表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/224

109話 宴と鞘当て

「今宵、宴を始める前に皆様に嬉しいご報告がございます。我が姪カレンが、皆様ご存じのアレックス・サーペント子爵と仮婚約致しました!」

 ハイドラ侯爵が高らかに宣言する。


 おおうと、そこここから歓声が上がる。それと共にいやーーって黄色い声も混ざっていたような気もするが、なぜ悲鳴?


 それはともかく。

 ここはハイドラ侯爵の夏屋敷。王都西方の高台の一番高みにあり、この辺りにしては涼しい場所だ。招かれてやって来た、侯爵の宴だ。

 時刻は19時を回り、ようやく日が落ちた。


 会場となっている大きな離れのテラスは、常緑樹に囲まれ、野趣溢れる作りになっている。

 カレンが少しはにかみながら、俺に寄り添った。

 俺にスパークリングワインが注がれたグラスを差し出す。


「ありがとう」

「うふふ」


 乾杯! 乾杯!!!!!!

 おっと何時の間にか侯爵の挨拶が終わり、乾杯となっていた。

 慌ててグラスを掲げて事なきを得た。


 俺とカレンは見つめ合って、ワインを飲む。彼女が微笑みかけてきた。

 何だろう。初めて会った頃の刺々しさが影を潜め、内面の美しさが滲み出てきているようだ。

 それはおくとして……。


 えーと俺達の前に、人の列ができているのだが。まさか、2人で並んで来客の挨拶を受けるのか?

 ぎゅっと、カレンは俺の右腕を抱えているし、逃れようがないよな。つい視線を巡らせてしまう。左後ろにレダも控えているが、いつものように無表情だ。対して右後にカレンの従者ルーシアが居るが、こちらはニッコニコだ。

 侯爵夫妻には事前に挨拶して、祝辞を述べられた。


 まずは、年配の貴族ご夫妻から、祝辞を頂く。

 美辞麗句や海戦の賞賛は良かったが、どちらも(つまり俺も)お嬢さんに見えたという、夫人の悪意のなさそうな言葉に正直凹んだ。


 今日の出がけの時のことだ。

 俺は派手派手な貴族衣装を、着付けられながら、普段は意識して見ないようにしている鏡が、ちらっと視界に入ってしまったのだ。


 これって!

『女の男装じゃん!』

 あれだ、前世の**歌劇団の男役……。


 ユリに聞き咎められ、笑われてしまった。

『世の女性方は、そこが好きで堪らないのに』

 そう言われたが、正気か? と思ってしまった。理解不能だ。


 そうして、10組以上の挨拶を受けて、ようやく客層が若くなって来た。

 というか、腹が減ったぞ! 料理食べさせろよ。ワインばっかり飲んでると酔いが回わ……らないんだな、これが。意識して身体強化を切らないと摂った酒精アルコールを毒物として、無効化されてしまう。前世でもあまり酔わなかったので暫く気が付かなかったが……。


 まあ、この列が捌けるまでは、料理は無理だな。

 ろくでもないことを考えつつも、笑顔で応対していると、見たことがある顔の娘を含んだ団体がやって来た。


「初めまして、子爵様。マリアナ・ソルベイグと申します」

 可憐な感じの少女だ……記憶に引っかかった。


「ああ、君は!」

 13歳か、これで。確かに頬とか幼さを残しているところもあるが、アンと同じ年頃には到底見えない。


「お知り合いですか? アレク様」


 ぎくっ!


「知り合いではないが……」

「先日、縁談を申し込ませて戴きました。私の銀水晶をご覧になったんですね」


「ああ、見た。そちらのお嬢さん方のも全て見せて戴いた」

「まあ」

 少女は、口に手を当てて振り返る。


 マリアナ嬢の後に並ぶ3人の少女達も、銀水晶で見た憶えがある。


「我々は敗者。カレンさん、あなたは勝者……今日の段階では」

 カレンが、一歩前に出る。


「今日の段階?」

「ええ。あなたは、今日、子爵様の横に並ぶ立場を手に入れた。それは厳然たる事実。潔く敗北を認めます」


 この子、確か13才だよな。


「あら」

「でも、それは結婚でも、婚約ですらない。まだ決着は付いていないと言うことをお忘れなく」


「ええ、そうね。こころするわ」

「では、失礼します」

「ごきげんよう」


 少女達は、にこやかに軽く礼をして、俺達の前から去った。


「ふう。まだまだ子供に見えるのになあ……」

「アレク様。自分が女だと気付いたときに、女は女になるのですよ。でも、まあまだ想定の範囲内です。ライバルが多い程燃えますし。ふふふ……」


 勝者の余裕なのか。艶やかに笑った。

 それから食事をしつつ、酒を傾けた。楽団の生演奏と共にダンスを踊る。

 初めはカレンと。

 練習したが、付け焼き刃感は否めないので、ダンスの時はアレックスに意識を委ねた。


 その後、例の4人娘とも踊った。

 口々にあきらめませんとか、会ってますます好きになりましたとか言っていたような気がする。


 表面上はそれから何もなく夜も更け、帰路に就いた。

 馬車の中で、再びレダと向かい合う。


「お疲れ様でした」

「ああ。まあな」

 ふふふ……。


 レダが思い出し笑いをしているようだ。

「どうした?」

「いえ。あのマリアナ嬢が、縁談の相手だったと気付かれたときの、お顔が。アレク様でも、焦ることがおありになるんだなあと思いまして」


 はあ。

「あるに決まっているだろう。俺は、かなりの不完全だからな」

「そうでしょうか?」

「そうだとも。だから……」


 腰を浮かして、レダの横に座り直す。


「これからも、俺を助けてくれないと困るぞ」

「それはもう……あっ」


 レダの内太股に手を這わす。

「カレンは、お前に深い仲にある、ユリもと聞いたと言っていたが」

「はい。申しました……あふう」


 摩りながら、指を押し上げていく。


「そうか」

「いけなかった、でぇすっかぁぁあ」


「レダ。あんまり大きい声を出すと、御者が覗くぞ」


 しゅるっと、首に巻かれたスカーフを引き抜き、襟を寛げるとそこに手を突っ込む。


「さっきまで、カレン様と仲良くされていたのに……」

「ああ、俺は鬼畜なんだ。知ってるだろ」

「しっ、知りません。あっ、お屋敷までお待ちくっ、ださ……」

是非是非、ブックマークをお願い致します。

ご評価やご感想(駄目出し歓迎です!)を戴くと、凄く励みになります。


Twitterもよろしく!

https://twitter.com/NittaUya

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ