表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/216

35 デートでの疑問をぶつけてみた

 そんなことを考えながらも、つまみをパクパクと食べていく。つまみが美味しいとお酒が進むよね。


「ところでデートはどうだったの?」


 春菜さんに訊かれて、シャンパンの次に飲んでいたワインを気道に入れそうになって、むせてしまった。……明らかに私に向かって訊いてきているので、富永氏は助けてくれる気はないみたいだ。


「えーと、一応楽しめました」

「あら。息子のエスコートは駄目だったのね」

「いえ、十分なエスコートだったと思います」

「本当かしら」

「えー、……多分?」

「ほら、駄目だったのでしょう」


 春菜さんに言われて、私は困ってしまった。比較する対象があれしかないから、あれに比べたら十分だと思うのだけど……。


「あっ!」と、思わず声をあげたら、春菜さんが「何かしら」と身を乗り出すように聞いてきた。


「あの、デートの時は男の人がお金を払うものなんですか?」


 私の言葉に問いただすような視線を富永氏に向ける、春菜さんと室長。富永氏が何か言う前に、私は今日思った疑問を口に出した。


「今日のデートは慣れていない私のレッスンなんですよね。それなら、逆に授業料を払わないといけないではないですか。男の人の矜持のために百歩譲ったとしても、靴の代金まで払ってもらうのは違う気がするのですけど」


 春菜さんは私の顔を見て、富永氏の顔を見て、また私へと視線を戻した。


「えーとね、茉莉さん、私が息子に靴を買うように言ったのよ。だからね、靴の代金のことは気にしないで頂戴ね」


 にっこりと有無を言わせない笑顔で言いきられてしまい、私は返す言葉が無くなってしまったのでした。


 そして、なんでかデートの様子を根掘り葉掘り聞かれ、私はそれを何故か焦りながら答えたのでした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ