表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/216

47 えー、家に帰りたいんですけどー

 富永氏のマンションに着いて、春菜さんに持たされたものを、富永氏の部屋へと運び込んだ。


Q ……で、なんでその片づけに付き合っているのだろう?

A それは春菜さんが持たせた袋の中に、私にくれるという服が入っていたから。


 袋の中から服を出して、ハンガーへとかけて……いや、待って。これはどうするのよ。私の部屋に持って帰るの? えっ? どこに着て行けと!


 いや、その前にこの服って、私は入るのだろうか?


 そんなことを考えていると、富永氏にはお見通しだったらしく「着てみたらどうだ」と言われてしまった。確かに一度身に着けてみるのが手っ取り早いだろう。


 ため息をつきながら服の山を抱えて、客間へと向かう。


「着たら見せろよ」

「何でですか!」

「感じがわからないだろう」


 言われて持っている服に視線を向けた。確かにいろいろなものがある。私はもう一度ため息をつくと「わかりました」と答えて、客間へと行った。



 数時間後です。今いるところは、何故かホームセンタ―ですことよ。理由はあの服の山をかけるハンガーやら何やらを買いに来たのよ。おかしいな。今頃は家に帰っていて、干した布団を取り込むくらいの時間のはずなのに。


 買うものを買って、車に乗せて(もちろん、ここまで私が運転してきました)只今、お茶とドーナッツを前に一休みタイムです。糖分を補給して、やっと頭が回るようになった私は気がついた。


「課長、別に今日、全部の服を試着する必要はなかったですよね」

「ん? そう言われてみればそうかもな」

「あと、服もハンガーにすぐに掛けないといけない、というわけではないものも、ありましたよね。収納ケースなんて、いらないですよね」


 ジト目で見たら、何故かフッと笑われてしまった。


「大石、家にはアイロンはないからな。しわになったら、どうするつもりだったんだ」


 ぐぬっ。そう来たか。


「それなら、私が次に来る時にアイロンを持ってきます。……いや、待って。その前にその服を着て、どこに出かけるの」

「それは服装によるだろうな。……そうか、大石はそういうのに慣れていないのか」


 何故かまた、納得をする、富永氏でした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ