表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/88

1日目:無花果





 2階の3年生用の教室(とは言え、生徒はもう3-2だけなんだが)を出て、別館3階の娯楽室に行こうと、渡り廊下に差し掛かった時だった。

「待って」

 と無花果がやってきた。

「私も行くわ。量が多かったら大変でしょう?」

「・・・ああ」

 取り敢えず、女子の誘いを断るのは失礼だと思ったので、同意した。

 渡り廊下では一言も喋らずに別館にわたって、彼女は口を開いた。

「あなた、どうして最後まで立たなかったの?」

「・・・無花果はどうなんだ?」

「話を変えないで。質問しているのは私」

「僕は戦いたくなかっただけだ。本心はこれだけ」

「嘘ね。あなたは私と同じ考えのはず。さっき神道君に向かって言った発言で確証を得たわ」

「じゃあ聞かなくても分かるだろう」

 俺は突き放すようにそう言った。

「・・・・・・そうね」


 そして結局、娯楽室まで何の話もしなかった。

 その後は、娯楽室で、持って行くべきものを整理している最中だった。

「チェスってルール分かるか?」

「私は分かるわ。羽賀君は分からないでしょうけど、橋田さんは知っていそうね」

「羽賀は将棋の方は知ってそうだな。将棋も持っていくか」

「やっぱり荷物は多そうね。段ボールにでも入れましょうか」

「そうだな」

 とは言え、上のように本当に他愛も無い話だった。

「トランプは定番だよな?」

「そうね」

「そういえば、トランプのマークって意味があったよな?」

「専門的には、スートというらしいけれどね。確か、スペードが「剣」で軍隊や王侯、クラブが「棍棒」で農民、ハートは「洋杯」で聖職者、ダイヤは「貨幣」で商人だったわね。また、スペードが冬、ハートが秋、ダイヤが夏、クラブが春よ」

「詳しいな。何か宗教的なものか?」

 彼女の動きが止まった。

「・・・・・・どうして?」

「首につけてるネックレス。ハートとスペードとクロスだから、ハートは聖職者だろ?クロスはキリスト教だと思うからさ。3つもつけてたから気になってな」

 そして、彼女は動きを作動させて、こちらを向いた。そして、その3つに触れながらこう言った。


「そうよ。私の家系は聖職者でありながら正義の軍隊・・・らしいわよ」

「軍隊・・・なのか?」

「昔はね。今は・・・そうでもないわ」

 そうでもない?どういうことだ?と聞こうとしたが

「もうこのくらいでいいでしょう。帰りましょう。彼は怒らせると怖そうよ」

 と、先に部屋を出た。俺もそこに有ったものを手当たり次第に段ボールに入れた。

 どうやら、娯楽室での件は長く時間がかかったようで、既に9時をまわっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ