表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/205

第三十五章「一歩踏み出す勇気」

 さいたま市の冬の風は、冷たく肌を刺すようだった。大宮公園の並木道には落ち葉が舞い、朝日が淡く木々を照らしている。壮真は、ベンチに腰を下ろし、スマートフォンを何度か確認した。待ち合わせの時間にはまだ少し早い。寒さに肩をすくめながらポケットに手を入れた。

「……そろそろ来る頃か」

 遠くから小さな足音が近づくのが聞こえた。

「お待たせ!」

 軽快な声とともに、真希が笑顔で駆け寄ってきた。彼女の頬は寒さで少し赤くなっている。

「早かったな」

「だって今日は楽しみだったから!」

 真希はベンチの隣に座り、マフラーを巻き直しながら息を吐いた。

「それにしても寒いね」

「まぁ、冬だからな」

「でも、この空気、ちょっと好きかも」

 壮真は小さく笑いながら、空を見上げた。雲ひとつない冬の青空が広がっている。

「ねぇ、壮真」

「ん?」

「何か新しいことに挑戦しようって思ったこと、最近ある?」

 壮真は少し考えた後、静かに答えた。

「そうだな……考えてはいるが、なかなか踏み出せないこともある」

「えっ、壮真でもそういうことあるの?」

「当たり前だろ」

「なんか意外!」

 真希は驚いた表情を見せたが、すぐに笑った。

「でもね、私は思うんだ。新しいことを始めるのって、怖いけど、それ以上にワクワクすることでもあるんじゃない?」

 壮真は彼女の言葉を噛みしめるように、少しだけ視線を下げた。

「……そうかもしれないな」

「でしょ?」

 真希は満足そうに頷いた。

「でも、一歩踏み出す勇気って、なかなか出ないものだよね」

「だからこそ、誰かが背中を押してくれると違うんじゃないか?」

 壮真は静かに言った。

「……例えば?」

「例えば、お前が俺に言ったみたいに」

 真希は一瞬驚いたように目を丸くしたが、やがてふっと微笑んだ。

「それなら、私も壮真に背中を押してもらえるといいな」

「まぁ、お互い様ってことだな」

「うん!」

 二人は並んでベンチに座りながら、しばらく沈黙の中で公園の静けさを感じていた。

「ねぇ、またこういう時間作ろうよ」

「……悪くないな」

 真希は嬉しそうに頷き、冬の冷たい空気の中に、小さな温もりが生まれた。

 ——一歩踏み出す勇気。

 それは、誰かの言葉がきっかけで生まれるものなのかもしれない。

(第三十五章 完)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ