表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヘイト・アーマー ~Hate Armor~  作者: 山田擦過傷
12月 送還
173/189

12月 登場人物

(カッコ内は初登場の話数)

 


 〇使徒(アポストル)

 ・佐々木竝人(ササキヘイト)(プロローグ)

 日本から召喚された使徒。"呪いの鎧"を着ることにより不死身となった。元の世界に戻る送還まで、あと約1カ月。


 ・マイケル・アーリマン(51話)

 アメリカから召喚された使徒。元軍人であり、才能(レガロ)、"8番(バルバトス)の武器庫"により様々な武器や銃器を発現させることができる。


 ・ダリアナ・ライネス(94話)

 スペインから召喚された使徒。闘牛士としての能力を拡張する甲冑、"光の鎧ヴェスティド・デ・ルーセス"を発現させることができる。


 ・オマール・シャレ(145話)

 フランスから召喚された使徒。脚力を強化する足具の才能(レガロ)、"黒兎の殴打ブラックラビットフット"を持つ。


 ・螺良杏里(つぶらあんり)(37話)

 日本から召喚された使徒。王都での事件の後、ディマス騎士団と別れて(ティリヤ)で暮らしている。



 〇教会

 ・アイシャ・アリ(4話)

 教会の敬虔(けいけん)なシスター。異世界に訪れたヘイトを導く案内人。


 ・イザベル(17話)

 行動速度を上げる"前身"の秘跡(ひせき)の使い手で、腕が立つ教会の聖騎士。


 ・バースィル

 教会の神父。心優しい、忠実な神の(しもべ)



 〇国会

 ・セフェリノ(8話)

 ヘイトが召喚されたアルボールドラド領の領主。辺境伯の爵位を持つ。(ティリヤ)の維持と発展のためなら手段を選ばない。


 ・オーギュスト・オーウェル(164話)

 セフェリノに忠誠を誓う"セフェリノ騎士団"の団長。


 ・セロリオ(85話)

 セフェリノ騎士団に所属する生真面目な騎士。


 ・ポー(85話)

 セフェリノ騎士団に所属する調子の良い騎士。



 〇魔女集会

 ・フュール(111話)

 "稲妻"の悪魔と契約した魔女で、電気を操る魔法を使う。魔女たちの中で重要な役割を担う。


 ・オフィーリア(141話)

 "秘密"の悪魔と契約した魔女。隠し事を自白させる魔法を使う。魔法使いの中で悪名を響かせている。


 ・キャンディス(156話)

 "蛇竜"の悪魔と契約した魔女。毒蛇を召喚する魔法の使い手。



 〇協力者

 ・フェルナンド・イエルロ(18話)

 かつて"王の宝剣"と(うた)われた国の英雄。現在は腕の立つ一般人としてヘイトの意に沿うように行動している。


 ・チコ(52話)

 街や周辺の村の治安を守る組織、自警団(ビヒランテ)の現代表。


 ・バルタサル(163話)

 前王の息子。フェルナンドを頼って街へやって来た。


 ・メサ(8話)

 "鉄柵"の悪魔と契約した魔女。11月末に大魔法を行使し、悪魔に命を捧げた。


 ・アーサー・ザカリアス・ル・ヴァリエ・アギュラ(101話)

 国で最も強大な戦士が任される王国親衛隊隊長にして現王の弟。現在は王都から追放され、流浪の旅に出ている。


 ・ネバ(110話)

 王都でアーサー・ザカリアスに軟禁されていた使徒。王都で起きたふたつのクーデターを期に、ザカリアスと共に旅に出ていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ