表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/224

34話 通過儀礼

 今から、年度初めに当たりのヴァドー師の訓示がある。


『王都で待つ。万全な身体で来い!』

 ヴァドー師の伝言をランゼ先生から聞いたけど。期待されているんだか、どうだか。


 それにしても、どうも学園内に居るのかな。そこそこ魔力の強い人は感知できるのだが、近辺に居る気配がない。まあ、ランゼ先生を感知できないことが多いしな。


 以前練兵場で、見かけたときには姿を現すまで、気配を察知できなかったが。やはり、効果の高い魔法で防御しているのだろう。


 今日の授業は、練兵場だ。

 俺の前を、レダは歩いて案内してくれる。

 いやあ、良い服だ。

 レダのメリハリの付いた体型を、より引き立ててくれる。


 セルビエンテと同じく、ドーム状の建物の内部に土のグランドがある。内壁にも意味不明な文様が描かれているのも同じだ。ちなみに練兵場は屋外、屋内の2つあり、今日は後者の第2練兵場だ。

 おっと、既に生徒達が整列している。

 しかし、全学年が揃っている割に少ないな。どうやら1年生と3年生は居ないようだ。


 おかしいな。全学年で訓辞を聞くんじゃなかったか?

 そちらに歩き出すと、女生徒が手を振っている。


「サーペント様ぁぁぁ!」

 目が大きく、なかなか可愛い子だ。

 名前は、エマ・レイミアスだったはずだ。食堂で同席した中にいた子だ。男爵の娘だったな。この子も、レダと比べるのは可哀想だが、なかなかのプロポーションだ。


 列に近づくと、2年A組以外の生徒も居る。やっぱり女子が多い。まあ魔法師の7割は女性らしいからな。さらに、女生徒の従者は、間違いなく女子だから、全体で34人中、男子は13人だ。2年は5クラスあり総員で120人。魔法科は、家政科に次いで、女子率が高い学科らしい。


「サーペント様…」

「エマ。さっきも言ったけど、アレクで良いよ」

「嬉しい。ちゃんと名前を憶えてくれましたね。アレク様。ちゃんと並んでないと、教官のゼノビーが怖いですよ」

 ゼノビーとは、ゼノビア先生のことらしい。

 

「分かった」

 本鈴のベルが鳴った。


 俺達が入ってきた門とは逆側の門から、実習服に身を包んだ女性が現れた。

 噂していた教官だ。

 未だヴァドー師の気配を感じないが……。


「号令!」

「教官に向かい礼!」

 右胸に拳を当てる軍礼を捧げる。


 教官は、一同を見渡していく。


「直れ!」

「前期日程開始当たり、本来ヴァドー師より訓示戴く予定だったが、本日は勿体なくも王より諮問を受け、王宮へ参内されている。よって訓辞は、またの機会となった」

 やっぱり居ないのか。それで、他の学年は来てないのか。


 おっ、こっちを睨んだ。


「共通科A組の者は知って居るだろうが、昨年度全ての課程を病欠し、本日2年次に復学した者がいる。一歩前に出よ」


 俺とレダが前に出る。


「自分の名前を言え」

「アレックス・サーペントです」

「レダ・ハーケンです」


 俺達の前まで歩いて来る。

「師は認めたようだが、私は認めていないぞ、サーペント。2年次に復学できるかどうかは、実力が有るかどうかだけだ」


「それは、アレク様にその実力がないと言うことでしょうか」

「誰が私語を許可した!ハーケン」

 うわー、嫌な教官だな。


「今日は、お前も初日だ。大目に見てやる。お前ら2人が実力を示せたらだが。あそこにある的をお前等の魔法で破壊せよ!それが課題だ」


「了解!」


 さて、了解はしたが、どうやるかな。的は30m位先の土を固めた直径40cm長さ150cmくらいの円柱だ。

 課題が簡単過ぎる。何か裏がありそうだ。


「では、私から」

 ちっ。そう、小さな舌打ちが聞こえた。教官の方から。


─ 氷礫散エイスバラ ─


 レダの掲げた腕の先から、無数の飛礫が眼にも留まらぬ速さで発射される。

 大気中の水蒸気を一瞬にして氷結させ、高速度で打ち出す魔法!


 飛礫が的に殺到…と思いきや!

 あろう事か!的がいきなり1m程動いた。


 これか!企みは。

 虚しく飛礫は、元の位置を通過した。


 が!

 さらに続く氷の飛礫は、弾道を変え、鞭のようにしなった!!

 的を瞬く間に撃ち抜き、グズグズの土塊へ変えた。


 ひゅうぅ…。やるなぁ!レダ。


「ふん。よくやったな!ハーケン。1発でと限定しなかったからな合格にしてやる」


 レダは、優雅に会釈を返した。

 まあ、的が動くとも言ってないしな。


「なんだ?サーペント!不服そうだな!言いたいことが有れば言って見ろ」

 応える替わりに、にやっと嗤ってやった。


「随分余裕だな、サーペント。では、多少難度を上げてやろう」

 頼んでないが!


 土円柱が、高速で地面の上を機動し始めた。しかも、動きが不規則だ。


 うわぁっと、他の生徒も溜息を漏らした。


「サーペント。撃って良いのは1発のみ。あとは、そこから動くことは許さん!」


「了解!」


──なんだかムカつくね。

[出てくるな。アレックス!]


──じゃあ、任せるけど。鼻を開かせてやってね!

[ああ!]


 腕を上げて構える。

 的の動きは、半径5m程の範囲を動き回っている。

 これもきっと罠だろう!


 凝縮せし劫火もて刹那に燃やし尽くせ! ─ 炎弾フロガスト ─


 白味が掛かった焔が、俺の手の先に産まれ、轟と唸りを上げて飛翔した!

 動きの範囲の真ん中へと。


「甘い!」


 その刹那。

 的は地を離れ、斜め上に飛び出した。


「上!?」


 俺の撃った炎弾が地に…墜ちる!

 全く的とかけ離れた位置に…。


──フッ

 教官の口角が釣り上がった刹那!


 ドッガァァァァッッッッッ!!!!!

 凶悪な地響きとともに地が爆ぜた──


 衝撃波が半球状に広がり、的を含む空間を圧した。

 土の塊が、四方八方に飛び散る。無論こちらにも。



─ 風壁エールレフレ ─


 障壁にバシバシと、土塊が当たるが、全て防いだ。


「キャァァアアア……ア・あ・あれ?」

 悲鳴を上げたのは、エマ…の従者……なんて名前だっけ。えーと。


「ビアンカ…やっちゃった」

 エマが嘆息した。

 そうそう。ビアンカだった。


「ビアンカ!無様に悲鳴を挙げた罰として、練兵場10周!レイミアス!お前も連帯責任だ!」

「「はい!」」


 2人が、門へ走っていく。

 ありゃあ、悪いことしたね。


 もうもうと舞い上がった土煙が収まってきた。

 炎弾が墜ちた辺りは、地面に大きく穴を穿っていた。


 的は、衝撃波か、飛び散った土に当たったか…ともかくも原型と分かるものは存在しなかった。


「それと、サーペント!」

「はい」


「的を破壊したと認めよう。あの女の弟子にしては随分と効率の悪いやり方だな…だが、私は嫌いじゃない」


 あの女…ランゼ先生のことだろうが…どんな関係があるのやら。あまり良い関係ではないに違いない。

 女教官は、外れたと早計したときより上機嫌の面持ちだ。


「では、サーペントとハーケンの、復学を認めない者は、一歩前に出ろ!」


 踏み出した者は居なかった。

 だが…。

「ハイドラ。不服のようだが、異論があるのか?」


 おっ、今朝登校を邪魔した男子だ。居たのか?!

 ハイドラ…そういう名前の侯爵家があったはずだ…が、学園長は我が家がもっとも上位と言っていたから、違うのだろう。


「いいえ!」

 声変わりしていないような高めの声だ。


「ふん。そうか、その顔はそうは見えんがな。まあいい、満場一致で、2人の復学を受け入れる。あのでかい穴を埋めておけ!」


「はい!」


是非是非、ブックマークをお願い致します。

ご評価やご感想(駄目出し歓迎です!)を戴くと、凄く励みになります。


Twitterもよろしく!

https://twitter.com/NittaUya


訂正履歴

2016/06/12 アレックスへのアレクの返事を[]で挟む表記に変更

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ