表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/205

【chap182 守口市】

 土曜の昼下がり、守口駅前のアーケード街には、いつものように地元の人々の声と、焼きたてのパンやたこ焼きの香りが入り混じっていた。想はというと、その商店街のすぐ脇にあるカフェ「木漏れ日の席」で、スコーンとカフェラテを前にしてひとり、スマホの画面をタップしていた。目元にはいつも通りの明るい表情を浮かべながらも、その奥では何かを考えているような様子だった。

 店内の隅にある、一段高くなったお気に入りの窓際の席。いつもより少し遅く来たにもかかわらず、そこが空いていたことに、想は素直に「やった」と小さく口に出した。

「今日、ついてるな……」

 そんなふうにひとりごとを言いながら席に腰掛ける彼は、誰とでもすぐ打ち解ける“常にポジティブ”な性格で、どこへ行っても空気を明るくしてしまう力を持っていた。周囲と協力しながら目標を追うことにも長けており、その持ち前の“活発さ”と、“優しさ”と“能天気さ”の絶妙なバランスで、多くの人に好かれていた。

 そして、そんな想の視界に入ってきたのが、同じカフェに入ってきた紗栄だった。彼女はいつもと同じように、少し気だるげで、飄々とした表情を浮かべていた。肩までの髪はふわりと揺れ、ベージュのニットに、ふわっとしたスカートを合わせた装いは、まるで“休日を甘やかし尽くすプロ”のようだった。

「よっ、偶然やな。いつもその席座ってるよな、想くん」

「お、紗栄! 今日もカフェ時間か?」

「まぁね。なんかさ、こういう日に家にいてもダラダラするだけだし。来てみたら……お気に入りの席が空いてた」

「ラッキーやな」

「……ほんと、それだけで心がほっこりする。ね?」

 紗栄は席を指差しながら小さく笑った。想は彼女のそういうところが妙に好きだった。自分を甘やかしがちで、でもどこか“穏やかで優しく”、そして何より、自己表現がとても豊か。何気ない会話のなかに、彼女らしい世界観がにじみ出ている。

「そういえばさ、最近、ちょっとだけ将来のこと考えてたんだよね」と紗栄が唐突に切り出す。

「お、珍しいやん。珍獣・紗栄がそんな真面目な話とは」

「失礼な。……でも、ほんとに。最近さ、何かを“心から信頼できる時間”って、あるかなーって思ってて」

「んー……俺の場合、たぶんこういう時間かも」

「このカフェ?」

「そう、ここで何か飲みながら、いつもよりちょっとゆっくりして、ぼーっとするだけでも、未来のことがちょっと楽しみになるというか……」

「それ、いいね」

 紗栄はストローをくるくる回しながら、想の顔を見た。そして、ふと真剣な目をしてこう言った。

「わたしね、けっこう自分に甘いの、自覚してる。でも、それがだめだってずっと思ってた。周りと比べて、動き出すの遅いし、目標もぼんやりしてるし……」

「それでもいいんやと思うけどな」

「そうかな」

「うん。だって、そんな紗栄でも俺にはめっちゃ“頼れる存在”に見えるし。自己表現も上手やし、自分の機嫌の取り方、知ってる感じするもん」

「……それ、ちょっと嬉しい」

 紗栄はその言葉を聞いて、まるで信じられないものに出会ったような顔をした。嬉しそうで、でもどこか泣きそうな、その表情に想は少し驚いた。

「泣くなよ」

「泣いてないし」

「じゃあ、泣きそうな紗栄に一杯おごるわ。未来が楽しみになる記念ってことで」

「なにそれ。調子いいなぁ、想くん」

「そりゃ“ポジティブ男子”ですから」

 ふたりは笑い合い、カフェの空気は一層柔らかくなった。外を見れば、商店街のアーケードの向こうに、小さな風船を持った子どもが母親と手をつないで歩いている。その姿に、想は不意に心がじんわりと温かくなるのを感じた。

「ねえ、想くん」

「ん?」

「今日はちょっとだけ、心許せる時間になった気がする」

「俺も。そんで、そういう時間がちょっとずつ積み重なってくと、人生ってたぶん楽しくなるんやろうな」

「うん、たぶんね」

 そして、想がそっとつぶやいた。

「また、この席空いてたら、いっしょに座ろ」

「……あはは。未来が楽しみになっちゃうな、それ」

 ふたりの間に、言葉では語られない約束が芽生えた瞬間だった。

(chap182 完)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ