表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スナッキーな夜にしてくれ  作者: 火夢露 by.UMEBOSHI-P
最終夜~さらばスナッキーな夜、常松よ永遠に~
15/17

第2話 ツネマーと賢者の石

 “虎穴に入らずんば虎児を得ず” という諺を実践するかのように、常松は決戦の地へと足を運んだ。


 ―スナック不二子―


 キョーレツな夜の女帝のようなママが君臨するお酒の聖地だ。


 その店のドアを静かに開けて、店内に足を踏み込む。

 休日前とあってか、既にカウンターは半分ほど埋まっていた。


(これはラッキーだな)


 常松は面と向かってママの名前を聞くのはかなり恥ずかしいと思っていたから、他の客がママに声をかけるときに名前を呼んでくれるのではないかと期待してしまう。


「いらっしゃ~い♡」ママの声が店内に響き渡る。


「あら~♡ 常ちゃん、やっぱりいらっしゃってくれたのね~」


(やっぱり?? やっぱりって、どういう意味だよ??)


「もうすっかり♡ お常連の予備軍って感じね〜」


(予備軍……って、常連じゃあないんだ)


「こちらへど~ぞ、お真ん中よ~♡ あっ、間違えちゃった、ド真ん中よ~」


(……早速、これだよ)


 ママの先制攻撃が炸裂し、吸い寄せられるようにカウンターのド真ん中に座った。

 本来、ド真ん中の席は嫌いなのだが、今更、席を移動したいとは言いづらいため、仕方なく座る。


「常ちゃんは、たしかオッシャ~だから、バーボンだったわね」

「オッシャ~ではないけど、たしかバーボンを入れたと思うよ」

「あったわ~」

 ママはカウンター背面の棚に並んだ数々のボトルの中から常松がキープしたボトルを取り出した。


「さすが、常ちゃんのボトルよね~。気のせいか、この何の変哲もないボトルまでオシャレに見えてきちゃうわ~♡ 私もこんなのをいれたいわ~♡」


(見えてこないっつーの!)

(あと、意味深だっつーの!)


 すると突然、ママはボトルのネームタグを見て、ハッ!とする。


「あっ、お名前間違えちゃったわ~、どうしましょ~」

「えっ、何か間違ってるんですか?」

「間違っちゃったのよ~、お名前が~、私としたことが、ごめんなさいね~」


 ママが申し訳なさそうに常松に手を合わせているが、何が間違っているのか見当がつかない。常松はキープボトルのネームタグを確認する。


「名前が・・・ですか? いや、間違ってませんよ」


「“常ちゃん”じゃあなくって、ツネマーだったのよね~! 呼び名を間違えるなんて、私って最低ね~。これから気をつけますぅ♡」


(おいおい! 呼び名の方かよ!! あと、その恥ずかしい呼び名はやめろーー!  頼むから常ちゃんに戻してくれー!)


「ホント、ごめんなさい! ツネマー♡」


 ツネマー、もとい常松は空いた口がふさがらずにいた。


「私って、ウッカリさんだから〜♡ 許してネ〜♡ せっかくの素敵な名前を忘れちゃうところだったわ〜」


(俺の呼び名のことはもういいっつーの! それよりもママの名前が知りたいんだけどなー)


「あれ~、俺ってそんな変な名前で呼ばれてましたっけ?」

「あれ~じゃあないでしょ~、せっかくラブリーな呼び名をつけたんだから」


(ラブリー……じゃあ……ねえだろ)


「あっ、ツネマー! 来てくれたのね~」ママの横から香奈ちゃんが声をかけてきた。


(思いだした! この子が妙なあだ名をつけた張本人だったよ)


 香奈ちゃんは若くて可愛らしい子なのだが、天然系でつかみどころがない。でも、だからここのママと反りが合うのだろう。


「名付け親の登場よ♡ 良い呼び名をつけてくれたんだから、一杯ご馳走しなさいよ〜」


「あっ、香奈ちゃん! この前はどうもね。じゃあ、一杯どうぞ」

「ありがとう~、さすがツネマー♡ 優しいのね~」

「香奈ちゃん良かったわね~、じゃあ、私も一杯ご馳走になるわ~♡」


(おいおい、お前もかよ!)


「はいはい、わかりましたよ! ママも一杯どうぞ」


「じゃあ、乾杯しましょ♡」ママは2人分の水割りを手際よく作る。


「それじゃあ、今日もひとりで淋しいツネマーに♡ カンパ〜イ♡」


「!!! ちょっとちょっとぉー! 何に乾杯しちゃってるんですかー!」


「だってえ〜、金曜の夜だというのにねえ〜」


 入店して早々、すっかりママのペースに引きずり込まれてしまう。


(これはマズイなー。想像以上に手強いぞ。こんな調子でママの名前をゲットできるのかな?)


 まるでスライムが魔王に挑むようなレベル格差をはね除けて、ママの名前をゲットするには賢者レベルの策略が必要になりそうである。


 常松は無駄に思う。


(俺って、なんかグリモワール的な、というより賢者の石とか、なんかそんなアイテムとか、持ってなかったかな〜?)


 もちろん、そんな物があるわけないが、例え実在したとしても『ドラ○もんがいてくれたらな~』と考える小学生レベルの男には保有できはしないだろう。

 ありもしない賢者の石のことを考える時間があったら、ママの攻略方法を少しでも考えるべきである。


 そんな低レベルのワーカービー常松は、ママからの怒涛の攻撃を耐え抜くことが出来るのであろうか!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ