表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
214/224

202話 再会と動員

 先生が繋げた亜空間を通じて、王都の自分の館に出る。

 ん?

 なんか人気ひとけが多くないか?


 ここには居たとしても、家令のテレサとゲッツ位のはずだが。

 反応のある場所も変だ。反応があるのは居間だし。

 取り敢えず行ってみる。


「誰かと思えば!」


「アレク様ぁぁ」

「やっぱり来たぁ」

「本当に……」


 居間には、テレサの他、カレンとルーシア、エマにビアンカまで居た。


「お帰りなさいませ!!」

「ああ、カレン。ただいま」


 カレンが俺に抱き付いてきた。

 俺も腕でぎゅっと抱いてやる。

 その向こうで、テレサもお辞儀している。

 

「一日も早くお会いしとうございました」

「ああ。俺も会えて嬉しいよ」

 相変わらず良い匂いだ。


「伯父の館に居りましたが、淋しくて、心細くて。アレク様のことばかり……アレク様なのですから、ご無事に決まっていますのに」

「ああそうだな。俺は、カレンに会いたくて、全速力で帰ってきたんだ」

 嘘じゃない。半分くらい本当だ。


「アヘン、ゴホン」


「なんで、ここに居るんだ? エマ」

「えぇぇぇ。それはないんじゃない。アレク様」


「戒厳令が出ているだろう」

「外出禁止令は夜間だけだし。そうだ! あとレダちゃんが居れば、アレクズ勢揃いだね」


「私がどうかしましたか?」

「うわっ。びっくりした。レダちゃん、久し振り」

「ああ、どうも」

 素っ気ないレダに構わずエマが抱き付いた。


「でも、なぜ皆様、ここにいらっしゃるのでしょうか?


「あっ、あのう。申し訳ありません。なぜだか、アレク様がお帰りになるような気がして。つい」


「私は、カレンがなんか知ってるかなぁって、カレンの家に行ったらさ……」

 意外と仲が良いんだな。


「……そんな夢みたいなこと言い出してね。ラメッタに行って行事が終わるのが、昨日か今日かって予定なのに、ありえないでしょと思ったけれど。カレンがここに行くって言うからさ。それなら私も当然行くわよってことで」


 どこが当然なんだか。


「私も婚約者にしてもらえば、分かるようになるのかなぁって」

「無理だな」

「むはぁぁあ。じゃ、じゃあ、試してみませんか? アレク様」


 めげないやつだな。


 あっ! 

 忘れてた。扉の方へ向くと同時に開いた。


「おお、アレク殿。気が利くな。皆を呼び出していたのか?」

 皆、ランゼ先生の突然の出現に、慌てて礼をする。


「いえ。なぜか今日俺が帰ってくると、思ったそうです」

「はあ? まあいい。好都合だ。分かって居ると思うが、私は他人の食事の用意など出来ないからな。ルーシアにビアンカ来てくれ、後もう1人給仕を……カレン殿で良いか。借りるぞ。アレク殿!」

 肯いておく。


「ランゼ様。お食事の準備ですね、承りました。どなたかお客様でしょうか?」

 ルーシアが聞き質す。

「客? ああ」

「ならば、ご本家上屋敷の料理人を呼ばれては如何でしょう」

 テレサが、無用に気を回す。


「だめだ。あそこに部外者は入れたくない。それに相手が、ヨッフェンとランベスクだからな」


「偶然かと思うのですが、国王陛下と宰相閣下のお名前と……」

「本人だ」

「はは。ご冗談を……」

 3人の顔が引き攣る。


「冗談など言っている暇はない。あと名前は忘れたが、大人の女と子供も一人ずつ居るからな。付いてこい」


「そんな……わっ、私など恐れ多い。国王陛下へお食事……なんて」


「はあ? 相手が誰でも構わんだろう。作る料理は同じだろうに」

「「違います!!」」

 ルーシアとビアンカがハモった。


「ああ、うるさい! とにかく付いてこい!」


 先生が3人を引き連れて行ってしまった。


「折角、アレクズ再結成だと思ったのに! それで、なぜ私が置いて行かれたんだろう?」


 料理を作れないし、給仕としては陛下に失礼なことをしそうだったからに違いない。


「分かった! 私にアレク様を手伝え「帰れ!」って、えっ?」

「学生気分で国の危機に立ち向かうな……」

「ひぃ……」

「……とは言わん。だがな、エマを危ない目に遭わせるのは、男爵殿に申し訳ない。だから帰れ」


「うぅぅぅアレク様のいじわる!! 帰らないもん!」

 目尻に浮かんでいる、あの液体は何だろう?


「じゃあ、ずっと居ろ! テレサ!」

「はっ、はい!」


「本家館に行って、ダイモ……」

「アレク様?」


「ああ、不要になったようだ」

「不要?」


 王都館に詰めている家宰ダイモスとアンが、部屋に入って来た。アンが連れてきたのだ。態度はもう1つだが、気は利く。


「アレックス様」 

「執務室へ行くぞ」


 エマを置いて部屋を移動する。レダを含めて4人だ。


「アンから聞いて参りましたが。驚きました。して、御用は?」

「うむ。父上からだ」

 封書を出して、ダイモスへ渡す。

 封を切って読み始めた。何と書いてあるか知らないが、文面は短い。手が震えたような気がしたが、すぐにこちらに向き直った。


「セルレアンは無事。基本は事前に緊急時行動指示書に遵うこと。ただし、アレックス様より指示が有った場合、その限りに非ず。たとえ、政府、軍へ敵対することになろうとも、アレックス様のご命令に対して全面的に服することとあります」


「なんだと!」

 ダイモスから便箋を受け取る。

 その通り書いてあった。


「むぅぅ。父上……」


 鉄壁の信頼──

 それ以上か……俺と心中しても構わないと言う宣言だ。


 ダイモスが頭を下げた。


「ああ、アレックス様!」


 便箋と封筒が、俺の手の上で紫の炎を上げた。

 上がって数秒後に灰も遺さず燃え尽きた。


「ダイモス!」

「はっ!」

「セルレアンの上屋敷は余り関わるな」


「あっはははっはっは……」

「ダイモス?」


「失礼致しました。アレックス様とも思えないお言葉でしたゆえ。あぁ、それと、もはや手遅れにございます」

「ん」


「我ら臣下にとっては、御館様とアレックス様は一心同体。こと、未来の事象に関しては、恐れながらアレックス様に賭けております。でなければ、あれだけの大金は注ぎ込むことを皆が賛同するはずはありません。付いてくるなと仰っても、まとわりつきますから」


「平時と変事では、話が……」


「平時にこそ、如何に身命を賭することがご奉公。変事は言うまでもございません


 どいつもこいつも。腹が据わっている。


「わかった。協力はして貰う。アンは黒衣衆、ダイモスは隠密行動に長けた者を10人程、極秘で呼んでくれ」

「仰せに遵います!」

是非是非、ブックマークをお願い致します。

ご評価やご感想(駄目出し歓迎です!)を戴くと、凄く励みになります。


Twitterもよろしく!

https://twitter.com/NittaUya

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ