表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
160/224

149話 観閲式

 セルビエンテ守備海軍冬期観閲式。

 帆船の演習を、退屈に耐えて視ていると、予定外のことが起こった。

 突然、異常な魔力を感知したのだ。

 

 10mほど離れた親父さんの方だ!


 げっ!


 白いローブ姿の人物が見える。嘘だろうと心の中で毒突いて、諦めて立ち上がる。

 俺が目の前を過ぎることで、軍監達異変に感付いて、うわっと声を漏らした。

 呻きたいのは俺の方だ! 全く。


 老師と親父さんとの挨拶が終わったので、如才になくローブ姿のヴァドー・シュテファニツァ、白き魔人に軍礼する。


「老師。お久しぶりです。ご壮健で何よりです」

「うむ」

 親父さんの従者が、折りたたみの椅子を勧めたので老師が座る。


 そこへ慌てて駆けつけた、軍監達も軍礼する。そして、余計なことを続けた。

「ヴァドー様、お越しになるとは聞いておりませんでしたが」

「ふむ。我はセルレアンの軍事顧問なのだがな。済まなかったな、軍監殿に届けがなくて」


「め、めっ、滅相もない」

 思いっきり恐縮している。下手に嫌みを言おうとするから反撃を喰らうのだ。


「さて、ガイウス殿。今日ここに来たのは、貴公に協力を要請したかったからだ」

「はあ、協力ですか……それは、どういった件でしょう?」

 軍監達は、話題が自分たちから逸れたことを幸いに、最初は恐る恐る、後は素早く自らの席に戻っていった。

 俺も一緒に退りたかったが、時折老師が俺の方を視るので、そうもいかない。


──嫌な予感しかしない

[考えたら負けだぞ。アレックス]


 入れ替わりにゲッツが、俺が座っていた椅子を持ってきたので、仕方なく座る。気が利いているようで利いてない。


「アレックスに何かやらせたいと言うことですか? ヴァドー卿」

 老師は重々しく肯いた。

 やはりな。


「あと、ガイウス殿には、そうだな10人程乗れる小船を1艘を貸して貰いたい」

「それは容易いことですが……」

 傍らの従者が駆けていった。船を手配するのだろう。


「アレックス卿には、まずは我と共にその小船に乗って貰いたい」

 まずは……か。当然それで済む訳はない。


「はっ! 承りました」

 思いっ切り嫌だが、学園でも、評議会でも目上だし。この程度で断る筋はあり得ない。


 1時間後。

 俺と、老師、それに船頭が乗ったドラゴンボートのような中型ボートに乗っている。


 ボートは、白波を蹴立てて時速50km程で進んでいる。かなりの速力だが、船頭が艪を漕いで出して居るわけではない。老師が、念動魔法で運んでいるのだ。

 あと船頭の瞳からは、光が消えており、呆けたような表情だ。


 3人しか乗っていないので、喫水が浅くて不安定なのによくやるな、この爺さん。

 そう思っていたら、睨まれた。丁度良い。


「老師。そろそろ俺に何をやらせるのか、教えてもらえないですかね」


 無視かよ。帰るぞ。

 おっ!

 推進力がなくなったようだ。惰性航行に移ると、しばらくして停止した。


「アレックス殿、もっと船尾へ移動してくれ」

 老師も船尾に来たので、ボートが傾く!と思ったが、そうは成らなかった。魔法で支持しているようだ。

 老師は、船首に向かって振り返ると、何か大きいものを魔収納から出庫した。

 青銅でできた台車らしき物の上に、直径20cmから15cm、長さ80cmの先細りの筒。


「老師。これは、何でしょう?」

「卿のことだ、察しは付いているだろう」

「魔力砲……ですか?」

「そうだ。縮小版だがな」


 魔力砲──

 超電導魔紋で魔気遮蔽した魔石弾丸に、高魔界強度を印加して得られる反発力で弾丸を射出する砲だ。    

 紫色の球が、砲の尾栓に近い部位に8つ埋め込まれている。それに、魔界を生成するのだろう魔導環がいくつも砲身にはまっている。1、2…7、7段加速らしい。


「卿なら、このような物は、必要ないのだろうがな」

 確かに俺というか、老師も魔法でできる。

「多くの魔法師が使えることこそ肝要」


「それが、空から船を撃沈した男が、鉄の船を造る理由か」

「御意」


 老師は疑わしそう瞳を眼窩から光らせた。

「では、この砲に魔力を充填する。その手前の珠に手を乗せよ」


 これをやらせたかったのか。理解しても、後の祭りだ。

 手を乗せた。

 その時、チリチリッと静電気が放電するような、感触が来た。


──気持ち悪い


 アレックスの声が脳内に響く。

 その声が消える前に、手を乗せた珠の色が、目まぐるしく虹色に輝いて、最後に赤色になった。

 やや遅れて、疲労感と言うか、右腕から魔力を吸い取られる(マナ・ドレイン)感覚が届いた。


 ヤバイ?

 一瞬そう思ったが、吸い取られる総量は大したことはない。そのまま手を動かさずに居ると、瞬く間に、残る7つの珠も色相変化して赤に変わった。


「むぅぅ……」

 唸った老師が、思いっ切り睨み付けている。いやいやいや。魔力持ってかれたのは、俺の方なんだけど。


「もう良いぞ。手を離されよ」


 砲から離れると、老師は手を翳した。


 ダァン!!!

 ごく短い轟音が響き渡った!

 弾丸は、水平に飛び、衝撃波が海面を一直線に断ち割ってゆく。

 その先には!

 僅か1秒も掛からず、波間にわずかに頭を出していた岩礁に着弾するや、幾本もの尖った水柱を跳ね上げた。


 おお、なかなかの威力だ!

 弾丸の運動エネルギーだけで無く、着弾直後に炸裂する魔法が仕込まれて居たのだろう。

 

 ドゴオォォン!!!

 数秒遅れて、轟音が届いた。

 水煙が収まると、800mほど離れた場所、浅瀬ごと跡形もなくなり、ただ泡で白んだ海面が有るばかりだった。


 ウォォオオオオーーー!

 振り返ると、親父さんや兵達が居並ぶ浜の方から歓声が聞こえてくる。


 まあ、この破壊力があれば、木製の軍船ならばひとたまりも無いし、石造り防壁すら大きく崩せるだろう。


 鑑定魔法で、射出時の光景が脳内で超スロー再生される。

 尾栓に近い魔導環が励起され弾丸が、砲身内を変位開始、砲身内を進むに随って次々と魔導環が励起されていき、7つめの魔導環を過ぎて、射出か。

 初速度秒速950m程度。マッハ3弱か。


「老師。感服しました。魔法環の同期励起、怖ろしく精緻な魔法ですね」


「感服……」

 老師がフンと鼻を鳴らす

「魔法師8人掛かりで、満充填に数分要する魔石を、数秒間で十分な貴公に言われてもな」

 マズイ!!                                  


「それは……」

「魔力吸引速度は、提供者の魔力残存量に合わせるように造ったのだがな」

 老師が、俺を射竦めるような視線を送ってくる。


 これは、ステータス偽装がバレたと見るべきだろうな。

 そう言えば、あの時……アレックスが、反応したときに竜化したのか?


──僕の所為?

 しばらく黙っているんだ。


 ふうと老師は息を吐くと、瞑目して首を振った。


「先に戻っておるぞ」

 その声が残っている内に、老師の姿が掻き消えた。

 おおう。

 手を海面に翳して魔力を込める。船が大きく揺れ始めたので、水系魔法を発動して止めたのだ。

 爺!


「ううぅぅぅ……ここは?」

 さっきまで身動きすらしなかった船頭が、頭を抑えながら辺りを見回している。


「気が付いたか、船頭殿」

「ああぁ。オラは……御曹司様」

「うむ。少し気を失っていたようだ」

「はあ。あっ、あれ? もう1人。もう1人の白い爺様は?」


 もう大丈夫なようだな。


「ああ、先に帰られた」

「帰った? ここは海の上ですぜ」


「それが? 俺も老師に倣うとしよう」


─ 翔凰アルコン ─


 船の重心に移動した後、空に向かって飛び立った。


是非是非、ブックマークをお願い致します。

ご評価やご感想(駄目出し歓迎です!)を戴くと、凄く励みになります。


Twitterもよろしく!

https://twitter.com/NittaUya


訂正履歴

2017/3/21 老師の声が掻き消えた→老師の姿が掻き消えた

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ