表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

第七話 まわる

 朝。ドナトス修道士は深い眠りから目が覚めました。


 まだ少しふらつきますが、幸い熱はほとんど下がったようです。

 寝台に起き上がった瞬間、ずっと生首のコスドラスをほったらかしにしていたのを思い出し、慌てて枕元の物入袋を覗いてみると彼は大人しく眠っていました。

 安堵して、簡単に衣装を整えてから手を洗わせてもらおうと廊下に出ると、家のどこからか大声や悲鳴のようなものが聞こえてきます。何かあったのか? とドナトス修道士が心配したのと同時に恰幅の良い主が小走りで姿を見せました。何やらひどく興奮しているようです。

「ああ修道士様! お目覚めで良かった! 奇蹟です、奇蹟が起こったのです。ぜひ調理場に来てその目で見てください!」

「奇蹟?」

 ドナトス修道士がいぶかしく思っている間に腕を引っ張られ、強引に調理場に連れ込まれました。あたりには焼き立てのパンの美味しそうな匂いが漂っています。

 大皿に大きなパンが積み上げられ、そんな皿が幾つも並べられていました。


「これはまたたくさんのパンですが……」

 その時、調理場に立っていた主の妻らしい女性が叫びました。

「修道士様、私は見たのです! 天使様たちがそこの釜戸でパンを焼いているのを!」

「はあ? 天使がパンを?」

「そうなのです! 夜明け前に胸騒ぎがして目覚めると調理場から不思議な物音がして、いつもと雰囲気が違うので召し使いのジータが何かやらかしているのかと覗きにきたのです。そうしましたら!」

 女性はそこでひざまずくと恍惚とした表情で天井を見上げました。

「調理場は光に溢れ、釜戸の前に何人もの天使様がいて、中からパンをどんどん取り出しているのです。私が思わず声をあげそうになると、天井の方でまわる金色に輝く顔だけの天使様が私を見ろしていたのです。金色の天使様は私に話しかけました」

 ドナトス修道士は、もしや? と思いましたが黙っていました。女性の話は続きます。

「金色の天使様は威厳のある声で私に命じられました。病の修道士を親身になって世話をした素晴らしい召使いのジータは、毎朝のパン焼きや料理で疲れ果てている。すぐに料理人を雇い彼女をもう少し楽にしてやれと。私達を戒めるために、ジータの代わりに天使様がパンを焼いてくださったのです! 一度にこんなにたくさんのパンが焼けるのは人間業ではありません! 天使様の奇蹟です!」

 妻は感激の涙を流し、ドナトス修道士は真面目な顔をしつつ、さてどう応対したものかと考えました。

 修道士は奇蹟云々を軽々しく口にする事は出来ませんし、まず絶対にコスドラスが何かをやったようですものね。

「私はそのまま気絶していたようで、気がつくと調理場から天使様の姿は消えていましたが、焼き立てパンが積まれていました。そこで大慌てで主人に伝えに行ったのでございます」

 その時、少しぼやけたジータの声が隅から聞こえてきました。

「奥様? 何か……私は寝過ごしてしまったのですか?」

 釜戸の横で眠っていたらしいジータが目をぱちぱちさせています。

 主夫婦がジータのそばに駆け寄り、彼女の手を取って興奮した声で話しかけています。その隙にドナトス修道士はそっとその場を離れました。


 物入袋の中からいささか乱暴に寝台の上に出された生首のコスドラスは、にやにやと笑って楽しそうでした。

「何をやったんです?」

 少し怖い顔をしながらドナトス修道士が尋ねます。

「ジータに世話になった恩返しをしただけだよ。貯蔵室にあるだけの小麦粉を全部使って、パンをどっさりと焼いてやったのさ」

「あの女性は何人もの天使の姿を見たと言ってましたが、何の事です?」

「俺が呼んで手伝わせたのさ。俺は首だけだしパンの焼き方など知らないが、あいつらは一応何でも出来るからな」

「呼んで手伝わせた? 待ってください、まさかあなたが天使を呼んだんですか!?」

「そうさ。あいつらは俺以外には姿を見せないから、あの女房が見たのは、まあ残像みたいなもんだ。だが勘だけは妙に鋭いみたいだな。気配を感じて調理場に押しかけて焼き立てのパンと光る俺を見て興奮して気絶して、天使がパンを焼いている姿を見たと決めつけたのさ。大袈裟に喋っているなら丁度いいから放っておけ」

「天使を呼んで、その上光って見せるって、コスドラスあなたは一体……」

「本当はあの夫婦の寝台の上で光って見せて料理人を雇えと脅かそうと思ってたんだが、手間が省けたよ」

 コスドラスが平然とした表情で話す様子にドナトス修道士が呆れていると、主夫婦が部屋にやってくる気配がしたので、慌ててコスドラスを隠しそれ以上は詰問できませんでした。


 ドナトス修道士はすぐに立派な客間へ案内され、主夫婦から大変なもてなしとジータのつきっきりの看病を受けました。三人とも、ドナトス修道士が訪問してくれたおかげで天使の奇蹟が起きたと信じているのです。豪華な食事なども出され、まだ具合の悪いドナトス修道士は困ってしまいました。高級なブドウ酒が飲めるのでコスドラスはご機嫌でしたが。


 数日後、元気になったドナトス修道士は別れを惜しむ主夫婦とジータに別れを告げて旅立ちました。近々、奇蹟の噂を聞きつけた高位の聖職者集団が調査に訪れるという通達が届いたので、その前に「長い滞在は修行の妨げになりますから」という理由を述べてこの家から急いで姿を消すことにしたのです。生首のコスドラスが見つかったら大変な事になりますから。

 最後に世話になった礼にドナトスという名前は告げましたが、皆には黙っていて欲しいと頼みました。

「まったく、ひどい騒ぎを起こしてくれましたね」

 杖をついて歩いてようやく村を遠く離れてから、物入袋の中のコスドラスに愚痴をこぼします。

「別にいいじゃないか。恩返しはきちんとしておかんとな。あの貯めこむばっかりの主夫婦もさっそく料理人を雇ったんだし、これからはジータも大切にされて楽に働けるだろう」

「恩返しにしても派手すぎましたよ! 近所の人たちが私に会おうと押しかけたり、調理場に見物にきたり大騒ぎになったじゃないですか」

「文句を言うな。恩返しは派手な方が有り難みが増すんだよ」

 全く口の減らない……と溜息をつきつつ、ドナトス修道士はジーナが持たせてくれた懐の中の焼き立てのパンの包みにそっと触れました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ