表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/205

第十二章「初めての涙の意味」

 岩手の夜空は、冷たく澄み渡っていた。盛岡の街を抜け、直は静かな公園のベンチに腰掛けた。

「……寒いな」

 吐く息が白く染まり、街灯の光が雪をぼんやりと照らしている。

「直!」

 遠くから駆け寄ってきたのは、温子だった。厚手のマフラーを巻き、手袋をしたままポケットを探っている。

「遅かったな」

「ごめんごめん、ちょっと道が滑ってさ……」

 彼女は息を整えながら、ベンチの隣に腰掛けた。

「今日は呼び出してくれてありがとう」

「いや、久しぶりに話したいと思っただけだ」

 直は足元の雪を軽く蹴りながら、空を見上げる。

「変なこと聞くけどさ……」

 温子がふと、声を落とした。「直って、最後に泣いたの、いつ?」

「……泣いた?」

 直は少し驚きながら、考え込んだ。

「覚えてないな」

「やっぱりね」

 温子は笑った。「直って、昔から強がるタイプだったもんね」

「そういうつもりはないんだけどな」

「でも、たまには泣いてもいいんじゃない?」

「……泣く理由がない」

 直はそう言いながら、雪を踏みしめた。

「そっか。でも、いつか『初めての涙の意味』が分かる日がくるかもよ?」

「……どういう意味だ?」

 温子は、じっと雪を見つめながら、小さく微笑んだ。

「泣くってさ、悲しいときだけじゃないんだよ」

「……」

「嬉しくても、悔しくても、どうしようもない気持ちが溢れたとき、人は涙を流すんじゃないかな」

 直はしばらく黙っていたが、やがてゆっくりと息を吐いた。

「……そうかもな」

 温子は静かに微笑んだ。

「でも、直が泣くときは、きっと何かすごく大事な瞬間なんだろうね」

「……それがいつ来るのか、分からないけどな」

「うん。でも、そのときは、私がそばにいるよ」

 静かな夜の中、雪がゆっくりと舞い落ちる。

 ——初めての涙の意味。

 それは、まだ分からないけれど、きっと大切な瞬間のためにある。

(第十二章 完)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ