれ?先に今の魔法を使ったら、顔を洗わなくて良かったのでは?まあいい。気分の問題だ。


 彼女達が居た場所に俺とレダが座る。


「今日もお天気が良さそうですね」

「俺は、晴れ男だからな…」

「晴れ、男?」


 こっちには無い言葉のようだ。

「ああ、旅行とか何かの催しに出席すると、不思議と晴れていることが多い男のことだ」

 何の説明をしているんだ、俺。まだ頭回っていないな。


「へえ……まさにアレク様にぴったりの言葉ですね。晴れ男かぁ。ふふふ」


 なんだか、レダ。昨日から少し雰囲気変わったな。

 そう思っていたら、突然肩を落として目を瞑った。

 数秒後、再び目を開けたが、なんだか顔つきが違う。


「おはよう!アレク」

 ん?


「分からないか?ランゼだ!」

 先生?

「乗っ取ったんですか?レダの身体」


「乗っ取ったというか、疑似人格を停滞しただけのことだ」

「……良く判りませんが、まあいいです。それで先生、何のご用ですか?」


「ああ、演習楽しそうで何よりだ。昨日もお楽しみだったしな。私も気持ちよか……」

「本題を言って下さい」

 すぐ話を、下ネタ方向に持って行こうとするよな。


「なんだ、つれないな。で、本題だが……」

「はい」

「どうやら、その演習場に何者かが、介入しているようだ」


「介入?」

「何か、良からぬことをしている」

「良からぬこと…」

「崖に石猿が居たろ」


「はあ」

「不自然に集まりすぎだ。何らかの誘因手段…まあ餌だろうが、使って集めたんだろうな」

「ということは」

「お前が標的だ」

「でしょうね……ゼノビア教官は噛んでいるのですか?」


 レダの姿は考え込んだポーズをする。仕草がそっくりで、先生が若返ったようで面白い。


「うーむ。ヤツのことだ、自分からやることは無いが。まあ消極的に関わるというか、利用されているというところだろう。何せバカだからな」

 バカって。


「……わかりました」

「そんな顔するな。アレク。そこに行きたくなるだろう」

「すみません」


「そうだな。お前は、遠慮無く、やれるだけやればいい」

「はあ」

「場合によっては、レダを犠牲にしろ」

「……そっちは、俺の好きにさせて貰います」


「うむ。それと……また、レベルアップしたのか?」

 あっ。そう言えば、石猿達を斃したときに、鐘が鳴ってたな。


 ─ ステータス展開 ─


 おっ。生命力と魔力もそれなりに上がっているが。

 スキルに、潰榴弾ルフトゼルクラーケンが加わった他、気弾ルフトシュレーゲンも有った。


「互換魔法──気弾の互換魔法が潰榴弾なんですか?」

「ああ、そうだ。ゼノビアが口にしていたな」


「魔法と言うのは、呪文が間違っていたら、発動しないとばかり思っていましたが」

「そんなことはない。呪文とは所詮口に出さなくても、発動できる程度の物だ。魔法師が魔法をはっきり念じるために、呪文がある。魔力と法力の具合が良ければ発動するのだ」


「では、威力が上がる理由は」


「互換魔法は呪文が同じでも、他の者発動できるとは限らない。まあ話が長くなりそうだから、詳しくは館に帰ってきてからだ。とにかく、ほとんど魔法式は同じだが、魔力の投入速度が上がると威力が段違いに上がる。それが互換魔法だ」


「ほう……」

「なかなかの高等技術だが、余り追求されない分野だ。普通は上位の魔法を使うからな」

 ああ、そうだよな。


「じゃあ、互換魔法に意味は無いんですか?」

「いや、上位魔法より発動が早いという利点がある。アレクは魔法を習得すると無詠唱がすぐにできるようになるから、ありがたみはないかも知れないが」

 発動時間か。それは使い方次第では結構……。


「さて、余り長いとレダが混乱するから、この辺でな。帰りを待っておるぞ」


 そう言うと、レダは瞼を閉じた。

 数秒後、覚醒した。違和感があったのだろう、不審な顔で自分の躰を見回す。


「あっ、あのう。私、少し寝てましたか?」

「ん? 別に。気が付かなかったが」

「そうですか……」


     ◇


 もうすぐ7時と言う時刻になった。組立式円形住居ゲルから声が聞こえ来る。どうやら4人も起きたようだ。


「さて、今日も一日頑張ろう」

「はい」


 パンに燻製肉(ハム)炒めと目玉焼きの朝食を頂く。空気が良いのだろう、とても旨いのだが……いい加減恨みっぽい外部からの視線が鬱陶しい。


 今喰っている物以外が欲しければ、自分で作れよ!教官。作って貰ってる身で言うのも何だが。


 さて、第2日目の出発だ。


 昨日半分のポストを見付けた。順調だが油断ならん。先生の言っていた介入者も気になる。


「前方、暗狂犬ダークファング7体。展開第2形態!」


 ルーシア、ビアンカが両先頭、続いてカレン、エマが中程、俺が底になって鶴翼陣を作る。さらに最後尾をレダが詰める。

 V字の中に引き込み、両脇から魔法で瞬く間に撃ち減らす。


 ─ 気弾ルフトシュレーゲン ─


 よし!

 今度はきちんと発動して、衝撃波が最後の2体を斃した。

 上位の互換魔法じゃない方だ。


「今度はできましたね」

 カレンが嬉しそうに寄ってくる。

「でも、上位魔法が発動しないように、慎重に下位魔法使うなんて……天才には天才の悩みがあるんですね」

 エマが恨みがましい顔を向ける。


「俺は天才じゃないって」

「アレク様が違ったら、天才って言葉自体が不用になるよね。レダちゃん」

「ははっ。そうかも知れません」


 ん?

 俺は、何かの気配というか視線を感じて、振り返る。

 居ない。

 ゼノビア教官は、右の木の上にいる。


「どうしました?アレク様」

「魔獣ですか?」


「いや、思い過ごしのようだ。靴の紐が」


 俺はなにげ無くしゃがむ。


 ─ 地蜘蛛 改 ─


 警戒のため、魔法を張った。


 ◇◆◇◆◇◆◇


現時点でのステータス


──────────────────────────────

   アレックス・サーペント


・基本

   人間ヒューマン:男性16歳

   位階 : 貴族(子爵)

   婚姻 : 未婚


・状態

   クラス: 魔法師 レベル42

   生命力: 2500/ 2500[-]

   体力 :  610/  610[-]

   魔力 :15250/15250[-]

   素早さ:  380/  380[-]

   精神 : 6950/ 6950[-]

   異常 :   なし

           ・

           ・

           ・

・スキル

   剣技:LV23   槍技:LV10   弓技:LV30

   乗馬:LV19   回避:LV25   索敵:LV48

           ・

           ・

           ・

   火炎  / 炎弾  / 焔陣  / 爆焔

   烈風  / 風壁  / 気弾  ─ 潰榴弾  / 旋風  


   水流  / 御祓  / 水礫  / 水斬   / 豪波

   土槍  / 土銛  / 版築  / 長城版築 / 縮地

   地蜘蛛 改

   回復  / 強壮  / 謳歌

   解毒  / 治癒


   詠唱短縮 / 無詠唱 / 瞬間発動 

   結界

   獣懐柔  / 獣操縦

   身体強化 / 身体活性 / 金剛


   魔鑑定(初級) / 魔鑑定(低級) / 魔鑑定(中級)

   魔収納     / 魔収納(拡大) / 魔収納(高遮断)



・称号

 聖者の曾孫

 討竜魔法師ドラグベイン


──────────────────────────────

是非是非、ブックマークをお願い致します。

ご評価やご感想(駄目出し歓迎です!)を戴くと、凄く励みになります。


Twitterもよろしく!

https://twitter.com/NittaUya

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ