表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/224

39話 嵐の前

「お兄様。学園で決闘を申し込まれたと訊きましたが」

 フレイヤに尋ねられた。

 申し込まれたのは昨日で、今は上屋敷母屋の食堂で夕食後の団らん中だ。


「なっ、何で知っている?」

 危なく紅茶を吹きそうになった。


「1年生の間で、お兄様は大変な人気なのですよ」

「えっ?」

 1年生なんて、何の接点もないが。


「そんな意外そうな顔をしないで下さい。聖者の直系子孫にして、討竜魔術師ドラゴベイン、そしてなにより学園一の美男子なのですから…もう少し自覚なさって下さい」

「いやいや。そんなことないだろう」

 また、フレイヤの身内びいきだ。


「妹に謙遜してどうするんですか。お兄様をご紹介して欲しいという同級生を、何度目で殺してきたことか…」

 殺すのは、目でだけにしておいてくれよ。


「…それで、決闘は申し込んだ身の程知らずの馬鹿は、どんな男ですの?」

 言い過ぎだ。


「カレン・ハイドラとかいう2年生だ」

「ハイドラというと…侯爵の?」

 やはり、そう思うよな。


「いや、分家の子爵家らしい。ほら、登校初日に玄関で、馬車の到着を妨害した」


「ああ、あの。顔を見ておりませんが。どうせ、お兄様の美貌に嫉妬した、醜い男でしょう?」

 美貌って、俺は男なんだが。


「いや、結構美少年だったな」

 そう普通にしていれば、結構女子ウケする感じなんだがなあ。

 聞いたところによると…いやエマが、勝手に喋ったんだが


「では、今まで有った人気をお兄様に持って行かれた恨みですね。そうに違い有りません」


 …なんか動機の推定が偏っているな。

 フレイヤは、凄く可愛いし、頭も良いのだが、思考形態というか性格に難ありだな。俺に関わる部分限定だろうが…。


 思考を戻そう。妹の推理は、途中がダメダメだろうが、結果としては当を得ているかも知れない。本人は迷惑と思っていても、端から見れば、ちやほやされていたとしか思えないだろうし。前世なら俺も、正直むかついていただろうからな。


──あの子が気になる?


 アレックスが割り込んできた。

[そりゃあ、決闘を申し込まれたら、普通気になるだろう…]


──あの子は私に似てるからね……


[んん?どういう意味だ?]

 より強く交信しようと、目を瞑る。


[…………おい。アレックス答えろ!おい!]


「………ぃ様、…お兄様!!」


 おわっ!

 気が付いたら、フレイヤが至近距離に居た


「お兄様ったら。お食事されたら眠くなられましたか?」

「あぁ…ああ。すまんな」

 そういうことにしておこう。


「学園で、今みたいに居眠りされると、危ないですわよ」

「あっ、ああ。でもレダが付いているからな」


「ふふふ。レダも安全とは言えませんわ。お兄様の唇は…」

「唇?」


「ふふふ……」

 フレイヤが笑いながら、食堂を後にした。


     ◇


 ユリと共に別館にある俺の部屋に戻ると、ランゼ先生が待っていた。


「先生、どうしたんですか?」

「アレクと話したいことがあってな。今良いか?」


「別に良いですけど…」

「ええ。お風呂の準備をしておきます。失礼致します」


 ユリが辞していった。


「アレクは、風呂が好きだな。もしかして毎日入るのか?」

「はあ…」


 俺は風呂好きだ!

 平均的な日本人として、当然毎日入りたい。

 しかし、この世界の人はそうでも無いらしい。

 まあ前世だって、一生湯船に浸からないのが普通という国の人が多かったし。

 こっちは湿気も少ないし、気候が良いしな。シャワーで十分って人が多い。年配の人は大体香水付けているしな。そもそも、降水量が少なくて、水の価値が高いらしい。


 アレックスもその点は、平均的なルーデシア人だったようだ。俺が乗っ取って床上げしてから、風呂に入るようになったわけだが。闘病時に、実は汗ばんでトラウマになったと言うことにした。

 ユリは、俺が風呂好きになった(・・・)を知って…というか、関係を持つようになってから、少なくともシャワーを毎日浴びているようだ。


「先生は?」

「ん?臭うか?」


 そういえば、無臭だ。いろいろな部位を嗅いだが…おっと。


「いいえ。大丈夫です」

「そうだろう。たまにしかシャワーを浴びないが…」


 え”ぇぇぇ。


「そんな顔をするな、魔法で綺麗している」

 ああ、良かった…良かったのか?


 ということは、レダも同じなのか?

「レダは、最近しっかりシャワーを浴びておるぞ」

「あの、俺の思考を読まないでくれますかね」


「ふふっ、お前も、憶えた方が良いな」

「そうですか?俺は風呂が…」

「男の癖に、そんな綺麗好きでどうする。まあ、それだけの美しい顔だ、そうしたいのは分からないでもないがな」


「顔は関係なくないですか?」

 そもそも俺は綺麗好きじゃないし、平均的日本人なだけだって。


「それはともかく、これから泊まりで園外実習もある。そうなると風呂などそう簡単に入れないぞ」

 うぅぅむ……実習は良いけど、それは嫌だな。しっかり憶えよう。返り血を浴びることもあるだろうしな。


「その魔法は、教えて頂くとして……ここに来られた用件はなんですか?」

「ああ、そうだった」

 おい!


「用件は、決闘の件だ……」

 やっぱりな。


「ゼノビアが許可を出したか。あの馬鹿が」

 確かに教官は模擬戦の許可を出した。今週の金曜日。つまり明後日だ。


「お前は、勝つ気で居るだろうが…」

「勝負は何があるか分かりませんし、そうは思っていません。ああいう申し入れは、受けない方が良いですか?」

「そんなことはない。好きにすれば良いが…カレン・ハイドラ。そいつ自身は知らないが、彼奴の家系は魔法師でな…」


「へえ。そうなんですね」

 先生が身を乗り出してきた。

 なんだ?

「どうでもいいが。アレク!最近のレベルアップ連発に慢心していると、足を掬われるぞ!」

 俺は、最近ばんばん魔法師レベルがアップした。

 それを上回る速度で精神が、つまり魔力の効果を決める法力もあっと言う間に2倍になった。


「はあ…」

「まあ聞け。ハイドラ家は、魔法師の上、魔道具造りで高名だ。本家が侯爵なのは、その線での王国への貢献が大きい」


「魔道具!?」

「魔道具には非常に強力な物や、働きが奇想天外な物があるぞ……どうだ少しは危機感を持ったか?」

「ええ。面白いですね。ますますやる気になってきましたよ」


「あいかわらず戦闘好きだな…」

「先生は、本当に人間同士が争うのが嫌いなんですね」

「ああ嫌いだ!例え模擬戦であってもな」


「戦争なら、言うまでもなくですか……」

 先生が怖い顔になった。


「このところ…慢心かも知れませんが。土人形以外の敵で、試してみたいところはあります。ぬめぬめスーツの成果を」


 そう。レベルアップの秘密はそれだ。また説明することがあるだろう。


「効果が高いのは結構なことだが……他に呼び名は無いのか?」

 先生がやれやれと言う顔をした。


 ◇◆◇◆◇◆◇


現時点でのステータス


──────────────────────────────

   アレックス・サーペント


・基本

   人間ヒューマン:男性16歳

   位階 : 貴族(子爵)

   婚姻 : 未婚


・状態

   クラス: 魔法師 レベル40

   生命力: 2150/ 2150[-]

   体力 :  550/  550[-]

   魔力 :12850/12850[-]

   素早さ:  350/  350[-]

   精神 : 6500/ 6500[-]

   異常 :   なし

           ・

           ・

           ・

・スキル

   剣技:LV22   槍技:LV 9   弓技:LV30

   乗馬:LV19   回避:LV23   索敵:LV41

           ・

           ・

           ・

   火炎  / 炎弾  / 焔陣  / 爆焔

   烈風  / 風壁  / 旋風

   水礫  / 水斬  

   土槍  / 土銛  / 版築  / 縮地

   回復  / 強壮   

   解毒  / 治癒 


   詠唱短縮 / 無詠唱 / 瞬間発動 

   結界

   獣懐柔  / 獣操縦

   身体強化 / 金剛

   魔鑑定(初級) /魔鑑定(低級) /魔鑑定(中級)

   魔収納     /魔収納(拡大)


・称号

 聖者の曾孫

 討竜魔法師ドラグベイン


──────────────────────────────

是非是非、ブックマークをお願い致します。

ご評価やご感想(駄目出し歓迎です!)を戴くと、凄く励みになります。


Twitterもよろしく!

https://twitter.com/NittaUya


訂正履歴

2016/06/12 アレックスへのアレクの返事を[]で挟む表記に変更

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ