表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/40

11

 課外実習とは学校行事の一つ。

 しかし、下手を打てば死んでしまう可能性を孕む、危険な行事だ。

 その内容は、とある迷宮へと潜り、一定以上の成果を上げる事。


 ――迷宮。


 ファンタジー世界に於いては、定番とも呼べる存在。

 この世界に於いても、そのイメージからかけ離れる事は無く、迷宮内部には魔物や宝。迷宮のボスである、迷宮主が存在する。


 誰が、何の目的で作り出したのかも分からない、不可思議の塊だ。

 アリサ達が居るのは、学院から少し離れた場所にある、切り開かれた森。今年入学して来た新入生が列になって並ぶ。

 引率の教師が改めて課外実習の内容と、注意点の説明を行う。


「今回の目的は、迷宮内部で一定の成果を上げる事だ。ソレは、魔物を倒す事でも良いし、迷宮内の宝を入手するのでも良い。だが、油断は禁物だぞ? お前たちが挑むのは、迷宮だ。例え、どれだけ難易度の低い迷宮でも、常に「死」のリスクは付き纏って来る。全員、くれぐれも注意する様に」


 説明が終わると同時に解散。

 パーティーメンバーである、カミーラの元に集まる。

 アリサとカミーラも含めてパーティーメンバーは4人。


 残りの2人は、確かカミーラの取り巻きである事は覚えているのだが、どう言う名前なのかは知らない。

 気付いたのか、カミーラは残りの2人に自己紹介を促す。


「初めまして。私の名前はアイン・フォン・ソフシール。今日は宜しくお願いします」

「初めまして。私の名前はマイン・フォン・ソフシール。今日は宜しくお願いします」


 アインの髪色は桃色。マインの髪色は緑色。

 何方も髪をサイドテールに結んでおり、左右対称になる様に、右と左に結んでいる。

 容姿は瓜二つで、恐らくは双子。

 髪色と髪型を同じにすれば、何方が何方なのか分からなくなってしまうだろう。


「彼女達は私の取り巻きなの。お姉さまだったら、彼女達を顎で使って貰っても構わないわよ?」

「「え?」」


「成程。そうですか。では、ブリッジしたまま奇声を発しながら、そこら辺を駆け回る――とかも可能なんですか?」

「勿論、可能に決まってるでしょ?」

「「え!?」」


 明らかに、出来そうにないニュアンスの声だ。

 ほんの冗談のつもりだったのだが、何故かやる流れになってしまった。


「……流石に奇声を上げるのは勘弁して欲しいです」

「ブリッジして、歩き回る程度で有れば、出来ない事もないですが」


 そう言って、2人はブリッジをする。

 両手両足を使ってスムーズに動く。


「わー、体が柔らかい」


 無理難題でもそつなくこなしてしまうアインとマイン。もしかすると、彼女達は日々、カミーラからの無理難題に苦労しているのかもしれない。

 少しだけ、彼女達には優しくしよう。

 アリサはそう思った。


「ですが、お姉さま。本当に、その格好で挑むつもりなの?」

「はい」


 今回挑む迷宮は、一番難易度の低い迷宮だ。

 しかし、決して安全とは言えない。

 迷宮内に蔓延る罠や、凶悪な魔物。

 引率の講師が言っていたように、下手を打てば死んでしまう可能性もゼロでは無い。だからこそ、カミーラ達の備えは万全と言えた。


 高価そうな防具に武器。

 対するアリサは学院の制服に、無手。

 間違っても迷宮探索に適した装備とは言えない。


「けれど、万が一の事もあるわよ? ここは教師に言って、装備を借りた方が……」

「大丈夫ですよ。カミーラさん」


 これから挑む迷宮は一番難易度が低い。

 間違っても、アリサが死ぬような事は無いだろう。

 カミーラは、それでも納得していない様子を見せていたが、やがて大きく息を吐く。


「分かったわ。お姉さまを信じます。……けれど、無茶をしないでね? もしもお姉さまが死んでしまったら――私も後を追うから」

「……き、肝に銘じておきます」


 冗談では無く、ガチのトーンだった。

 仮にアリサが死んでしまえば、カミーラも後を追ってしまう事だろう。

 絶対に死なないようにしよう。




 迷宮の入り口は、やや大きめの門。

 壁は存在せず、門のみがポツンと置かれている。

 扉は既に開いており、同級生達は次々と門の中に入っていく。


 貴族が迷宮探索に赴く。一見すると、貴族がする事ではない風に見えるが、アリサが住まう国――オルニア王国では珍しい事では無い。

 オルニア王国は、迷宮と共に栄えてきた国だ。


 故に、迷宮と国は切っても切り離せない関係。

 貴族が迷宮へ挑むと言うのは、この国にとってはある種の伝統なのだ。貴族が貴族である為には。

 尤も、アリサにとってはどうでも良い話だ。


「さて。お姉さま。そろそろ準備は良いかしら?」

「はい。大丈夫ですよ」


「因みに、どうしますか? 一定以上の成果を上げれば良いだけですが、迷宮内の魔物を幾つか狩りますか?」

「もしくは、宝箱を探しますか?」


 魔物も、ファンタジー世界に於いては有名だろう。

 魔力を持った動物。

 それこそが魔物で有り、基本的に人間を襲う凶悪な獣だ。当然、迷宮以外にも存在しているのだが、迷宮に居る魔物は普通の魔物と違う。


 迷宮では、倒した魔物は素材のみを残して消えてしまう。

 故に、課外実習では魔物の素材こそが、評価の基準となる。


「一体何を言っているのかしら? 例え簡単に課題を済ます事が出来たとしても、コレは勝負の場! 他の誰よりも大差を付けて勝利したい、と思うのが自然な事だと思うのよ!」

「私は余り思いませんが」

「私もアリサさんと同じ意見です」

「右に同じく、です」


 4人中3人がカミーラの提案を却下する。

 しかし、残念な事にこのパーティーは民主制では無い。


「と言う訳で、目標はでかく! この迷宮の迷宮主を倒しに行きましょう!」


 半ば無理矢理決定される。


「それじゃあ行くわよ!」


 門の内側は深淵に染まっている。

 目を凝らしても尚、その奥を見通す事は出来ないだろう。

 今から、この中に入る。


 少し怖いが、傍にはカミーラ達が居る。

 だから、余り怖くない。


「それじゃあ、いっせーのーで! の掛け声で中に入るわよ」

「面倒くさそうなので、お先に失礼します」

「つまりの原因になるので、早く入った方が良いです。カミーラ様」

「そこ、段差があるので気を付けて下さいね。カミーラさん」


 纏まりは無い。

 それでも、このパーティーなら大丈夫だろう。

 何となくそう思えた。

 アリサ達は門の内側に、足を踏み入れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ