表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/205

第二十二章「未来への期待」

 郡山の街は、冬の透き通った空気に包まれていた。安積歴史博物館のレンガ造りの建物が夕日に染まり、ノスタルジックな雰囲気を漂わせている。

 一平は博物館の前でポケットに手を入れながら、冷たい風を感じていた。

「……少し早く着きすぎたか」

 時間を確認すると、待ち合わせにはまだ余裕がある。雪がちらちらと舞い始めた頃、足音が近づいてきた。

「遅くなってごめん!」

 里沙子が慌てた様子で駆け寄ってきた。

「お前が時間通りに来るなんて思ってなかったけどな」

「もう、そんなこと言わないでよ!」

 彼女は軽く息を整えながら、一平の隣に並んだ。

 歴史が息づく場所で

 二人はゆっくりと博物館の敷地内を歩き始めた。

「ねぇ、一平」

「ん?」

「未来のことって、どれくらい考えてる?」

「未来?」

「うん。私は最近、ちょっとずつだけど、未来のことを具体的に考えるようになったんだ」

「珍しいな」

「どういう意味?」

「お前は、今この瞬間を大事にするタイプかと思ってたから」

 里沙子は少し考え込み、「それは間違ってないかも」と頷いた。

「でも、今の自分の積み重ねが未来になるなら、やっぱりちゃんと考えたいなって思うんだよね」

 一平はしばらく黙っていたが、やがてゆっくりと口を開いた。

「俺は……目の前のことを一つずつやるだけだな」

「らしいね」

 里沙子はふっと笑いながら、雪が降る空を見上げた。

「でも、それってすごく大事なことだと思う」

「そうか?」

「うん。一平って、どんなときも前に進もうとしてるし、ちゃんと未来を作ってるって感じがするから」

「……お前も、そうなんじゃないか?」

「え?」

「お前が今考えてることも、未来への期待につながってるんだろ?」

 里沙子はしばらく驚いたように彼を見ていたが、やがて優しく微笑んだ。

「そうかもね」

 未来を見つめて

「ねぇ、またこういう時間を作ろうよ」

「……悪くないな」

 二人はゆっくりと雪の降る道を歩き出した。

 ——未来への期待。

 それは、今を積み重ねることで生まれるものだった。

(第二十二章 完)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ