表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/33

第4章_濡れ羽の精霊

 霧海の奥深く、船はゆっくりと進んでいた。視界を遮る霧の向こうに、黒い影がいくつも舞っている。翼を広げたそれは鳥に似ていたが、羽根は濡れた墨のように艶めき、目は青白く光っていた。

 「なんだ、あれ……?」真子が声を震わせる。

  瑛太は弦を抑えた指を止め、眉を上げた。

 「霧幻鳥――伝承にしか出てこないはずの幻獣だな」

 「伝承だろうが何だろうが、来るぞ!」剛が槍を構え、甲板の前方に躍り出た。

  群れは鋭い鳴き声を上げ、一直線に船を襲った。甲板に羽ばたきが叩きつけられ、視界がさらに乱れる。

 「全員、伏せろ!」圭佑が叫び、剣を抜く。

  真子は反射的にしゃがみ込み、耳を塞いだ。しかし次の瞬間、甲板の一部が折れて水が噴き上がった。

 「船底に穴が……!」真弓が駆け寄り、破損部分を確認する。

 「このままじゃ沈む!」

  真弓は素早く腰の道具袋を開き、木片と金具を取り出す。

 「時間を稼いで!」

  その声に剛が応え、槍で一羽を突き払い、圭佑も剣で羽根の雨を弾いた。

  真子は恐怖に震えながらも、必死に声を張り上げた。

 「みんな、一緒に! 連携すれば大丈夫!」

  瑛太が即興でリズムを刻む歌を奏で、それが仲間の動きを不思議と揃わせた。

  霧幻鳥の群れは次第に勢いを失い、最後の一羽が霧に消えるころには、船底の補修も完了していた。

  真弓は額の汗を拭いながら短く言った。

 「……これでなんとか持つはず」

  圭佑は剣を納め、真子に目を向ける。

 「お前の声で、みんなが動きやすくなった。……よくやったな」

  真子は照れくさそうに笑った。



 修繕を終えた甲板には、まだ霧幻鳥の羽が数枚、濡れ羽色の光を放ちながら落ちていた。真弓はそれを拾い上げ、軽く首をかしげる。

 「ただの羽じゃない……金属に近い硬さがある」

  剛が覗き込み、短く息をついた。

 「武器に加工できそうだな」

 「帰ったら鍛冶場で試してみよう」真弓の口元に、わずかな笑みが浮かんだ。

  瑛太が楽器を片づけながら肩をすくめた。

 「いやぁ、いい歌のネタをもらったよ。“霧海を渡る勇敢な仲間たち”ってね」

 「好きに歌え」圭佑は淡々と答えたが、その声にはほんのわずか柔らかさがあった。

  真子は手すりに寄りかかり、遠くの霧を見つめる。

 「……怖かったけど、みんなで動いたら、なんとかできたんですね」

  圭佑は彼女の横に立ち、静かに言った。

 「一人では防げなかった。お前が声を出さなければ、対応も遅れていた」

 「そ、そんな大したことじゃ……」

  頬を赤らめる真子を見て、圭佑は少しだけ目を細めた。

  船は再び安定した速度で進み始めた。霧はまだ濃いが、皆の表情には先ほどまでの緊張はない。

  その時、船首の方角に影が浮かび上がった。

 「……島だ」剛が指差した。

  小さな漂流島。そこに、青白い光が脈打つように揺らめいていた。

 「星片の反応かもしれない」圭佑の声が低くなる。

  六人は互いにうなずき、準備を整えて上陸の支度に取りかかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ