表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/224

102話 子離れ兄離れ

 うーむ。まあ叱られなかったというか、企業誘致で皆に迷惑が掛からなくて良かった。

 まあ、結構褒めて貰う状況だったしな。


 が、しかーし!

 それぐらいで、俺の心は晴れない。

 親父さんの指令は守らないとだめだが、嫌な予感しかしない。


 お袋さんが居るはずの奥館の居間に来た。

 中を窺おうと扉がそぅと少し開いたところで……。

 ゲッ!


「あっ、お兄様だ!」

 悪寒がしたので閉めようとしたら、音もさせていないのに速攻見つかった。フレイヤ、勘が良すぎるだろう。普段は可愛い妹だが、今は嫌な予感を増幅しかしない。


 逃げたいが、逃げては状況がより悪化するのは火を見るより明らかだ。

 仕方ない。大きく扉を開いて中に入る。


「あっ、ああ。ただいま戻りました。母上、フレイヤ」

「お兄様ぁぁあ」


 ソファから飛んできたフレイヤに抱きつかれた。

「お兄様。フレイヤは、淋しゅうございました」

 最近とみに大きくなってきたであろう、胸をぐいぐい押し付けてくる。


「そっ、そうか?」

 どう反応して良いのか、固まった。

「アレックス!」


「はっ、はい」

 なんだか知らないが、お袋さんが怒っている。

 だが、その声で真顔に戻ったフレイヤが離れた。


 パンパン。

 はっ?


 パンパン。

 お袋さんが、自分の座る隣の座面を叩いている。ここに来て座れと言うことだろうか。

 はあ、まあ良いですけど。示されたところに腰掛ける。


「アレックスぅぅう!」

 ムギュッ。

 座った途端に抱きつかれた。

 しまった。お袋さんもこういう人だった。

 脳裏に、転生直後に泣いて抱きつかれたことが過ぎった。素晴らしい肉塊の感触だが、完全に守備範囲外だ。


「セルークの村で闘いになったと、あの人から聞いたとき、卒倒しました。ソファに座っていましたから事なきを得ましたが。もう、これ以上、母を心配させてはなりませんよ」


「お母様だけずるいです。私も凄ーく心配したのですからね。お兄様」

 反対側に回り込んだ、フレイヤに再び抱き付かれた。


 むう。この完熟とまだ蒼い果実に挟まれるという、とんでもない状況に追い込まれた。どちらかでも、肉親でなければ桃源郷なのだが。


「済みませんが、暑いので離れて下さい、2人とも!」

「「ああん」」


 このところ力が付いたので、ふりほどいて対面に座り直す。

「ご心配を掛け申し訳ありません。父上から、ご用と承りましたが。もしかして、これですか?」

 センターテーブルに積まれた箱と巻紙を指す。


「ええ。そうです。この忌々しい……ではなかった、喜ばしいお手紙の数々です。もちろん、あなたの縁談ですよ」

 えーと、わざと言い間違えました? お袋さん。

 縁談ねえ……。手近な巻紙を、手に取る


「ご覧になるのですか? それを?」


 ん? フレイヤは何を言っている?

 当然見るだろう。自分宛の縁談は! と言いかけたが、眉が吊り上がっているので言葉を飲み込む。

 どうやら、フレイヤはお気に召さないようだが、見ないわけにもいかない。構わず巻紙を開く。


「ソルベイグ子爵第2息女マリアナ……」

「えっ?」

「ん? どうしたフレイヤ?」

「なっ、何でもありません」


 いやいや、何でもないって顔じゃないんだが。もしかして知り合いか?

 フレイヤの同級生……じゃないな、13歳だし……っておい! 若過ぎるだろう。そっちの趣味はないぞ!

 いや待て。この世界では、それ程珍しくないぞ。前世の日本に比べれば、大体発育が良いしな。

 が、しかし、この巻紙。これだだけでは、見た目分からないし、能書プロファイルだけで判断しろってか? この世界では、写真が存在しないから仕方ないが。

 平安時代、和歌で見初めるのと良い勝負だな。

 で、この箱は何だ?


──銀水晶が入ってるんだよ!


[ん?]


──相手の姿が観られるよ


 おお、そうか! すごいじゃん! 

 動画で見られる訳だ。大したもんだ。むしろ前世より進んでるんじゃないか? 平安時代並みとか思って、申し訳ありませんでした!


「お兄様。そちらもご覧になるんですか?(けがわらしい)」


 はっ?

 いや、見るだろう。何か最後の方、小声で良く聞こえなかったが。


「お兄様に気に入られようと、しなを作り、男に媚びた姿など、けがわらしいとお思いになりませんか?」


「フレイヤ。それは言い過ぎです。あなたにも銀水晶を作るように申し付けてありますよね。どうなりましたか?」

 いいぞ。お袋さん。


「そんな物、作る気はありません!」

 はっ? 好きなヤツでも居るのか?


「困ったものですねえ。私に似て器量が良いのに、そんなことでは行き遅れますよ! そもそも申し込みの書状が、あなたにも、たくさん来て居るではありませんか」

「あんな物、読まずに燃やしました! いいんです。私は一生独身で、この家に居るのですから」


 読まずにって、くろやぎさんか!!


「はぁぁ……」


「えーと、母上」

「何です、アレックス」

「こちらは、まだご覧になりますか?」

「いいえ。もう見ません。アレックスに任せます」

「お母様!」

「では!」

 魔収納に、全部収納した。


「お兄様! 不潔ですぅぅ、わぁぁぁあ」

 乙女にあるまじき声を上げながら、居間から去って行った。


「母上。あれは何とかした方が……」

「そうですね。早く兄離れさせないと。それはともかく。あの人から伝言です。取りあえず、仮婚約した方が身のためだ……だそうですよ」

「……承りました」


     ◇


 自分の館に戻る。

 まだ昼食の時間までは間があるな。

 魔収納から、銀水晶を1つ取り出し、再生させる。

 扉が開いた。そこに関心が行った時には、何者も存在しなかったが、目線より上に放物線を描いて落下する人影が!


「オフゥ……」

 刹那で身体強化魔法を発動し、受け止める。

「アレクぅ!」

 跳びかかる前に声を掛けてね。


「ロキシー! 痛いぞ」

 獣人少女は、人族と変わりない姿で、とんでもない瞬発力を発揮するから厄介だ。

 俺の苦情が理解できないのだろう。最近頓とみに可愛らしさを増してきた容貌が、きょとんとした表情を見せる。

「アレク強い。問題ない!」

 問題大有りだ。


「ねえ。遊んで、遊んで。………退屈!」

 どうやら退屈という言葉を思い出そうとしていたようだ。床に降ろそうとするが、まとわりついて抵抗し、結局俺の膝の上に座った。

「これ何?」

「これは銀水晶と言ってだな……」

「これ誰?」


 ……質問したら、説明を聞けよ!

 躾がなってないぞ……って、俺の役割か。ずっと、ほっぽってるからなあ。


「ロキシー!」

「うん」

「うんじゃない!」

「あい」

 うーむ。まあいいか。

 

「ロキシー。いいかぁ、どこでもところ構わず俺に抱きついちゃ駄目だ!」


「…………くぅぅ、だめなの?」

 おおぃ。いきなり泣き顔になるなよ。


「俺が、来いって言ったら、抱きついて良し!」

「うぅぅう。言って! 来いって言って!」


「もう俺の膝の上に座ってるだろうが」

「あっ。そだね!」


 しょうが無いやつだな。

 頭を撫でてやる。うふふ……と笑っている

 

「それでだ。この娘は、俺の花嫁候補だな」

 銀水晶が宙に映し出す、画像を指差す。


「花嫁?」

 ああ、これからお呼ばれの宴で、顔を合わせるかも知れないからな。断るにしても名前ぐらい覚えておかないと、失礼と思ったのだが。入庫して分かったが20通以上あるんだよな。

 

「ああ、どうしたものかな」


 ロキシーは、目をパチパチと瞬きさせた。


是非是非、ブックマークをお願い致します。

ご評価やご感想(駄目出し歓迎です!)を戴くと、凄く励みになります。


Twitterもよろしく!

https://twitter.com/NittaUya

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ