表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/105

「ミーティングの午後」

会議室は、想像よりもずっと“ゆるやか”だった。


壁にホワイトボード。大きめの丸テーブル。その上に、コンビニのコーヒーと差し入れらしい焼き菓子が並んでいる。

会議というより、雑談サークルのような空気だった。


澤村は、部屋の隅の席に静かに座った。目の前には、神崎と桐谷。

ほかに、髭をたくわえた年配の男性や、スマホ片手にうつむいているエンジニア風の青年がいた。


「じゃ、今日のライトミーティング、始めまーす」

神崎が拍手混じりに言うと、誰かがつられて手を叩いた。


「まずは、今日から仲間入りの澤村さんに一言いただきましょう!」

そう振られ、澤村は一瞬だけ固まる。

全員が自分を見ている。だけど、その視線には緊張も評価もない。ただ、純粋な“歓迎”の色があった。


「……澤村です。営業として入りました。まだ環境に慣れていませんが、よろしくお願いします」


短くまとめた挨拶に、場があたたかい拍手で応えた。

それだけのことで、胸の内がすこしほぐれていく。


「営業だったら、今度神崎と一緒にプレゼン来てよ。神崎の喋り、かなり自由だけど、評判はいいからさ」

ひげの男性が笑いながら言う。澤村は、軽くうなずいた。


「自由っていうか、センスだから」

神崎が口を尖らせ、桐谷が吹き出した。

その笑いに、つられるように澤村も少しだけ口元をゆるめた。


この空気。

馴れ合いとは違う。仕事の中に、ちゃんと人がいる。思っていた“職場”とは、やはりどこか違っていた。


「……悪くない、かもしれない」

誰にも聞こえないように、澤村は小さくつぶやいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ