表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シンデレラバトローション  作者: 榊屋
11日目
81/88

11日目:振り乱す未来は、命


 思考を中断させるかのごとく、その大剣は今度は横薙ぎに僕たちを狙ってきた。

「しゃがめ!」

 僕は咄嗟にそう叫んでから、自ら体をかがめる。

 僕の言葉に、ようやく意識を取り戻した皆も同じようにしゃがむというより、しりもちをつくといった感じで大剣を避けた。

「大丈夫か!?」

 神道がそう叫んだ。

 その声に返答したのは橋田だった。

「怪我人は居ない!今の内に態勢を整えなおそう!」

「了解だ!!」

 そう言って神道は、羽賀と無花果に向かって言う。

「一旦、引くぞ!」

「了解」

「了解したぜ!」

 返答後、2人はその『鎧』と距離をとる。

「バラバラに逃げて、数人と合流していけ!個人行動は取らず、2人以上で固まって散れ!」

 そう言って、神道は階段を飛び降りる。

「1人で行くなって!お前が言ったんだろ!」

「私もいくよ!」

 羽賀と橋田も一緒について行く。

「早く逃げろ!」

 僕はそこに居た皆を押し出す勢いで叫ぶ。

 ハッとした顔をして全員が教室を、遠いほうの扉を通って出て行く。

「如月君!」

 無花果が叫んだ。

 そう言われてから、自分の体を大剣の影が包み込んでいる事に気がついた。

「くっそ!」

 僕は咄嗟に体をねじまげるようにして、その大剣をかわす。

 ズドンと、剣とは思えない鈍い音を立てて廊下を破砕する。

「マジかよ・・・・・・」

 と、落ち着いた瞬間、剣が動いた。

「!?」

 横向きに僕を狙うように、剣が動き始めている。

 やばい!

 剣は持ち上がり、横向きの動きを見せた。

 ズドン!!

 と、もう一度剣は床へ落下した。

「油断しないで。逃げるわよ」

 剣の上に立ち、無理やり動きを封じ込めている。

「悪ぃ!」

 僕はそう叫んでから、鎧の背後に回る。 

「それでいいの」

 そう言って、無花果はスーパーボールのように飛んで、鎧の背後へ。

 鎧が重く振り向いた時には、俺達はその階から離れる事に成功した。



「危なかった・・・・・・」

「貴方、注意力散漫すぎよ」

「何だろう・・・・・・、ちょっと衰えたな」

「昔の感覚?」

「あぁ・・・・・・」

 殺人鬼だった当時の僕ならば、あの程度避けられたに違いない。

「馴れ合い・・・・・・ね」

 無花果はそう言って僕を見下すように見た。身長的には僕のほうが上だけど。

「当時の感覚はもう戻らないでしょう。貴方はちゃんと一線を画していなかった・・・・・・。『人』と『己』を」

「・・・・・・」

「全力で人間関係を拒んでいた貴方の方が私は魅力的だったわ。今みたいに、殺人鬼として認めて、人間関係を築き上げたような男よりは・・・・・・ね」

「・・・・・・」

 あれ?もしかして、僕振られた?

 まぁいいか。

「でも」

 無花果は続ける。

「今の貴方の方が強そうね」

「・・・・・・はぁ?」

「守るものがあれば、人は強くなる。私ならば『伝統』ね」

「なるほどね・・・・・・」

「中二的発想だけど」

「言っちゃダメだぜ」

 僕はそう茶化すと、ようやく上がっていた息も戻ったので

「行こう」

 と言って、僕は階段を降りて、先ほどの鎧の場所へ行こうとする。

「ええ」

 とついてきた。

 ・・・・・・ふむ。

「なんとなく実験というか、背水の陣がいいと思うんだ」

「そう。で?」

「この戦いが終わったら結婚しよう」

「死亡フラグね」

 そう言って、笑った無花果は、

「いいわよ」

 と続けて僕の前を歩き始めた。

「・・・・・・はは!」

 やれやれ、どうも、本当に負けられなくなった。


 フラグ立てちゃったよ・・・・・・www



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ