表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

181/216

146 そういえば、事の始まりの奥志田さんは……

 よろけた富永氏に、そんなに力を入れ過ぎたかと思って顔を上げたら、富永氏が困ったように笑っていた。……おかしいな。困らせるようなことはしていないと思うけど。


 富永氏は抱擁を解くとデスクのほうへと戻っていった。私もデスクに行き、グラスとペットボトルを持つと「洗ってきます」と言って、部屋を出た。


 給湯室でグラスを洗い、布巾で拭いてから本部長室に戻った。富永氏のデスクに置いたファイルを片付けようとそばに行ったら……なぜか目を逸らす富永氏。ハテナと思いながらもファイルを片づけて、このあとどうするかを富永氏に聞くことにした。


「それで、どうしましょうか」

「どう……しましょうとは?」


 富永氏は私と目線を合わせずに聞いてきました。


「ですから、説明は終わりましたので、2課に戻りますか? 東田さんたちも待機しているだけでは落ち着かないと思います。あと、お説教が終わって岸本さんたちも戻っているかもしれませんし」

「ああ、そうだな」


 と、返事を返してくれたものの、精彩を欠く様子の富永氏に疑問が浮かぶ。本当にどうしたのだろうか。訝しく思いながら富永氏を見ていたら、ふと顔を上げて私のことを見てきた。


「そういえば、奥志田さんが2課を離れることになった経緯は聞いてなかったな」

「そうでしたね。奥志田さんの功績を鑑みて、最初は海外支店への栄転の話が出ていました。ですが、私利私欲で女性の異動をさせたことがわかったので、関西支店への転勤に変わりました。立場は上がりましたけど、すぐに閑職へと追いやられたと聞いています。それと奥様のことですが、奥志田さんには内緒で人事課長と凛香さんで話をしています」

「奥さんは奥志田さんが何をしたのか知っているのか?」


 驚きに目を瞠る富永氏。


「ええ。奥様は話を聞き終えて、それから深々と頭を下げたそうです。『うちの主人がご迷惑をおかけいたしました』と。凛香さんたちは、奥様の気持ち次第では離婚の手伝いをするつもりでした。奥様はきっぱりと、『主人と別れるつもりはありません。主人がしたことはいけないことなのでしょう。それでも私には主人を責める気持ちはないのです』と言い切られたそうです」


 富永氏は何か言おうと口を開きましたけど、二度開閉して口を閉じました。


「今の奥志田さんは真面目にデータ入力業務をこなしていると聞いています。もうすぐパパになるそうですし、もうバカなことはしないと思います。奥様に頭が上がらないらしいとも、聞いていますので」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ