表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/205

第四十四章「消えない記憶の灯火」

 三郷市の朝は、冬の澄んだ空気に包まれていた。三郷公園の広場には霜が降り、静寂の中で白い息がふわりと浮かぶ。空太は、ベンチに腰を下ろしながら、ゆっくりと手をこすり合わせた。寒さのせいか、指先が少し痺れている。遠くで鳥の鳴き声が響いたかと思うと、軽やかな足音が近づいてきた。

「待たせちゃった?」

 あんながコートの襟を立てながら、息を切らして立っていた。

「いや、俺も今来たところだ」

「それ、絶対ウソでしょ?」

「……まぁな」

 あんなはくすっと笑いながら、「寒くなかった?」と心配そうに尋ねる。

「少しな」

「ほら、これ」

 彼女はポケットからホットコーヒーの缶を取り出し、空太に差し出した。

「お前、準備がいいな」

「こういうの、大事でしょ?」

 空太は小さく頷きながら、缶を受け取り、手の中で温もりを感じた。

「ねぇ、空太」

「ん?」

「人の記憶って、どうして忘れないものがあるんだろうね?」

 空太は少し考えた後、静かに答えた。

「強く思ってるからだろ」

「強く?」

「楽しいことも、悲しいことも、心に深く残るものほど、簡単には消えない」

 あんなはしばらく黙った後、「そうかもね」と小さく微笑んだ。

「私にも、消えない記憶があるんだ」

「どんな?」

「昔、ここで誰かに助けてもらったことがあるの」

 空太は彼女をじっと見つめた。

「それが誰だったか、今ははっきり覚えてないんだけど……その時の安心感だけは、ずっと残ってるんだよね」

「……不思議なもんだな」

「うん。でも、記憶ってそういうものなのかもしれないね」

 空太は手の中の温かい缶をじっと見つめた後、静かに息を吐いた。

「消えない記憶があるから、人は前に進めるのかもな」

「……そうかも」

 二人はしばらく無言で、公園の広場に広がる朝の光を眺めた。寒さの中でも、どこか温かさが残る時間だった。

「ねぇ、またここに来ようよ」

「……ああ」

 ——消えない記憶の灯火。

 それは、時を超えても心の奥で静かに輝き続けるものだった。

(第四十四章 完)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ