表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/205

第八章「すれ違う背中」

 北見の冬は、澄んだ冷たい空気が街を包み込んでいた。オホーツク流氷館の前に立ち、翔大は手をポケットに突っ込んだまま、吐く息の白さをぼんやりと見つめていた。

「……遅いな」

 携帯を取り出して時間を確認すると、待ち合わせの時間をすでに十分過ぎている。

「玲子のやつ、また遅刻か」

 そう呟いた瞬間、背後から小さな足音が近づいてくる。

「ごめん、翔大!遅くなった!」

 振り向くと、息を切らしながら玲子が駆け寄ってくる。

「ほらな、やっぱり遅刻だ」

「いや、ちょっと準備してたら時間かかっちゃって……」

 玲子は肩で息をしながら、申し訳なさそうに笑う。

「まぁ、いいけどな」

 翔大は小さくため息をつきながら、流氷館の入り口へと歩き出した。

 オホーツク流氷館

 館内に入ると、冷たい空気が肌を刺す。流氷体験コーナーでは、氷点下の空間に漂う本物の流氷が展示されていた。

「うわぁ……すごいね」

  玲子が感嘆の声を漏らす。

「ここまで冷えると、空気の感じが違うな」

 翔大は手を伸ばして氷に触れてみた。指先がジンと冷たくなる。

「こんなに寒いところで生活する動物たち、すごいよね」

 玲子は展示されているアザラシの映像を眺めながら、真剣な顔をしていた。

「お前、こういうの好きだったっけ?」

「うん、なんかね、壮大な自然の中で生きてる動物たちを見てると、ちっぽけな悩みがどうでもよくなる気がするんだよね」

 翔大は玲子の横顔を見た。普段はどこか冷静で、合理的なことを優先する彼女が、こんなふうに感情を素直に表に出すのは珍しい。

「玲子、たまにはそういうこと考えるんだな」

「たまにはって、ひどくない?」

「いや、いつも冷静なイメージがあるからさ」

「そりゃ、ちゃんと考えてるよ」

 玲子は少しムッとした顔をしながらも、すぐにフッと笑った。

「でも、翔大も、たまにはこういう場所に来るのも悪くないでしょ?」

「まぁな。こうして来てみると、それなりに楽しめる」

 玲子は満足そうに頷いた。

 流氷の下の世界

 館内を歩きながら、二人は流氷の下の世界を映した映像展示に立ち止まった。そこには、氷の下を悠々と泳ぐクリオネの姿が映し出されていた。

「……綺麗」

 玲子が小さく呟いた。

「お前、クリオネ好きだったっけ?」

「うん。だって、すごく儚い存在じゃない?」

 玲子は映像の中で優雅に泳ぐクリオネをじっと見つめていた。

「流氷とともに生きて、流氷とともに消えていく……そんな生き方、なんか切なくて、でも美しいと思うんだよね」

 翔大は玲子の言葉に、なんとなく共感するような気持ちになった。

「……すれ違う背中みたいだな」

「え?」

「何かを追いかけていても、気づけばすれ違ってる。そんな感じがする」

 玲子はしばらく黙っていたが、やがて小さく微笑んだ。

「翔大、たまに詩人みたいなこと言うよね」

「そんなつもりはないけどな」

「でも、分かるよ。その感じ」

 二人は映像を見つめながら、しばらく黙っていた。

 外に出ると、雪

 流氷館を出ると、外は雪が降り始めていた。

「寒いね」

 玲子がコートの襟を立てながら言う。

「まぁ、冬だからな」

「それにしても、今日はいい時間だったね」

「そうだな」

 玲子はポケットから手袋を取り出し、ゆっくりと手にはめる。

「ねぇ、また来ようね、こういう場所」

「……ああ」

 翔大は小さく頷いた。

 ——すれ違う背中。

 それでも、またこうして並んで歩くことができるのなら、それでいいのかもしれない。

(第八章 完)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ