表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/205

第五章「ささやかな瞬間」

 小樽の街は、冬の静けさに包まれていた。運河沿いのガス灯が暖かな光を灯し、ゆっくりと流れる水面に揺らめいている。雪が舞い落ちる中、優大は小樽運河のほとりを歩いていた。

「……やっぱり、ここはいいな」

 静かで落ち着いたこの場所は、昔から彼にとって特別だった。どんなに忙しくても、ここに来ると心が落ち着く。

「優大!」

 遠くから呼ぶ声に振り向くと、景子がこちらに向かって歩いてきていた。

「遅かったな」

「ごめん、少し仕事が長引いちゃって」

 景子はコートの襟を立てながら、軽く息を吐いた。「寒いね」

「まあな、小樽の冬だから」

「でも、この運河の景色はやっぱりいいね」

 景子はそう言いながら、運河の水面を眺めた。ライトアップされた倉庫群が幻想的に映し出されている。

「観光客も少ないし、ちょうどいい時間帯だな」

「うん、落ち着いてて好き」

 二人はゆっくりと運河沿いを歩き始めた。

「そういえば、久しぶりにここに来たよね」

「そうだな、前に来たのは……いつだったか」

「確か、大学生の頃じゃなかった?」

「ああ、卒業前に来たな」

 景子は懐かしそうに微笑む。「あのときは、未来のこととか色々話したよね」

「そうだったかもな」

 優大は、そのときのことを思い出す。あの頃は、ただがむしゃらに夢を追っていた。でも今は、少しずつ違う景色が見えてきた気がする。

「優大は、今の自分に満足してる?」

 突然の問いに、優大は少し驚いた。

「……どうだろうな。計画通りには進んでるけど、完璧とは言えないな」

「でも、前には進んでるんでしょ?」

「まあな」

 景子はふっと笑う。「それなら十分じゃない?」

「……そうかもな」

「うん、優大は昔からコツコツ積み上げていくタイプだし」

「お前は?」

「私?」

「お前は、自分の今に満足してるのか?」

 景子は少し考え込んでから、ゆっくりと答えた。

「うーん……私はまだ成長途中って感じかな」

「そうか」

「でもね、こういう何気ない時間があると、『今の自分も悪くないな』って思えるんだ」

 優大はその言葉を噛みしめるように頷いた。

「……俺もそう思うよ」

 景子は優しく微笑んだ。

「そうだ、せっかくだしオルゴール堂にも行かない?」

「まだ開いてるのか?」

「うん、夜もやってるよ」

「じゃあ、行くか」

 二人は歩き出した。

 ——ささやかな瞬間。

 それは、何気ない時間の中に、確かに存在していた。




 運河沿いの石畳を歩きながら、優大と景子は小樽オルゴール堂へ向かっていた。冬の冷たい空気の中、ふわりと流れるオルゴールの音色が、どこか懐かしさを感じさせる。

「こんな夜にオルゴールを聴くなんて、なんかロマンチックだね」

  景子が微笑みながら言った。

「そうか?」

「うん、だって、昔はよくこういう場所で『こんな時間を過ごしてみたい』って思ってたから」

「意外だな。お前、もっと現実的なことばかり考えてるタイプだと思ってた」

「まぁね。でも、こういうささやかな時間を大切にするのも、悪くないかなって」

 そう話しているうちに、オルゴール堂の入り口にたどり着いた。木製の扉を開けると、店内には柔らかな光が灯り、無数のオルゴールが並んでいる。

「相変わらずいい雰囲気だな」

「うん……この音色、心が落ち着く」

 景子は店内を見渡しながら、ゆっくりと歩いていく。ガラスケースの中には、美しい細工の施されたオルゴールが並び、それぞれ異なるメロディーを奏でていた。

「優大、どれがいいと思う?」

 景子は小さなガラス細工のオルゴールを手に取り、優大に見せる。

「それ、いいんじゃないか?」

「うん……でも、こっちのも可愛い」

 景子は次々とオルゴールを手に取りながら、どれにしようか迷っている。

「悩むくらいなら、両方買えばいいんじゃないか?」

「そういうこと言うから、優大は計画的すぎるって言われるんだよ」

「計画的なのは悪くないだろ」

「うん、悪くない。でもね、たまには『これだ!』って直感で決めるのもいいんじゃない?」

「……なるほどな」

 優大は、そう言われてふと考えた。自分は何をするにも計画を立て、慎重に選択してきた。でも、景子の言うように、時には直感に頼ることも大切なのかもしれない。

「じゃあ、お前はどれを選ぶんだ?」

「うーん……これにする!」

 景子が手に取ったのは、小さな木製のオルゴールだった。

「それにした理由は?」

「なんとなく……でも、なんか落ち着く音だから」

 景子はオルゴールを巻き、静かに音色を聴く。柔らかく響く旋律が、店内に静かに広がる。

「いいな、それ」

「でしょ?」

 景子は満足そうに微笑み、オルゴールをレジに持っていった。

 会計を済ませたあと、二人は再び外に出た。雪はゆっくりと降り続いている。

「優大」

「ん?」

「今日は、いい時間だったね」

「そうだな」

 景子はオルゴールの箱を大事そうに抱えながら、優しく微笑む。

「また、こういう時間を持てたらいいね」

「……ああ、またな」

 二人は静かに並んで歩き出した。

 ——ささやかな瞬間。

 それは、何気ない日常の中に、確かに存在していた。

(第五章 完)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ