表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/224

20話 観閲(前)

「それで、今の状態は何待ちなんですか?先生」


 地下魔法練兵場。

 直径100m程の円形かつドーム状の天井を持つ空間。

 ドーム球場をふた回りぐらい小さくした感じだ。

 観客席というより、貴賓席が僅かながらある。


 しかも、壁には、なんだかよく分からない、文字?文様?が所狭しと書かれている。あれで物理力や衝撃、魔法も大部分跳ね返すことができるそうだ。魔法の訓練には最適だな。

 地下の岩盤を刳り抜いたのも、内部をしつらえたのも曾祖父ひいじいさんだ。

 つくづく、すげー人なんだなあ。


「先生?」

「来られたぞ」

 へえ、先生が、俺の両親以外に敬語を使うのを初めて見た。


 視線を辿ると、貴賓席に真っ白いローブを纏った老人が居た。白髪と長い顎髭、そして長い耳が印象的だ。

 エルフ?!

 誰なんだ?それに、いつの間に。


 我に真実の眼を与えん! ─ 魔鑑定エヴァルワ -


 …あっ、あれ?完全に弾かれた。放った魔法が無効化された。


 いかんいかん、反射的に感知魔法を使ってしまった。

 しかし。完全に弾かれるとは、先生級の魔法師か。先に記憶を探るべきだった。


 ヴァドー・シュテファニツァ。

 我が伯爵領軍の魔法師軍団の客員教官にして元ルーデシア王国軍魔法大隊司令。現最高顧問。白き魔人の称号を待つ。

 年齢不詳で、退役した今でも魔法力は衰えるどころか、一層先鋭化したとの評判だ。


 思い出した…通称ヴァドー師。王国屈指の魔法師だ。旧は平民だったが、戦功により子爵位を賜っている。見た目は純粋なエルフだが、人族が4分の3らしい。


 うちの親父さんは、戦士。魔法戦闘は門外漢なので、三顧の礼で招聘したのだった。

 それでも、多くの教授を兼任しているそうで、長くとも1ヶ月程度しか滞在されない。

 そのヴァドー師が、何をしにここに来たんだろう?普通に考えれば、俺を見に来たのだろうが。


「準備が整ったぞ、アレク!」

 先生の声で思考が中断される。

「はいっ!」


「昨日言った通り、今日からは、土人形ターゲットにも攻撃させるからな」

 あの老人を気にしている余裕はないな。

「わかってます。俺の方は?」


「ここならば大丈夫だ、使える魔法は全て使って良いぞ!」


「了解!」

「ではな」

 先生が、俺の真上に舞い上がる。そしてローブから腕を出して一閃。

 3つの光が、放射状に地へ突き刺さった。


 間もなく地中から、むくむくと土人形が現れた。

 形からいってオーク。3体。

 全体が泥なのでよく分からないが、なにか纏った個体やつが1体居る。


 オークは、7段階ある魔獣階位ランクの第2階位だ。

 凶悪さで下から数えて2番目。弱そうに思えるが、単体で一般人を生命の危機に陥らせると言う定義になっている。

 先生のことだ、この泥人形を似せた原型と、ほぼ同じ能力を持たせているに違いない。


 しかも、3頭。いきなり囲まれてるし、相変わらず意地悪な設定だ。

 が、それこそ訓練。

 前者の方は手に…あれは巨大な戦斧バトルアックスに長柄のグレイブという薙刀をを持ってる。


 俺というと…。


─ ステータス展開 ─


   クラス: 魔法師 レベル23

   生命力:  455/ 821[455]

   体力 :  105/ 202[105]

   魔力 : 1214/2010[1300]

   素早さ:  135/ 135[-]

   精神 :  884/ 884[-]

   異常 : 慢性ステータス劣化 中程度 []は異常時上限


 過食と連日の訓練で、だいぶ戻っては来ている。異常時上限が2つ消えた。だが、まだ死にかけたダメージが残っている。


「では、始め!」

 その声と共に、オーク達が突っ込んできた。


 慈しみ深き大母神の加護に依りて!  ─ 身体強化ハァールゥクゥ ─

 まずは自分を強化。


 彼我の距離7mから8m。

 やばい。

 接近戦は、魔法師が完全に不利だ!


 左斜め前のオークがグレイブを前に構え、突進。

 囮だ!

 最小限の動きで交わす。


 そして、後方のオークに…


─ 火炎イーグニス ─


 焔を鼻面に叩き込む。

 初級魔法は瞬間発動できる。流石は元天才アレックス


 ただ効果は大したことない、一瞬顔を掠めたが、斧で防ぎやがった。

 しかし、奴らの動きが変わる。

 魔法師と侮る、迂闊な突進は留まった。


 1頭が、やや離れた位置で、腕をこちらに向けている。

 ただのオークじゃない?!

 

 魔法師オークメイジだ!

 単体で第3階位…難敵だぞ。しかし、ヤツだけに気を取られる訳にはいかん。

 別の1頭が、オークメイジと対角に回り込んできた。

 挟み撃ちにする気だな。

 させるか!


 俺は右に駆けた。


 詠唱を終えた魔法師は、追尾しつつ炎弾が放った。

 直撃コース、当たれば大ダメージ。


 ─ 風壁エールレフレ ─


 空気の障壁で、炎弾をやや左に受け流す。

 狙い通りだ!


 ドォム!!

 後方から風圧ともに破裂音が来た。 


 フゴゥォオと醜い声。

 感知魔法がオークが1頭戦闘不能になったことを告げて来る。


 その時、俺は強い視線が背中に突き刺さるのを感じた。

 見下ろす老人のものだ。

 睨み返したかったが、今はそれどころじゃない


     ◇


 ふむ。

 貴賓席で見ていた、ヴァドーは髭に隠れた口角を上げた。

 天才!

 そういう触れ込みは良く聞く。

 が、真実だったためしは皆無だ。


 この少年も、その名に値するとは思えない。

 だが、一瞬の煌めきがあった。


 勘が良い!

 炎弾をまともに受けなかった。

 受けきっていたら、その後に背後の敵に襲われ、戦闘不能に陥されていたであろう。

 しかも、計ったように後方にオークに当てるように受け流すとは、なかなか機知が有ると見える。


     ◇


 先生の魔法制御だけあって、このオーク達は良く訓練されているようだ。

 理路整然とした戦闘パターンがある。

 まあ、どうせ、これでも俺のレベルに合わせて調整しているに違いないが。


 そして、今が好機チャンスだ!

 この魔術師メイジは大した魔力を持っていない。さっきのが渾身の魔法だったのだろう。それが証に行使後硬直スティフから抜け出せてない。それを護らんと回り込んだ通常種を狙う。


 何だろう、血が沸き立つ心持ちだ。

 身体強化ハァールゥクゥの副作用──

 ならば、俺の方はそう長くは持たん。


 一気に行くぞ!

是非是非、ブックマークをお願い致します。

ご評価やご感想(駄目出し歓迎です!)を戴くと、凄く励みになります。


Twitterもよろしく!

https://twitter.com/NittaUya


訂正履歴

2016/04/30 題目を微妙に変更

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ