表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/88

9日目:ニョツキ


 きさらぎ→如月→ニョツキ

 30分くらい経った。僕が倒れてから合計で1時間経ったことになる。


 ・・・・・・。

「・・・・・・終わったぞ」

 神道が脈を取ってからそう言った。

「こっちも・・・・・・」

 木戸はそう言って俯いた。


 ・・・・・・。

「死んだな」

 神道はそう言った。


 結論を先に伝える事にしよう。

 蚊に刺されて生き残ったのは僕だけだった。

 理由は、活力の違いだったと思われる。

「血清は実のところ、貴様には余り使っていない。ほぼ同時に他のメンバーが同様の症状に陥ったからな。貴様なら何とかなると信じていた。だから、そうしたのだが・・・・・・」

 つまり僕は誰よりも生きにくい状況で生き残ったのだ。

「そもそも、この毒なら普通は死ぬ。本来なら全部使わなければ助かる命なんて1つも無かったはずだ。貴様の生命力の勝ちということだ」

 違う・・・・・・。

 多分、僕の『血』だ。血族だ。

 僕は殺すことを遺伝子レベルで組み込まれている。そこから考えてみても恐らく僕の血は・・・・・・『毒』を『殺す』ことを選んだ。

 生命力じゃない。この状況で勝利したのは僕ではなく、『如月』だ。


 窮地に立たされて尚、僕の生命力から何でもかんでもを強くしようとしている、如月の血。人を殺すだけではなく、殺すなら何でもいいのだろうか。


 ともあれ、ここで20:8 という戦力バランスになった。

「こんな武器がどんどん出てくるの・・・・・・?」

 女子の1人が言う。

「正直キツくね?」

「うん・・・・・・」

 弱気な声が飛び交う。

 一瞬にして大半の生徒が消し炭になった上に、得体の知れない敵に攻撃されたにしては、まだ良い方だ・・・・・・

 最悪、この現状に絶望するものも居てもおかしくは無かったのだから。


 運良く、この後新たな刺客がくることもなかった。


 9日目の劇的な戦況の変化に対応する暇もなく戦線は終了した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ