表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

199/216

159 仕掛けられたのは……そこからかよ

 それから富永氏は深く息を吐き出してから言いました。


「仕掛けられたといっても、俺たちに罪を犯させようという、話ではないぞ」

「どこがですか。サブリミナルを施した映画を見せられたんですよね。本人の意思を無視させることをさせようだなんて、立派な犯罪行為じゃないですか」


 富永氏は「落ち着け、茉莉」と言って、自分はグラスの中身を飲み干しました。それからトポトポとブランデーをまた満たしたのです。


 それを見ていた私も、グラスの中身を一気に飲み干して、グラスを置きました。富永氏が同じようにブランデーを満たしてくれました。


「本当にそんなんじゃないと思うぞ」


 もう一度そう言って……今度はグラスに口をつけずにテーブルへと置くと、頭に手をやり髪の毛をぐしゃぐしゃとかきまわした。


「ある意味俺が不甲斐なかったのかもしれないけど……お節介が過ぎるだろ」

「はっ?」


 意味不明なことを言い出した富永氏のことを、眉間にしわを寄せて見た。


「気づいたのが着替えに寄った店だったと言っただろう。あの時、俺の支度が早く済むのはわかっていたから、空いた時間に映画のパンフレットを見ていたんだ。茉莉は映画の内容を覚えているか」

「えっ? ええっと、大人の恋愛映画だったわよね」


 そう答えたら、なぜか富永氏は不可解な顔をした。いや、だってさ、呆れた顔をしたのよ。私は端的に答えただけなのに。


 そうしたら富永氏にパンフレットを渡された。見ろということなので、表紙をめくりざっと目を通す。監督の挨拶文に続き、あらすじが隣のページに書かれていて……。はっ?


「あの、これって、間違ってないですよね」

「ああ、今回のために作られた特別品じゃないぞ」


 そう言うということは、私がお風呂に入っている間にでも、ネットで調べたのだろう。


「偶然?」

「偶然とはいえないだろうな」


 なんで? と視線に込めたら富永氏は苦笑いをして答えてくれた。


「もらった招待券を覚えているか? あの映画館でやっているものなら、どれでも見れるようになっていただろう」


 ……すみません。特別招待券の仕様にビビってよく見ていませんでした。だって、いかにも高級そうな封筒に厚手の紙、金文字で『御得意様』と書かれていたじゃないですか。そうしたらあんな部屋に通されたのですもの。セレブ何者(なにもの)って思っちゃいました。


 私の表情から察したのか、富永氏は深々と息を吐きだしたのでした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ