表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/33

第2章_護衛と迷子

 翌朝、王都の空は雲ひとつなく晴れ渡っていた。市場へ続く大通りには色とりどりの布屋台が並び、香辛料の匂いが風に乗って広がっている。

  圭佑は通りを進みながら、頭の中で巡回経路のように計画を反復していた。

 (西の港町セルダへ出立するには、まず宿舎に立ち寄り、旅装備を整える……それから馬車の予約だ)

  しかし背後から聞こえる足音は、いつの間にか別の方向に消えていた。

 「……おい、真子?」

  振り返ると、そこに彼女の姿はなかった。

  圭佑はため息をつきながら周囲を見渡した。市民たちの声が溢れる中、遠くで聞き慣れた声がした。

 「すごい! この果物、見たことない!」

  声の先、真子は露店の前で果物を手に取り、店主と楽しげに話していた。

 「真子、勝手に動くなと言っただろう!」

  圭佑は早足で近づき、低い声で諭した。

 「だって……初めて見るものばかりで」

  真子は申し訳なさそうに笑い、果物をそっと棚に戻した。

 「護衛対象が迷子になったら意味がないんだ」

 「ごめんなさい。でも、ここってみんな笑顔で話してて……なんかすごく温かいんですね」

  彼女の言葉に圭佑は一瞬だけ言葉を失った。王都で過ごしてきた自分には、あまりにも日常的すぎて気づかなかった景色だったからだ。

  そのとき市場の奥で突然、怒号が上がった。

 「盗賊だ! 財布を取られた!」

  群衆がざわめき、道の中央に小柄な影が走り抜けていった。

  圭佑は反射的に剣の柄に手をかけた。

 「ここで待て」

  しかし真子は足を止めることなく、その影を追って走り出してしまった。

 「ちょっと、待ちなさーい!」

  圭佑は舌打ちをし、彼女の後を追うしかなかった。



 石畳の路地に足音が響き渡る。真子は慣れないブーツで必死に走りながら、前を行く小柄な影を見失わないよう目を凝らした。

 「待ってってば!」

  盗賊の少年は振り返りもせず、人混みを縫うように逃げていく。その姿を追いながら、真子は胸の奥がざわつくのを感じていた。

 (逃げてるのは悪いことをしたから……でも、必死さがなんか違う)

  背後から圭佑の低い声が追いかけてきた。

 「危険だ、止まれ!」

  しかし真子は止まらなかった。路地の先に広がる小さな広場で、少年は角を曲がり損ねて転がるように倒れた。

  息を切らせながら近づいた真子は、少年の肩にそっと手を置いた。

 「大丈夫? 怪我してない?」

  少年は怯えた目で真子を見上げ、ぎゅっと財布を抱えたまま後ずさった。

 「来るな……俺、返すから!」

  圭佑が追いつき、剣の柄に手を添えたまま警戒の目を向ける。

 「持ち主に返す気があるなら、今ここで出せ」

  少年は一瞬ためらったが、すぐに財布を差し出した。

  持ち主が駆け寄り、安堵の声を上げる。

 「助かったよ……ありがとう」

  その場の空気が緩んだ瞬間、真子は少年に視線を戻した。

 「どうして盗んだの?」

  少年は俯き、小さな声でつぶやいた。

 「……弟に食わせるものが、なくて」

  その声に、真子は一歩踏み出しかけた。だが圭佑が腕を伸ばして制した。

 「事情は後で聞く。ここは治安隊に任せる」

 「でも……」

  真子は言いかけて唇を噛んだ。圭佑の眼差しは真剣で揺らぎがなかった。

  少年が連れていかれた後、真子はぽつりと呟いた。

 「……人のこと、もっと知ってから動かなきゃいけないのかな」

  圭佑はしばし黙し、やがて短く答えた。

 「理解しようとする気持ちは無駄じゃない。ただ、護衛対象としては命が最優先だ」

  その言葉に真子はうつむき、小さくうなずいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ