表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/88

2日目:禁句



 僕は生きたいと思ったことが無い。




「・・・・・・君達・・・助けに―」

「よし、逃げるぞ!」

 そう叫んだ羽賀は、同時に、黒い玉を数個投げ飛ばした。それがゴトンという音を立てて地面にぶつかった。

 瞬間。

 プシュー、という奇妙な音を立てて、白い煙を巻き上げた。

「急げ!」

 羽賀はそこにいた数人の負傷者を担いで、階段を駆け上がる。

「くッ・・・しまった!」

 という先生方の声と、闇雲に打ち続ける銃弾の音が聞こえた。俺は気にせずに木戸に肩をかして、階段をあがった。他の待機グループも肩をかして、階段をあがっていく。



 結果、死者を出さずに、逃げ切る事が出来た。



「話したい事はあるんだけど、取り敢えずありがとう」

「礼には及ばん。気にするな」

「おめぇが言うのかよ」

 木戸の言葉に、神道が反応し、羽賀が突っ込む。


「羽賀くん・・・。あれは一体・・・」

 木戸が羽賀に質問する。

「あれ・・・・・・ああ、煙球のことか・・・」

「うん。あんなの武器には無かっただろう?」

「俺、忍者の出家なんだ」

 でーん。

 ででーん。

 でででーん。

 でで(自重)。

 凄い発言である。だが、さっき言っていた、「里を継ぐ」ってのも意味が分かる。里・・・忍者の里か。

「嘘だろ?」

「本当だよ。信じてくれよ、木戸委員長」

 と、快活に笑いながら言った。


「で、木戸。話したい事とは何だ」

 神道が思い出したように言った。

「・・・実は大変な事になっててね」

 とあからさまに困った表情で言った。


「救護道具が圧倒的に足りないんだよ」

「だから保健室に言ったわけだ。しかし・・・」 

 俺が言った言葉に、

「結果、それで負傷者が増えてしまい、またも減ってしまった・・・というわけか」

 と神道が繋いだ。

「本末転倒という感じだね・・・」

 橋田が続いて言う。


「よし。もう一度行こう。今度こそ、救護道具を集めてみせる!」

 さっきの負傷者が言う。俺はそいつに語りかけてみる。

「・・・出来るのか?」

「ああ、今度は人数を増やしてな」

 ・・・・・・。

「向こうの人数と武器の量が多かっただけだ」

 もう1人の負傷者も言う。

「油断していたと言うものあるよね」

 女も続けた。

 コイツら・・・・・・。

「大人数で攻め込めば絶対に勝てる」

「無理だろうな」

 俺は1人言った。

「・・・・・・なんだと?」

「無理だ。何度やって、今のお前らじゃ無駄だ」

 俺が発言が終わると同時に。

 生徒Aは俺の首に掴みかかった。

「何だ」

「何もしてないてめぇに、何も言う資格なんて無いだろうが!」

「じゃあ、何かしてやるよ。お前らに絶望をくれてやる」

「何言ってんだ?」


 我慢なら無い。こいつら、自分達なら何とかできる思ってやがる。


「行くぞ。救護道具を取りに行く」


 俺はナイフを手に取り、拳銃をポケットに入れた。

 ソレと同じくらい、死にたいと思ったことも無い。


 ならば必死こいて生きてみようと思う。


 全力で生きたいと思いたいと思う。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ